LINEヤフーで何かが起こっている?
情報源は言及しませんが、LINEヤフー内で何か変化があると聞きました。中の人に言える範囲で情報共有をお願いしたいです。
追記:私の情報源もコメント欄のツイートです。
外資系・テック企業に所属するユーザーとの会話から、企業のリアル・面接のコツやキャリア情報をゲットし、 新たなキャリアの選択肢を広げませんか?ログイン/新規登録はこちらから
テック業界の話題について議論するサークルです。業界トレンドやニュースなど、何でもテック業界に関するトピックについて話し合いましょう。
情報源は言及しませんが、LINEヤフー内で何か変化があると聞きました。中の人に言える範囲で情報共有をお願いしたいです。
追記:私の情報源もコメント欄のツイートです。
セキュリティベンダーに転職したいため、認定資格の取得を考えています。
将来的にCISSPを取得したいため、下位レベルであるCCSPの取得を目指して学習しようと考えてます。
そこで、認定要件を満たさない(業務経験年数が少ない)ため、準会員で取得するつもりです。
準会員としてCCSPを取得した場合、職務経歴書には、CCSP準会員と記載できるのでしょうか。また、どのような表記が可能となるのでしょうか。
合わせて、市場価値についても教えていただけますと嬉しいです。
#CCSPより先にCCを取ります
個人的には管理職になるメリットよりもデメリットのほうが大きいと思いますが、皆さんはどうでしょうか。
通知が大変なことになるので、自分はできるだけ文をまとめて一つの投稿で送ってきて欲しいなと思っています。
一文ずつ送る方が楽な理由は何かあるのでしょうか?
(※愚痴です。叱咤激励より、同じ状況の方がどうやって折り合いをつけているかをお聞きしたいため、同じような方がいたらぜひコメントお願いします。)
この数年、仕事に対するモチベーションが全然上がりません。現職が長いため、「今年もまたこれの繰り返しか…」と、うんざりしてしまっています。
モチベーションが上がらない理由は、現職が長くなり似たような仕事の繰り返しで飽きている、今の仕事は市場的に飽和しており成果が上げにくいという2点が大きいです。
しかし現職は高収入、残業ほぼなし、有給も取りやすく、同僚も良い人ばかりというホワイト企業のため、飽きたという理由で転職するにはもったいない職場です。転職活動をした時期もありますが、今より好条件の仕事、もしくは今の条件を手放してでも挑戦したい仕事は見つけられていません。
とはいえ、結婚・出産を挟んで10年以上同じ仕事をしているため、さすがに飽きてしまってます。そしてホワイト企業といえど、昨今の外資全体の流れ同様に人的コストカットはあるため、マネージャーになる道は閉ざされ、案件管理も厳しくなる一方で、今は完全にやる気を失っております。悪い評価をもらわないように自分の目標だけは達成しておく、というマインドに。。
仕事以外にも家事育児で日々やることは山ほどあるし、自分の興味のある趣味や勉強もやりたいので、時間は足りないくらいです。プライベートで楽しい時間を過ごすほど、仕事に戻るのが億劫です。
色々考えた末の今の私の現実的な路線は、仕事はお金を稼ぐ手段と割り切って淡々と最低限の労力でこなし、今のうちに資産を増やしてサイドFIREすることです。今のペースならあと3,4年でサイドFIREが実現できそうなため、自分を騙しながらあと数年やり過ごそうと思っています。(もしくは、レイオフされるまで。でも評価では常に中の上をとるタイプだからか、レイオフされず生き長らえています)
同じような方がいたら、どのように考えて行動しているか、ぜひお聞きしたいです。よろしくお願いします。
外資ITで7年程営業職を勤めております。
ほぼ毎年予算達成し、何度か社内表彰も受けることができ、目標が無くなってきたので、そろそろ転職を考えております。
新たなチャレンジとしてエージェントから紹介されたM&A業界を考えているのですが、
外資IT→M&A業界へ営業職で転職された経験のある方はいらっしゃいますでしょうか?(*逆でも良いです)
M&A業界へ転職するにあたっての注意点、覚悟した方が良い点、雰囲気、文化などもしあればご教示いただきたいです。
よろしくお願いします。
