Amazon
参加社員: 702 投稿+コメント: 2610
外資系・テック企業に所属するユーザーとの会話から、企業のリアル・面接のコツやキャリア情報をゲットし、 新たなキャリアの選択肢を広げませんか?ログイン/新規登録はこちらから
採用・リファラルに関する話題について議論するサークルです。
クラウド型データプラットフォームを提供するDOMOが、WorkCircleの採用パートナーになりました。
DOMOは、企業内のあらゆるデータを一元化し、リアルタイムで可視化・活用できるBI(ビジネスインテリジェンス)ツールを提供する企業です。
アメリカ・ユタ州に本社を置き、NASDAQ上場企業としてグローバルに事業を展開しています。
現在、下記の他にも営業職などのポジションで新たな仲間を募集中です。
DOMOでのキャリアに興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
ビジネスコンサルタント: https://workcircle.jp/jobs/-ed5cf8d8
※今後、WorkCircle経由でスカウトメッセージが届くこともあります。チャンスを逃さないためにも、ぜひ目を留めてみてください。
HubSpotが、新たにWorkCircleのパートナー企業として加わりました。
HubSpotはCRMを中心に、マーケティング、セールス、カスタマーサービスなどを一元管理できるプラットフォームを提供し、
世界で24万社以上に導入されている注目のSaaS企業です。
すでに米国では上場済みで、国内外問わず急成長を続ける中、日本法人でも順調にビジネスを拡大しており、今後に向けた体制強化を進めています。
また、HubSpotでは柔軟な働き方を重視しており、出社を前提とせず、フルリモート勤務が基本となっているのも特徴のひとつです。
Small Business, Mid-Market, Enterprise (9.5M~22M): https://workcircle.jp/jobs/3-crm-696b2e5e
現在、日本チームでは顧客対応やビジネス支援に関わるポジションで採用を強化しています。
他にもさまざまなポジションがありますので、ご興味のある方はぜひご連絡ください。
今後、WorkCircle経由でスカウトメッセージが届くこともあります。チャンスを逃さないためにも、ぜひ目を留めてみてください。
新卒未経験で外資系中小企業に入社したのですが、最終目標は外資系大企業のSEになることです。どのような案件に携われば良いか、どのような経験値を積めば良いか、どのような勉強をすれば良いかの指針が欲しいです。
私は今回、WorkCircle経由の求人紹介を通じて転職を成功させました。
前職は外資系SaaS企業に勤めていましたが、より成長できる環境や待遇の向上を目指して転職活動をスタートしました。
転職は誰にとっても不安が伴うものですが、WorkCircle代表の冨成さんにもキャリアの整理、面接対策、内定後の条件交渉まで親身にサポートいただきました。
特に1on1での細かなアドバイスは、私にとって大きな支えでしたし、WorkCircle主催のイベントでの情報交換も、複数の企業の人事担当者をはじめ現場で働く方々と直接お話しする良い機会となりましたし、同じような悩みを持つ方々とつながる良いきっかけになりました。
結果的に、次のキャリアでは外資系IT企業に挑戦することができ、キャリアアップ・年収アップの両方を実現できました。
もし、今「自分のキャリア、このままでいいのかな」「次に進みたいけど、どう進めればいいかわからない」と感じている方がいれば、WorkCircleのようなコミュニティやサポートは、きっと大きな力になってくれると思います。
WorkCircle経由でスカウトメッセージも送られてるとのことですが、良い機会かもしれないのでぜひ返信してみてあげてください。
転職活動は決して一人で戦う必要はない、と実感した経験でした。
AWSのエンジニア職に勤めている者です。
本年度のAWSのOpening Position (CSE, TAM, SA) は以下の通り精力的に採用活動が行われております。
以下のような方がいらっしゃいましたら、ぜひWorkcycle上のDMでご連絡ください。
・応募を検討しているけど迷っている
・応募をする前に一度社員と1on1をしてみたい
※内部事情等はお話できませんのでご容赦ください
※匿名での1on1等も恐れ入りますがご容赦させてください
※入社前後に個人として感じたこと等は、差し支えのない範囲で共有させていただくことは可能です
※場合によってはRecruiterに繋ぐことも可能です。
※1on1やご返信ができない場合もございます。その場合は申し訳ございません。
●Cloud Support Engineer
https://amazon.jobs/content/en/locations/japan/tokyo?keyword%5B%5D=Cloud+Support+Engineer
●Technical Account Manager
https://amazon.jobs/content/en/locations/japan/tokyo?keyword%5B%5D=technical+account+manager
●Solutions Architect
https://amazon.jobs/content/en/locations/japan/tokyo?keyword%5B%5D=Solutions+Architect
変なタイトルですみません。
外資系サイバーセキュリティの会社で採用担当をしておる者です。
弊社の商材が少しユニークな事もあり、Enterprise営業のハードルが他の外資系企業よりも気持ち低めに設定されています。
その代わりお給与も正直輝かしいと言うほどの額もご提示は出来ない現状があり。
タイトル通り、多分そこの層の方がもし面接官とフィットした場合、ワンチャンスあるなという思いから、少し引っ掛けるようなタイトルで発信しております。
少しでもご興味あられる方、まぁ一回ぐらいだったら話聞いても良いかな?という方。
DMでも、コメントでの返信でも、何でもいいのでお待ちしてます!
