TD SYNNEX
ビジネスデベロップメントマネージャー(AWS担当)【R38082】
専門領域:
営業・セールス
年収:
700万円 〜 1180万円
経験レベル:
シニア、エキスパート・リーダー
外資系・テック企業に所属するユーザーとの会話から、企業のリアル・面接のコツやキャリア情報をゲットし、 新たなキャリアの選択肢を広げませんか?ログイン/新規登録はこちらから
政治・政策について議論するサークルです。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!
https://kslnewsradio.com/utah/visa-revoked-byu-grad-student/2203504/
DEI排除と移民排斥は日本人まで及ぶ訳はないという話ありましたが、ついにこういう話まで出てくるようになったかとショックです。
スピード違反で2回切符切られたのと、請求棄却になった釣り関連の違反?の記録があるだけとのことで、犯罪歴があるとはされてるがないとのこと。
博士課程終えるのあと1年かかって5人子どもいて突然未来が消えるの辛すぎますね……。
財務省が税収を試算するときの数値がおかしいそうで、近年の税収は毎年10兆円近くも試算より上振れしているのに「お金がないから増税」としてきた、と。
財務省の“数字のカラクリ”を理詰めで追及?「毎年10兆円近くずれている」「全く論外」「つじつまを合わせた?」「財源が足りないという虚像の証左」
https://news.yahoo.co.jp/articles/15cc578b2b986cc36882dd8c24cd1b674323ca85
そしてこの件をAbemaしか報じないってどういうこと?主要5紙やテレビはだんまり。
芸能ゴシップよりこっちに時間割いて報じるべきでは。。何かの圧力でもかかってるの?
自分の会社がある政治的に非常に問題になっているトピック(戦争関連)でとても利益優先で体制的である、と言われておりまして非難の対象にも密かになっています。
確かに他の面では非常にインクルーシブなカルチャーを持っていて、平等で、公平な会社だと思うのですが、
その点については私も心の中で賛同できない面もありつつ、
自分がそのような側にあるという部分に非常に複雑な思いを抱いています。
私の信念として、すべての人が平等であり、かつそうした場を自分も作るというものがあるのですが、結局そう言いつつ、自分もある意味マイノリティだからこそそうやって正当化しているだけであって、自分に利害関係のある部分だと結局こうやって目を瞑っているのならば、それは自分が変えたいと思っている社会そのものであり、自分に都合が良いからで立ち位置を決めているのではないか、などと考えてしまいます。
私の会社はとても大きくて世界中に支社がある会社でして、だから色んな場所でビジネスをしているし、もちろん利益企業なのですべてをクリーンにするということはできないとは分かってはいますが、自分にチャンスをくれたことも事実であり、世界中で一番平等で素晴らしい場所の一つであることは間違いないと思っていただけに、なんというか忸怩たる思いがあります。
皆さんは会社の姿勢に必ずしも賛同できない時、どのように考えていますか?
あっという間の離脱だなあ
CEOとの両立が難しかったのか、Xのような大規模な改革が国でやるには合わなすぎたのか。
マスク氏、数カ月で政権離脱へ トランプ氏表明、あつれき否定
https://nordot.app/1280659349830992666?c=113147194022725109
昨今の増税、景気不安、シルバー民主主義で現役世代からの暴動やデマが起きないのはなぜなんでしょうか。
現役世代はもう限界だと思いますし、数の暴力で現役世代に有利な政策は産まれないので、正直将来的にも詰んでる状況と思います。
こんな状況で少子化が改善するはずはないですし、どこかで崩壊するしかない状況で、デモが起きないのはやはり国民性のためなんですかね。(それとも起きてるのを自覚してないだけ?)
暴動を起こすべきだ!という思想を持っている訳ではなく、海外で同様な状況だと暴動が起きてもおかしくないと感じていて、疑問に思っただけですが…
FRB金利引下げによる日米間の金利差縮小、米国の貿易縮小によるインフレ拡大、先端半導体・EVバッテリーの生産競争力格差の拡大等、来年はトランプ政権発足を皮切りにドル安が進行するのではと安直に予想しています。
皆様はどのようにお考えですか?