1/29改訂により、これまではクーポンによる割引金額はメルカリ側が負担していたが、今後は出品者側が負担することになるとか。
確かに、新旧の規約を比較すると現行の規約で記載されている以下の一文が消えてます。
第16条の3
「弊社は、割引券による割引金額相当分を、販売手数料から減額するものとします。」
これが本当だとして、クーボンの使用可否を出品者側で設定できる機能はロンチ予定でしょうか。それがなければかなり乱暴な改訂だなと。。この開発案件について、どんな議論を経てこの結論になったのか興味あります。社外秘でしょうけど。
先日、Linkedinにて、TikTokの運営会社のbytedanceの求人でLarkというサービスのAEやカスタマーサクセスの求人を見かけました。Larkは知らなかったのですが、SlackやTeamsのようなチャットとofficeのようなサービスが合体した統合サービスのようです。
少し気になっているのですが、情報がないので情報集めをしています。
もし、larkで働いている方、いた方がいれば、情報を教えてください。
ご質問の前に、営業職は担当顧客規模に応じて、チームが異なると認識しています。
◼︎現状の認識:
・Large Customer Sales:大手企業
・Google Customer Solutions:中小企業
→Mid-Market
→Engage
その上で2点ご質問です。
質問①:配属チームに応じて、給与形態や年収の違いはありますか?
例)Mid-Marketの方が、Engageよりもベース給や年収が高い。
質問②:配属チームの違いにより、同レベルの職位に差は生まれますか?
例)Engage→Mid-Marketに異動した場合は、職位が1段階落ちる。
現職の方やご存知の方がおりましたら、よろしくお願いします。
当方プロダクトマネージャーです。ここ2年ほどずっとFinTech系の会社に一度行ってみたいと思い求人をみているのですが、ほとんどのポジションで金融の経験が求めらるため応募をしようにも応募ができていません(PMなので業界理解が必要なのは十分に理解出来ますが...)。とは言っても流石に今更ジュニアのポテンシャル枠で応募するのも違うのかなと思っているのですが未経験で専門性の高い業界に入るにはどうするのが良いでしょうか?
とあるスタートアップからオファーをもらいました。事業自体には興味があるものの、会社として出せるオファーが限られているため年収が少し下がり、肩書きが現職より上がります。
年収は下がるとは言っても現職より-100万円程度なので生活には全く影響無いです。期待値からなのか肩書きはそれなりに上がります。(いわゆるDirector/VP的なタイトルになります、現職では去年シニアになったばかりです)
個人的には肩書きあげすぎると次の転職に響きそうな点が気になっています。実際私も何度か「⚪︎⚪︎ってポジションだからかなり期待してたけど面接したらがっかりしちゃった」みたいな話は何度か聞いたことがあります。とは言ってもタイトルを上げる機会なんてそうそう無いし、ジョブレベルを上げるために転職してまた出戻りするみたいなパターンも頻繁に聞くので何が正解かわからなくなってきています...
仮に転職するとしたらこの場合タイトルの交渉をした方がいいのでしょうか?アドバイスいただけると嬉しいです。
あまりここで聞いて良いのか分かりませんが、有効活用したく質問させていただきます。
昨今、セキュリティ業界がホットに感じているのと、とても興味があるので総合コンサルから転職したいと考えております。
初めて外資の面接を受けることになったため、アドバイスいただけないでしょうか。
前提問わず、ブレストのようにコメントいただけますと嬉しいです。
自分でもネットでキャッチアップしている最中で、生の意見を聞きたいです。
テクニカル系でプリセールスとエンジニアのハブとなるポジション(ジュニア層)です。
セキュリティ製品のセールスエンジニア歴が約2年、マルチベンダー保守2年、基幹システムのITコンサル歴が約1年です。
---補足---
人事の方から、なぜ〇〇〇〇リーズンが良いのか深掘りしてくるから準備しといてねとアドバイスいただきました。
一応外資なので、どんな角度から質問されるのか未知数...