私の所属チームのポジションの募集です。
少しでもご興味ございましたら、ぜひDMでご連絡いただけますと幸いです。
実際の業務内容やチームの雰囲気などをカジュアルにお話しさせていただければと思います。
Microsoft の契約顧客向けに技術サポートサービスを提供する職種です。
主なサポート製品は Azure Database for PostgreSQL・Azure Database for MySQL などの Azure 上の OSS データベース製品となります。
出社5%未満で、基本リモートできます。
ご経験に応じて、Job Level 59~61 を探しています。
将来は
サポート エンジニア→サポート エスカレーション エンジニア→シニアなエスカレーション エンジニア
か
サポート エンジニア→サポート チームのリーダー→マネジャー→上のマネージャー
などの道があります。
Must
・日本語
・英語
・何かの技術経験(DBでなくても)
Want
・データベース経験(OSSでなくても)
・クラウド経験(Azureでなくても)
・サポート経験かその他の顧客対応経験
https://jobs.careers.microsoft.com/global/en/share/1817030
ご検討のほど、よろしくお願いいたします!
その他弊社のポジションでもリファラルできますー
Dynatraceが、新たにWorkCircleのパートナー企業として加わりました。
アプリやクラウドのパフォーマンスを“見える化”し、AIで自動的に問題を検知・改善へ導く、グローバルでも注目される総合型モニタリングプラットフォームを展開しています。
複雑なシステムを抱える大手企業を中心に導入が進み、世界各国で成長を続ける中、日本市場でもその存在感を高めています。
Partner Sales Manager: https://workcircle.jp/jobs/partner-sales-manager-5e10bfac
Revenue Operations Coordinator: https://workcircle.jp/jobs/revenue-operations-coordinator-8d7e9e2d
Strategic Sales Program Manager: https://workcircle.jp/jobs/strategic-sales-program-manager-0f6fdb23
Enterprise Acquisition Account Executive: https://workcircle.jp/jobs/enterprise-acquisition-account-executive-32e2d5eb
現在Dynatraceでは、成長フェーズにある日本法人にて採用を強化しています。
クラウドインフラやアプリ監視、AIを活用したソリューションに関心を持ち、グローバルチームと連携しながら先端技術に深く関わりたい方にとって、非常に魅力的なポジションです。
詳細が知りたい方や、少し経験が足りないが興味のある方はDMいただければ個別にご案内しますので、お気軽にご連絡ください。
私の身の回りで外資に戻っていっている人が増えているのですが、以下の人たちが多いです。
1. 普通に応募した・リクルーターから声をかけられた
2. メンバーからリファラルを受けた
3. Hiring Managerからリファラルを受けた
当たり前と言われれば当たり前ですが、やはり3のHiring Managerから直接リファラルを受けた場合の採用率がほぼほぼ100%になっていて握るべきコネクションはここだよなぁと。逆に1と2はほとんど合否に関わってなさそうな印象です。Hiring Managerとの関係性は作り得っていったら聞こえが悪いですがやはり横のつながり大事ですね・・・
追記
弊社が社会の一般的なものと異なり、独特の文化や制度体系であると理解しました
社内にてポスティング制度があり、上のレベルでのポジションが募集されていました。そこのカジュアル面談を応募、実施しました
その際、以下のようなことを言われました
相手「あなたの今のポジションをベースに私の部署でも採用する、ポジションアップはない」
私「???」
弊社ではジョブ型を採用しています。
ジョブ型ではポジションありきであると私は理解してます。
またカジュアル面談にて相手を見定めようとしていることに違和感を感じます。
カジュアル面談でも相手の評価が少なからずあることは理解しているつもりです
一方でこのような経験が今回が二回目のため、自らの考えが誤っているのではないかと思っています。良い方向に改めたく、アドバイスが欲しいです。
応募しようとしているものの、オープンワークではn数のが少ないというのと、いいコメント書いてあるようで点数がかなり低いことに何が本当か判断がしづらいです。
どなたか働きやすさ・年収・働き方(リモート率)等実態について把握してる方いますでしょうか?