不信任の議決によって知事を失職した斎藤前知事が再度当選。
あれだけメディアで叩かれていたのに。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d864543219e86892209c4337bd11056b8090aa6d/comments
皆さんの多数は勤め人かつそれなりの所得を得ていると思います。このニュース見てどうおもいますか?需給対象の多数は老後資金が枯渇し基礎年金しか受け取れないことを分かっていて貯蓄や運用をせずにいた方たちです。真面目に働き強制徴収された我々の厚生年金資金が原資です。そして得てしてこれら基礎年金しか貰えない対象者は老後に生活保護申請を行います。
私たちは何のために各種徴税をされているんでしょうね。いま日本経済を支える就労世代である我々はこういった状況に対して何が出来るでしょうか。是非みなさんと議論したいなと思います。
自分は昔からトランプさん大大好きなんですが、自分のチームだけでなく、海外で彼を支持してる人に出会ったことがありません。現実的に隠れトランプカムアウトなんて無理なんで、大統領選について意見を聞かれた時は「アメリカの有権者の選択だから日本人がどうこう言えないよねー」と仕方なく言ってます。なぜトランプさんを支持してると言えないのかにイラついてます。信条は自由のはずです。政策を見ても中絶反対以外は自分は納得がいきます。皆さんいかがですか?
トランプ氏が大統領に返り咲きますね。
今後予想される日本や諸外国に影響が大きい政策や方針転換を、ビジネス視点でまとめたソースがあれば教えて頂きたいです。(関税引き上げと移民政策以外で)
あるいは、ブレーンや政府の要職が決まって来ないと、中々見えて来ないものなんでしょうか。
今回の選挙も一応行きましたが、どうせ行っても..という感じです。
都知事選の時もそうでしたが、誰に入れても私たちの納めた税金が正しく使われてなくて、多くの60代以上の政治家の私腹を肥やす元になってるとしか思えないです。
皆さんどう感じていますか?
選挙のあとにもらえる投票済証を前回の選挙の時に知りました。
品川区は観光大使のシナモンロールがデザインされた名刺サイズのもので、今回用のデザインもあるので、投票会場でもらおうと思ってます。割引はあまり知識がなく使ったことないです。
みなさんの地区での素敵なデザインの投票済証や便利な投票割は何ですか?✨
品川→ https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/kuseizyoho-sensei/kuseizyoho-senkyo/1/index.html
中国軍 台湾周辺海域で大規模な軍事演習 空母も展開 台湾は強く非難 | NHK | 中国・台湾
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241014/k10014609221000.html
エグいです…😓
孤独対策のNPOを作った方ですが、著者を読んで応援していました。この前自民党の支部長になり、次の候補として早速進次郎氏と街頭演説してます。
驚きましたが、NPOより政治家のほうが実行できること多いし、若手が盛り上げるのはよいことなので頑張って欲しいです!
しかしなにやらネットでは厳しい意見も、、
志もってるのは立派だし、正直政治家って割に合わない仕事なのでそんな中ありがとうと思うんですが、なぜこの段階でわりに風当たりきついんでしょう?
ガザ、レバノンに対するイスラエルの侵攻・空爆が激化していますが、他国がイスラエルの虐殺行為を非難することは、究極的には無意味だと考えるに至りました。
イスラエル将校のインタビューで「私たちの生存本能は600万人の虐殺を受けた民族にしか分からない。その当時何もしなかった他民族に何を言われる筋合いもない。ユダヤ人に対する攻撃は全てヒトラーと同じ反ユダヤ主義であり、反ユダヤ主義に対してはたとえ世界全てを敵にしようとも徹底的に抗う」というものを見て、スケールは全く違いますが、極限の虐待を受けて心が壊れてしまった子供がいたとして、その子の心を他人が理解することはできないし、その子の心を元の状態に戻そうとすることにも、限界があるのだと思いました。
80年前の民族浄化を世界が放置してしまった時点で、現代のガザ・レバノンの虐殺を止める術は無いのだと思うようになりました。
日経平均も一気に下がっております....
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6514904
県民からの支持もあまり得られないと思いますし、維新の会も知事に辞職要求を出す方針を決めたとニュースにありましたが、まだ続投する予定と言っていますよね。
ここまでして退任しない理由って何なのでしょうか?
個人的には驚きでした🫢
https://nordot.app/1204255446017933575?c=113147194022725109
自民党総裁選が盛り上がってますが、立憲の代表戦の話題がほとんど無いのでスレ立ててみました。
個人的には立憲等野党が弱すぎるから自民党議員は調子に乗ると考えてるので、自民党に対峙する(今のところ)No2の政党として頑張ってほしいところです。
立候補者がいよいよ公表され始めた自民党総裁選。
今回は大混戦模様ですが、サークラーの皆様の推しはいますでしょうか?
ぜひコメントも合わせて教えてください!☺️
田崎史郎氏 視聴者からの「石破さんが議員から嫌われる理由は?」の質問に答える(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d94c0e4fbe5f35a1a4fc2ab5b70447a40c2f0533
ヤフコメにあった、「正論と正解」という言葉が絶妙だなと思いました。
私も若い時はロジックだけでどうにかなると思ってました😅
※特に石破さん推しでもないです。
※個人的にはそろそろ女性首相見てみたいなと思っています。