AI貢献度が何かはわからないけどAI人材確保は本当に激戦になってるみたいですね。
高等教育も業務経験もどっちもAI領域はまだまだ即戦力の人が足りてないのは事実だし今後はOTEの中にこのボーナスも入ってくるのか...?
https://www.businessinsider.jp/post-299706
最近ちらほら外資のSWEポジション見かけるようになったのですが正直私はそこの層と純粋な技術力でバチバチやれる気がしないのでプリセやポストセールスのポジションを狙っています。情けないと思いつつ似たような理由でこの領域へ行かれた方って他にもいらっしゃったりしますかね?
外資の性質上需要は無限にありそうなのでキャリア的にはものすごく安定しそうな気がしてます。
誰もが憧れる外資企業に入社して8ヶ月が経ちました。給料もたくさんもらえ、営業から技術までたくさん学べることがあることに感謝しつつも、技術ロールなのにも関わらずKPIを追わないといけず、スキルアップをしたい気持ちとは裏腹に実際にはステークホルダーとの調整や数字の管理に時間が取られ自身のスキル成長スピードが鈍化しているような感覚に焦りを感じています。
日本での外資ITベンダーは結局製品を売る仕事がメインなので、スキルアップしていくためにはベンダー製品を使う側に転職した方がいいのかと考えました。
日々心の中がモヤモヤしているのでみなさんなら転職しますか?それてもステイしますか?
※現在30名程の方々に応募いただいております。引き続き募集しておりますのでぜひご参加ください!
2025年1月30日(木) 18:30~21:00にて東京で外資ITのAE/PreSalesに特化した採用イベントを実施します。
外資ITでは2025年のヘッドカウントがFIXし、いよいよ2025年の採用が本格的に始まるHotなタイミングとなります。
本イベントではその場で採用担当者と直接つながることができるため、面接プロセスを早めに進めることや他の候補者より先に動くチャンスとなります!
2025年に転職を検討されている方はぜひご参加ください!
以下、今回のイベントに参加する絶際採用中の企業となります。
- Box社
- Datadog社
- NetApp社
- Notion社
- ServiceNow社
- Workday社
対象者:2025年に転職を検討しているAccount ExecutiveとPreSalesの方、または類似職種の方
※特にAccount ExecutiveではMid-Market / Enterpriseのポジション数が多くなっています。
各社から15分ほどの会社説明の後、ブレイクアウト形式で各社のブースにてTalent AcquisitionやHiring Managerお話しいただくことが可能です。
日時:2025年1月30日(木)
場所:東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング15階 Box Japan Office
参加費:無料
当日のスケジュール:
- 18:00~18:30 受付
- 18:30~19:30 会社紹介・説明
- 19:30~21:00 ブレイクアウト・ネットワーキング
※応募者が多数いた場合は抽選とさせていただきます。
※都合により参加企業に変更がある可能性がございます。
※登録いただいたデータは本イベントに参加する企業の採用担当者へ共有されます。
応募はこちらから: https://forms.gle/EuvtQknyGdMDeowy6
二人目が近々生まれるのですが、一ヶ月取得予定です(男性側)。
周りの男性に聞くと、2~3ヶ月取得する方の多さにびっくりします。
(体感、10人に聞いたら6人くらいが2~3ヶ月、2人が1ヶ月、残りは育休は取得しない感じ。)
夫婦で育休を取ると、給与(育児給付金)は通常の給与と比較するとかなり落ちるので、育休を取りたい!と思っても現実のところ・・と考えてしまいます。
皆さんの周りはどうですか?