当方広告営業していて、似たようなポジションに応募しようと思ってます。
最近LinkedIn経由でリクルーターの方から紹介される企業になるのですが、調べたら日立製作所のグループ会社?過去買収され子会社?になった記事を見かけました。
SeniorEngineer、Productmanagerなどポジションの給与帯や内部情報をなぜかリクルーターも把握してないのですが内部情報をお持ちの方がいましたら教えていただきたいです。
ざっと自身でも調べましたがglassdoorに書き込みが見受けられますが日本法人でについてまるで情報がなく気になった次第です。
日立とのコラボレーションが主なプロジェクトになるのでしょうか?
今39歳でit業界に勤めるプロダクトマネージャーです。
妻と4歳と1歳の子供がいます。
自分自身と子供の教育のために海外移住を考えています。
海外事業がクローズしたこともあり、転職を考えていますが、どこかにプロダクトマネージャーで海外勤務できる会社はないでしょうか。
agoda、シンガポールの楽天シンガポール、マネフォのベトナムオフィスあたりは見ています。
ある日経大手会社に応募しました。その時のメールのやり取りです
採用代理会社担当「書類に記載のある△△の経験は継続予定ですか?」
私「〇〇です。答えになっていますか?」
数日後
「選考落選です」
せめて、返事返してほしいなあって思うのが傲慢ですかね?
そりゃ、向こうからしたら有象無象の1人ですけど、選考終わったら一消費者ともなるわけで。。。
私のカナダ人の同僚で、米国の大学で半導体工学を学んでいる息子がいる人から、息子が日本で就職を希望しているが情報をどこから集めれば良いか、と質問を受けました。
ボストンキャリアフォーラムが方法の一つだとは思いますが、オンライン上で情報を集められるサイトを探しています。
私が探した限りは特化したものは見当たりませんでしたが、新卒向けのリクナビのような、海外にいる日本人以外の学生向けに企業の新卒採用情報を発信しているウェブサイトを知っている方がいれば教えて下さい。
日本語はビジネスレベル、とまでは自信を持って言えるまでには至らないが、まぁコミュニケーションは取れる位なようです。
また、日本語勉強も兼ねて日本の大学院への留学も選択肢の一つですが、第一希望は就職とのことです。
コンテンツパートナー(キャラクターなど)との交渉を行い、Canvaへのオンボーディングを担当するポジションです。事業開発や新規営業の経験があり、コンテンツに詳しい方、またはコンテンツが好きな方を求めています。
募集詳細はこちら
https://www.lifeatcanva.com/en/jobs/6000000000305507/ip-partnerships-lead-japan/
Canvaは、オンラインのグラフィックデザインサービスを提供する企業です。時価総額は7兆円を超え、IPO前のユニコーン企業です。本社はオーストラリアにあり、Canva Japanは2年前に設立されたばかりで、渋谷にオフィスがあります。10人少々のスタートアップらしい環境です(週2〜3出社)。
カントリーマネージャーは外国人で社内は英語がメインなので英語にアレルギーのない方がベターです。
ご質問等あれば、DMでお答えできる範囲でお答えします😀
以前から気になっていたのですが、日本でもXのエンジニア職が募集されているみたいです。
https://twitter.wd5.myworkdayjobs.com/en-US/X/job/Software-Engineer---Search-Recommendation_R100063?locations=474d5e24607610012a7090c969b90000
残業時間や働き方など内部で働いている方やご存じの方がいればぜひコメントいただけると嬉しいです。
もはや知らない人はいないX社が、WorkCircleの採用パートナーになりました。
Xはリアルタイムの情報共有を可能にするプラットフォームとして成長を続け、現在はSNSの枠を超えた「多機能プラットフォーム」へと進化し、決済機能や動画コンテンツの拡充など、新たなサービスの展開にも力を入れています。
そんなXでは、外資系では希少なソフトウェアエンジニアのポジションを募集中です。
グローバルな環境でチャレンジしたい方、スキルを活かしたい方にとって絶好のチャンスです。
その他にも広告系の営業職も募集しています。
Software Engineer - Backend (10M~20M): https://workcircle.jp/jobs/software-engineer-backend-9837d8cd
Software Engineer - Ads (10M~20M): https://workcircle.jp/jobs/software-engineer-ads-2ca250c8
Client Account Manager (8M~18M): https://workcircle.jp/jobs/client-account-manager-3f142124
Client Partner (10M~19M): https://workcircle.jp/jobs/client-partner-c2851d0a
他にもさまざまなポジションがありますので、ご興味のある方はぜひご連絡ください。
以前下記の投稿をしたものです。おかげさまでWorkcircle経由でご連絡いただいた方から1名入社いただきました。
https://workcircle.jp/p/8836
この度、ビジネス拡大に伴い再度複数のポジションにて採用を強化しております。
ご興味あるかたはカジュアル面談にてチームやロールについてのご紹介、および面接突破のポイントも可能な範囲でお伝えいたしますので、お気軽にDMいただければと思います。
Job description: https://www.amazon.jobs/jobs/2868533
・目黒 or 大阪オフィス(選択制)、基本的に週5出社