現在RedHat系の勉強をしています。
Linuxの資格の中でもLPICに比べて聞く回数が少ない気がするRedHat資格。
下記についてどうIT市場で考えられてるのか気になってきました。
皆さんは下記についてぶっちゃけどんなイメージがありますか?
・資格に対する印象
・難易度と市場価値
・持ってる方の市場価値
Googleのビジネス職(Business Development Consultant, Growth Manager, Account Strategist, Account Executiveなど)の面接を受けたことのある方に質問です。面接の構成や質問の傾向、面接対策などについて教えてください。
私は去年レイオフになった影響で転職活動をしているのですが、面接がうまくいかず躓いています。
今転職活動をしている皆さんのご状況はいかがでしょうか?
また、面接に際して工夫してうまくいったポイントなどありますでしょうか?
ここにいる転職活動をしている人全員が、
うまく行くように情報共有などできたらと思います。
自分は日系SIが以前勤めていた企業なのですが、ネット上でのチャットグループはもちろん、集まり等はないようです。
どのような企業に行ったのかなーとか、あの時こうだったよね、と話せる仲としてあればいいなと思っています。
皆さん、あります?
あと少しで三連休だーと仕事も集中できるし、休みも嬉しいし、三連休大好きです。
外資ITへの転職を考えており、カジュアル面談を行なっていますが
人事の対応が悪すぎです
スタンダードなのでしょうか?
具体的には、返信のメッセージに必要な情報が詰まっておらず端的すぎてラリーが多く発生する。返事が遅すぎる。
外資は向いてないのかなあ
https://x.com/gekimsamurai/status/1877165582849622102?s=46&t=esb-9RaBUTFKzbvgGeuwUQ
との発言からApple Storeの店員でGAFA勤務名乗るのは…みたいな意見もありました。
世間的にどの職種ならその会社勤務を大々的に名乗るの許される/許されないと思いますか?
どの会社も事務系やノンテクニカルなサポート、B2Cの接客系は許されなさそうだなぁと感じています。
一月から新しいRoleの仕事を始めました。
それに伴ってstakeholdersが変わったり、働く環境が変わって(悪化)モチベーションが下がっています。人手不足で通常ではありえない速さで仕事を任されることもあり、こんなはずじゃなかったのに…と思っています。仕事内容も聞いていたものと違っていたりで着任早々転職サイトを覗いてしまいました。
みなさんこのようなシチュエーションに陥った時どのようにして乗り越えてきましたか?
https://foobar138428.hatenablog.com/entry/2024/12/22/162351
当方40代半ば、現職AEです。
半年ほど前に某社AEに応募したところHRの段階で書類で落とされました。
先日、会社の後輩(28-9?)が同じポジションでオファーを得たようです。
面接まで進んでいれば、まだ落とされたことに納得感はありますし、私も他社からオファーは貰ったので終わった話なのですが、なんとも言えない気持ちです。
励ましてください
外資から日系に戻った方、カルチャーの違いがあると思うのですが、入社後フィットできたかどうか体験を教えていただけるでしょうか。
それなりの期間外資にいると、日系の面倒な承認プロセスやかためな勤務体系に戻れるか少し心配です。
一方で、日本が主体となり、他の国に指示をを出せるのはやりがいがあると思っています。
お知恵を拝借させてください。
完全在宅で本日から新年の勤務開始なのですが、上司にチャットで新年の挨拶をした方が良いものでしょうか?