・英語は必須ではありません。
・Job level 4または 5
・Managerへのキャリアパスもあるため、Team management経験者も大歓迎です。
AmazonのAccount Manager職への転職を考えております。
1次面接の後に、最終面接を複数の方と行いその総合評価で内定が出ると聞いています
1次面接でみられている点や気を付けた方がいいことを教えていただきたいです
どういう質問を面接官からされる場合が多いかもご存知でしたら教えていただきたいです
また面接は日本語と英語どちらで行われるかも知りたいです
どなたか有識者の方、回答をお願いしたいですm
キャリアにおける新しいチャレンジができる場所を社内外で探しております。
特にGoogle 社には、私個人にとっては、今の会社でのロールと共通する部分と新しいチャレンジ領域の両方があると思っており、非常に興味があります。
※「外資系基幹システムベンダー」で4年ほどプリセールス経験があります(2021年〜現在)。また、工学の修士課程を修了しており、機械学習・AI、経営システム等を専攻しておりました。個人開発レベルですが、Webアプリケーション開発経験もあり、プログラミング等、技術寄りのバックグラウンドも保持しております。
業界特化型のクラウドERPソリューションを提供するリーディングカンパニー「Infor」が、WorkCircleの採用パートナーとなりました。
Inforは、製造、流通、ヘルスケア、ホスピタリティなど、幅広い業界向けに最適化されたクラウド型の業務システムを提供し、企業の業務効率化やデジタル変革を支援しています。
グローバルに展開しながら日本市場でも着実に成長を続けており、各業界のニーズに合わせたテクノロジーで、企業の競争力強化に貢献しています。
Channel Account Manager, Senior (15M~22M): https://workcircle.jp/jobs/channel-account-manager-senior-92540202
Professional Consulting Service Sales (Client Partner): https://workcircle.jp/jobs/professional-consulting-service-sales-client-partner-ffd7cedb
Project Manager, Senior: https://workcircle.jp/jobs/project-manager-senior-0083f121
他にも紹介可能なポジションがございます。
詳細が知りたい方や少し経験が足りないが興味のある方はDMいただければ個別にご案内しますので、お気軽にご連絡ください。
消費者とブランドとの間のインタラクションを強化する、統合型カスタマーエンゲージメントプラットフォームのリーディングカンパニーである「Braze」(NASDAQ上場)が、WorkCircleの採用パートナーとなりました。
Brazeは、創業から10年でNASDAQへ上場し、2023年にはCARRで5億ドルを超えました。日本法人は国内市場においても急成長を遂げています。企業がデータを活用し、パーソナライズされたコミュニケーションをリアルタイムで実現できるよう支援することで、多くのブランドのマーケティング活動を革新しています。現在、日本市場でのさらなる拡大を見据え、優秀な人材の採用にも積極的に取り組んでおり、成長環境の中でチャレンジしたい方にとって魅力的な機会を提供しています。
採用ポジション
Account Executive, Enterprise: https://workcircle.jp/jobs/account-executive-enterprise-0522d054
他にも紹介可能なポジションがございます。詳細が知りたい方や少し経験が足りないが興味のある方はDMいただければ個別にご案内しますのでご連絡ください。
よく外資ではコーディング面接があると聞きますが、これは新卒採用や若手の中途採用に限った話でしょうか?
30歳以上で外資のSWEポジションを受ける場合にもコーディング面接対策が必要なのか気になりました。
気になった程度の質問になってしまい申し訳ないのですが、他にも知りたい方がいるかなぁと...。
データエンジニアリングやデータサイエンス、機械学習の統合プラットフォームを提供する「Databricks」が、WorkCircleの採用パートナーとなりました。
Databricks は、学術界とオープンソースコミュニティに端を発し、2013年に創業しました。現在、フォーチュン500企業の60%以上を含む世界中の10,000を超える企業が、Databricksデータインテリジェンスプラットフォームを利用して、データの管理とAI の活用を実現しています。日本国内においても現在成長の加速期にあり、事業拡大、市場への浸透、技術革新を積極的に推進し、日本企業の競争力強化に大きく貢献しています。
採用ポジション
Account Executive - New Business: https://workcircle.jp/jobs/account-executive-new-business-01c768e6
ソリューションアーキテクト: https://workcircle.jp/jobs/-27ef5dc5
ビジネス デベロップメント レプレゼンタティブ(BDR): https://workcircle.jp/jobs/bdr-a4cc29a6
Field EngineeringやSalesのポジションなど、他にも紹介可能なポジションがございます。詳細が知りたい方や少し経験が足りないが興味のある方はDMいただければ個別にご案内しますのでご連絡ください。
【Sales Development Representative (SDR) 募集】
Snowflakeでは日本市場を共に開拓してくれるSDRの募集を開始しております!
詳細は募集要項に記載がございますが、現時点では以下の経験と特性を重視して採用活動を進めて参ります。
・ IT業界におけるセールス業務の経験 (2年以上)
・ 成長企業にて仲間と切磋琢磨して自身も成長したい
・ データ領域でのキャリアに興味がある
少しでも興味をお持ちいただけましたら、是非リンク先よりご応募ください!お待ちしております!
募集要項:
https://careers.snowflake.com/us/en/job/SNCOUS4509881AC6864C439332665A4F4FF356EXTERNALENUS2E54F0AAE8544FE8B25AC4C596AF1E87/Sales-Development-Representative
私のチームではないので詳しいことは分かりませんが、たまたま流れてきたのを見て、ここの方だったら適任が居るかも?と思いポストします。自動車業界の方もたまにお見かけしますから、当てはまる方がいるかな、と。素敵な人に届きますように!SWEの募集ではないですが、エンジニアのポジションは最近あまり見かけず、レアかなと。
(私はこちらのハイヤリングとは関係ありませんので詳細等聞かれても答えられないです。誰か知っている人いたら答えちゃってください。)
https://www.google.com/about/careers/applications/jobs/results/131316810153632454-geo-auto-forward-deployed-engineer
ソフトバンクはAIエンジニアにとって無視できない存在になってきた気がします。良い点、悪い点どちらでも構いません。ソフトバンクのイメージをお聞きしたいです。
AI以外の事業についてもお願いいたします!
Datadog は、クラウド・インフラストラクチャのモニタリングをより効率的かつ簡単にすることをミッションに掲げる、全世界に展開中の SaaSビジネスです。現在、Datadogは19もの製品を提供しており、データ分析プラットフォームを介してサーバー、データベース、ツール、サービスなどの監視を可能にしています。世界中で 27,300ものお客様にサービス提供し、さらに世界 32 か所に 5,200 人以上の従業員がいます。また、2019 年 9 月には NASDAQ(DDOG)への上場を果たしました。
社員目線でのDatadogの魅力は以下の通りです。
- 個々のパフォーマンスと成果に基づく豊かな報酬体系
- 新規雇用株式(RSU)および従業員株式購入制度(ESPP)
- 継続的な営業研修(商材から販売ロジック、セールスピッチ等、手厚く種類豊富な研修が充実しています)
- キャリアパス(チームマネジメントはもちろん、Individual Contributor として活躍する道もあります)
- 手厚く競争力のある福利厚生パッケージ(利用日数 無制限の有給休暇など)
- フラットでインクルーシブな企業カルチャー
- US/EMEA/APACとの距離が近く、日本の文化や慣習に関する理解度が高い
現在DatadogではAccount Executive, Sales Engineer, Technical Support, Customer Success Manager, Marketing Managerなど幅広い職種を募集中です。ぜひ求人掲示板をチェックしてみてください。
一部抜擢:
Commercial AE (OTE 12.7M + RSU): https://workcircle.jp/jobs/senior-partner-manager-channels-3a6a1ebe
Enterprise AE (OTE 20M~22M) : https://workcircle.jp/jobs/enterprise-account-executive-90501204
Enterprise Sales Engineer: https://workcircle.jp/jobs/enterprise-sales-engineer-d69ff469
Customer Success: https://workcircle.jp/jobs/customer-success-manager-74842b92
Senior Field Marketing Manager: https://workcircle.jp/jobs/senior-field-marketing-manager-eabd7afb
ScaleInsight(株式会社スケールインサイト)は、シリコンバレーをはじめとした最先端テック企業の日本市場参入や事業拡大を支援する人材紹介会社です。
サンフランシスコ発の生成AIベンダーをはじめとして、株式会社ScaleInsightにしか取り扱いがない案件も多数あり、今話題のあの企業や国内ではまだ知られていない急成長中のユニコーン企業の案件を紹介してもらうことが可能です。
テック業界にてリーダーシップや営業、エンジニアリング、マーケティングなどの分野で活躍する中堅から幹部クラスの方で、将来有望な急成長中企業でのキャリアップや給与アップの機会をお探しの方は、ぜひWorkCircle スカウトへ登録してみてください。
先月プレスリリースがあった、Broadcom社との協業で、Symantec製品とCarbon Black製品のエンドポイントプロダクトを第1次代理店として取り扱う事になりました!
それに伴い、ハイタッチセールス2名・パートナーセールス2名、プロダクトマーケティング1名を募集しています!
求人掲載してますので、興味あれば覗いてみてください。
また私とのカジュアル面談も大歓迎なので、お待ちしています!私も週明けから積極的にスカウトのご連絡していきます...!
https://jp.tdsynnex.com/news/2024/1217-broadcom/
それでは皆様良い週末を!