特に挨拶以外で話すべきことはなく、明日1on1があるので口頭での挨拶の方がいいかなとも考えてました。
皆様のご意見お伺いできますと幸いです。
年末年始の9連休よりも平日に3連有休取った方がエネルギーチャージされる感ある
みなさま、新年あけましておめでとうございます⛩
掲題の件ですが、前職の最終出社日を終え、有給消化期間中に次の会社で働き始めるにあたってどんなことをしますか?おすすめの過ごし方や、こんな事しておくとスムーズに働き始められたよ等、ご意見賜りたいです!(次も外資系のSaaS企業に勤める予定でおります。)
束の間のモラトリアムは概ね満喫し、次の仕事に向けてエンジンをかけていきたいと思っています!現時点では、ウェブで公開されているE/U向けのTech Achademyは2コースほど修了しております。
抽象的な話題になってしまいますが、新しいことをする時や環境の変化に対する怖さがあります。
転職や職種チェンジだけでなく、プロジェクトが変わる時なども。
その恐れよりも後悔の方が怖いので挑戦するように努力はしているのですが、皆さんは新しいことにチャレンジする時、どのようなマインドですか?
現在オフィスでお昼休憩中。
9連休でダラダラ家で生活をしていたからか、頭が空っぽで朝仕事に全然集中できませんでした。
同じような人います?
日系企業で主流の総合職ですが、外資への転職先・職種としてはどんなものがありますか?
追記:具体例を知りたいです。(例)A社に総合職として新卒入社し、X年事業開発、Y年営業を担当し、B社に転職した。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2501/04/news005.html
ソフトウェア開発者の業務、半分はAIで自動化可能に
個人的にはなぜが開発者、エンジニアばかり生成AIに代替されると脅されているように感じるのですが、他の職種は問題ないってことなんですかね?
育休からの復帰を控えている女性営業職です。
コロナ禍から約5年、産育休も挟んでほぼフルリモート状態で、ヒールのある靴をめっきり履かない生活になってしまいました。
しかしRTOも進み、さすがに出社や顧客訪問(大手上場企業)が増えるので、久々に靴を新調しようと思います。
TPOにふさわしい、かつ歩きやすい靴ブランドでオススメがあれば、ぜひ教えてくださいませ。
※予算的には、超高級ブランド品とかではなく、そこそこ…で考えています
LINEヤフーからの転職先としてどの企業が人気がありますか?
人材紹介サービス会社に関する情報より、エグゼクティブサーチ会社はかなり口コミ少ないようなので、お伺いできたらと思います。
投稿背景は、私40代前半で市場価値確認用にビズリーチ等に書類登録した所、サーチ会社から何度かお声がけ頂きました。(これから話を聞く予定)
それをきっかけに調べたのですが、レーティング情報など見つけられず、面談の事前情報として参考になるソースあれば助かります。
下記情報あたりは見てみました。
https://www.executive-search-navi.com/list/
会社員をしているのですが、次に辞めるときはフリーでやっていこうかなと思っています。今年収が3300万ほどあるのですが、税金と社会保険料が高く手取りは2/3程度です。フリーでも見かけ上の手取り率は特に変わらないかなと思うので同じかそれ以上売り上げを立てないといけないかなと思うのですが、どの程度経費で所得を低くできるものなのでしょうか?しっかり計算というより感覚的なものを知りたく、経験者の方が居れば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
CEO Officeって肩書き?所属先?がいまだによくわかってないのですが何なのでしょうか?(CEO Office BDR / SalesやHead of CEO Officeなどなど)
最初は秘書やバックオフィスなのかと思ったら営業の方がいたりするので組織的には経営者に近いという点で精鋭部隊なのか、経営者が気になってる領域を選任で見ている部署なのか、今だに何をやっている組織なのかよくわかっていません。以前メガベンチャーに勤めていた時もあることは認識していたのですが何をやってるところがさっぱりで今らさらながら気になっております。
どんな会社ですか?
新しい年を迎えたので、もし今年の抱負が決まっているものがあればシェアしあいませんか。
私は家族でこどもを迎え入れることです!
ごめんなさい、それだけです
この時期くらいしか億劫になってやる気起きないんですよね...そして1年経っても書くことなかったら危機管理感じるのである意味来年の目標設定にもなるのでおすすめです。
皆さんはどのくらいの頻度でレジュメとか更新されてますか?
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。