Databricks では現在採用メチャクチャ強化中です!
営業、SA、プロフェッショナルサービスをはじめとして、他にも様々なロールで採用募集中です
下記採用サイトを是非ご覧ください!
お気軽にDMなどのメッセージなどでお問い合わせ頂いても結構です!
https://www.databricks.com/company/careers/open-positions?department=all&location=Tokyo,%20Japan
先日の投稿に予想以上の反応をいただき、ありがとうございました。
新規募集ポジションについて、改めて投稿させていただきます。
①Digital Experience Strategic Operation Manager(課長クラス)
公式ウェブチケットストア、公式ウェブサイト(7000万UU以上)、公式アプリ(800万UU以上)など、公式デジタルプラットフォームの安定運用、強化、最適化をリードするポジションとなります。主にウェブチケットストア(EC)周りをお任せしたいと考えています。
想定年収:1000-1500万円
https://hrmos.co/pages/usj/jobs/2034902823817637888
②Digital Experience 戦略企画(課長代理クラス)
上記①と同じチームの一つ下のロールですが、主にモバイルアプリ周り、次世代モバイルCXサービス企画をお任せします。
想定年収:800‐1000万円
https://hrmos.co/pages/usj/jobs/2067152161632333824
勤務地:大阪(フルリモートは不可です)転居費用サポートあり
フレックス(コアタイムなし)、出社率50%程度(個人の裁量で一定コントロール可)
詳細についてご質問ございましたら、お気軽にDMいただければ幸いです。
はじめまして。
Universal Studios JapanではITデジタル人材を募集中です。
基本は大阪勤務ですが、リモートワークも併用可です(出社率はポジションにより異なります)
マネージャークラスですと想定年収1000万円〜のポジションもございますが詳細はお気軽にDMでお問い合わせいただければ幸いです。(社内事情で求人に記載しておらず恐縮です)
以下リンクはIT系ポジション一覧ですが、マーケティングポジション等も複数募集中です。ページ下部から他の職種もご覧いただけます。
https://hrmos.co/pages/usj/jobs?category=1619625953537744897
Hyre社は、日本(本社)、シンガポール、香港に拠点を構え、JAPAC市場全域を網羅するGTM人材紹介会社です。
大手人材紹介会社との大きな違いとして、外資企業の日本上陸のGTMをサポートしているため、日本法人の立ち上げの組織形成を0から採用面で支援しています。(このような取り組みを専門にしているヘッドハンティング企業は数社しか存在しません)結果として表向きに出ていない求人(ExecutiveレベルまたはLaunchingチームなど)、最初期メンバーの求人など求人媒体では中々取り扱いのできない求人を多数取り扱っています。
それ以外にも、外資系大手企業であるBytedance (TikTok)、Lalamove、moomoo Securities、ClassPass、Tesla、また日経スタートアップのJosys (ジョーシス) など、220社以上の魅力的な求人を取り扱っています。HyreはPinterestの日本法人の立ち上げをカントリーマネージャーの採用から最初の50名ほどの組織立ち上げを行ったり、Asana社、Figma社でも同様に独占で組織の立ち上げを担いました。
過去の実績: https://www.hyresearch.com/jp/our-work
LinkedIn: https://www.linkedin.com/company/hyreplatform/
WorkCircleスカウトに登録することでHyreのエージェントより直接求人の案内を受けることが出来るため上記のような取り組みや求人にご興味のある方はぜひ登録してみてください。
WorkdayはNASDAQに上場している米国のオンデマンド型財務管理・人財管理ソフトウェアベンダーです。グローバルでは有名ですが、日本ではまだまだ知名度を上げていくフェーズで今後のAPACの急成長に貢献できる環境が整っています。
王道のEnterprise AEからHR領域でITコンサルティングの経験がある方におすすめの求人がオープンされています。
Enterprise Account Executive (1,800~2,400万円): https://workcircle.jp/jobs/-2ac7e2a6
Value Manager (1,400~2,100万円): https://workcircle.jp/jobs/value-manager-b992f455
Sr HCM Consultant (1,000~1,600万円): https://workcircle.jp/jobs/sr-hcm-consultant-workday-success-plans-6358e00c
Sr HCM Reporting Consultant (1,000~1,600万円): https://workcircle.jp/jobs/sr-hcm-reporting-consultant-workday-success-plans-a8b78574
現在、私がフリーランスでコンサルをしているドイツ発のAI tech startup tl;dv が日本市場での本格的な成長に向けて、Head of Growthの採用を開始しております。
AI議事録ツールで、実は日本の大手企業様にも複数社ご導入頂いており、オーガニックで数億円の売上がある、成長期待値大のスタートアップです。
実際に彼らと仕事をしていますが、非常に柔軟性高く楽しい職場です。
ぜひご興味のある方は、詳細をLinkedInでご覧頂き、下記連絡先にご連絡ください。
リファラル元として、"Workcircle Mikapika" と書いて頂けると優先的に書類選考が進みます。
【応募方法】
Send an E-Mail to raphael@tldv.io (CEO) and pedro@tldv.io (Head of Marketing) and cc: mika@tldv.io
with: A quick written summary of how you grew a similar Start-Up to $10M (and beyond) in Revenue, describing the role you played and the activities you have executed.
Some raw ideas what tl;dv should be doing to grow to $10M in Revenue in Japan in 2026
Please don't spend more than 1 hour on this We want to be respectful of your time
tl;dv - AI Meeting Assistantの求人のご案内: https://www.linkedin.com/jobs/view/4056632836
----------------------------------
Job Title: Country Manager, Japan Company: tl;dv
Location: Japan Remote)
▶︎About tl;dv:
tl;dv is a fast-growing B2B SaaS company revolutionizing the way businesses manage and leverage meeting recordings. With strong global traction, we are now expanding into Japan and looking for a highly motivated, entrepreneurial professional to lead and execute our market entry and growth strategy. If you're passionate about SaaS, sales, and business development in the Japanese market, this is your chance to make a significant impact.
▶︎Position Overview:
As the Head of Growth for Japan, you will be responsible for driving tl;dvʼs growth in this key market. Youʼll own the go-to-market strategy, lead business development, grow the partner network, and manage key stakeholder relationships. Reporting directly to the Head of Marketing, you will work closely with sales, marketing, and product teams to adapt tl;dv's offerings to the local market, ensuring strong revenue growth. You will also serve as the face of tl;dv in Japan, building our brand and expanding our presence through strategic partnerships and marketing initiatives.
新たにNetApp社を採用パートナーに迎え、求人を掲載しました。
NetAppは、ユニファイド データ ストレージ、統合データ サービス、CloudOps ソリューションを提供するNASDAQ上場企業です。
日本国内のNAS市場で継続的にシェアNo.1を獲得しており、クライアントの課題解決につながる確かな製品基盤を持っています。ハイパースケーラー各社様のクラウドとのシームレスな連携に加え、Gen AIやVMWare仮想化環境などの戦略的なワークロードをサポートするための新機能を順次追加するなど、市場優位性の強いポートフォリオをお客様にご提案いただくことができます。
アメリカで行われる研修に参加するため英語が必要ですが、第二新卒枠のセールスや、パブリックセクターでのAE、セールスのディレクターポジションなどのセールスを中心に採用されています。
Academy - Commercial Territory Representative (第二新卒枠) 7.9M~10.6M: https://workcircle.jp/jobs/443
Client Executive 12M~17M: https://workcircle.jp/jobs/447
Enterprise Regional Director 25M~34M: https://workcircle.jp/jobs/445
ワークマネージメントツールを提供する「monday.com」(NASDAQ上場)がWorkCircleの採用パートナーとなりました。
創業から10年でNASDAQへ上場、ARRも10億ドルを超えた急成長企業で現在はマルチプロダクト化により従来のプロジェクトマネジメントツールに加え、CRM、ITMS、devOpsなどの幅広いニーズに応えることができるようになりました。日本国内のGTM戦略を実装していく事業フェーズで、パイオニアとして幅広い経験を積むことができるのと、高成長と健全な収益性に支えられたSOの恩恵や、スピード感と透明性を体現した企業カルチャーの中でのキャリア成長を図ることができます。
日本法人はまだ10人未満で、外資組織の立ち上げに関われる機会となります。
会社紹介: https://workcircle.jp/company/2964/Monday.com
採用ポジション:
Account Executive (mid-market) 15M~17M: https://workcircle.jp/jobs/438
CRM Product Sales Specialist 15M~17M: https://workcircle.jp/jobs/437
Implementation Consultant / Partner Project Manager: https://workcircle.jp/jobs/436
Regional Marketing Manager 15M~17M: https://workcircle.jp/jobs/435
※これらの給料レンジとは別にRSU+ESPPが付与されます。よって実際の求人は記載の数値以上となります。
※Implementation Consultant / Partner Project Managerの年収は現在確認中です。
ポジションの詳細が知りたい方や少し経験が足りないが興味のある方はDMいただければ個別にご案内しますのでご連絡ください。
株式会社ベイカレントのコンサルタントの者です。
弊社ではコンサル経験問わず積極採用をしており、興味がある方がいらっしゃれば是非ご連絡下さい。
詳細情報は下記の通りです。
◾︎ 会社名
株式会社ベイカレントに属する以下2社
・ベイカレント・コンサルティング(以下BCC)
・ベイカレント・テクノロジー(以下BCT)
◾︎ 企業概要
総合コンサルファーム(日系)
大手企業の戦略からIT、リサーチ案件まで、幅広く支援
特にIT領域に強みがあり、IT関連の案件が多い
ワンプール制を敷いており、インダストリーカットがなく、自身の気になる領域にアサインが可能
社員数は約4000人であり、売上も順調に続伸
直近でコンサルティングとプライムベンダーに会社を分割
本社所在地は麻布台ヒルズ
◾︎ 募集職種
コンサルタント(BCC)
プライムベンダー(BCT)
◾︎ コンサルタントの年収モデル(おおよその年齢)
コンサルタント 700-900万円(25-29歳)
▶︎シニアコンサルタント 900-1200万円(29-33歳)
▶︎マネージャー 1200-1500万円(33歳-)
※下記リンクもご参考下さい
https://link.workcircle.app/tQNmwwKLeJ2Yk5KC9
◾︎ 推奨経験
コンサルタントのご経験
SIerのご経験
企画、マーケティング職のご経験
※あくまで推奨のため、上記経験がなくとも入社は可能です。
◾︎ 企業の特徴(従業員としての個人的所見)
【強み】
・ワンプールのため様々なプロジェクトや業界と関われる
・Mupは優秀な人が多く、新卒も有名大卒が多い
・シニコン以下はWLBがかなり整っている(プロジェクトによるとも思いますが、私は毎日ほぼ定時帰りです)
・平均年齢が低いため、世代間格差やゴマすり文化はほとんどない
・オフィスが綺麗
・総合コンサルでは給料がかなり高水準
・産休、育休はほとんどが取得
・女性でもMup等で活躍している方が多い
【弱み】
・ワンプールのため、キャリアビジョンがないと器用貧乏になりやすい
・Mupが提案/デリバリーも実施するため、Mupのジョブウェイトが高い
・まだまだクライアントの知名度が低く、これからのネームバリューの拡充が必要
・原則出社
・ジェンダーバランスが男8:女2(あくまで体感)
◾︎その他
職務経歴書添削及び面接対策いたします。(ご参考程度)
私はリクルーターではなく一般社員ですが、職務経歴書の添削及び面接での質問例の共有をいたします。
あくまで概要のみ記載しておりますので、もし興味がある方がいれば、DMにてご連絡ください。
また気になる点はDM以外にもコメント等でもお問い合わせ下さい。
転職エージェントを利用していない企業を載せませんか?
Googleはエージェント利用しておらず、社内リクルーターのみかと思います。
他にご存じの方、教えてください!
特にSpotify, X, Netflix, Uberあたりの企業についてエージェントでご紹介受けたことがなく、知りたいです!
現在、Okta XDRチームでは積極的に採用をしています!
XDRチームの仕事内容、チームやカルチャーなど、ご興味をお持ちの方はお気軽にお問いあわせください。
Director, Sales Development, Japan
https://lnkd.in/gB2QMDcR
Sales Development Representative *Multiple roles available
https://lnkd.in/g6M5KYY5
Amazonセラーサービス事業部でセールスマネージャーをしております。
この度Account Managerを複数名募集しています!
ご興味あるかたはぜひお気軽にDMいただければと思います。
・目黒or 大阪オフィス(選択制)、週3出社
・英語は必須ではありません。
・Job level 4または 5
▼Job description
https://www.amazon.jobs/jp/jobs/2458166/account-manager-seller-services
Boxでは、外資系IT企業で働くみなさま および これから外資系IT企業でキャリアを積むことに興味のある方向けに、今後さまざまなイベントを実施していく予定です。
記念すべき第一回は「外資系IT企業の営業職におけるキャリアのリアル」。
さまざまな場所でいろんな方が議論されてきた "シンプルだけど奥深い" このテーマで、まずはみなさまとお話ししてみたいと思います。
今回は豪華なゲストとともに、ゲストの体験談やオフラインでしかお伝えできない濃い内容をお届けしてまいります。
みなさまのご参加をお待ちしてます!
【開催日時】 8月5日(月) 19時開始
【開催方法】 オフラインのみ
【開催場所】 Box Japan 東京オフィス
✭その他詳細は参加者のみなさまに個別にご案内いたします。
Okta Japanの社員とお話しいただき、素晴らしい職場を見学してみませんか?
今すぐご登録ください👉 https://bit.ly/oktajapancareers
世界をリードするアイデンティティ企業で2009年の創業から2021年のAuth0との統合まで、Oktaは独立系アイデンティティパートナーとして全世界の組織を支援している外資企業です。2017年にNASDAQに上場しており世界のセキュリティ・アイデンティ業界を牽引する企業の一つです。
Oktaと採用パートナーを組み、セールス、プリセールス、カスタマーサクセスの3つの求人情報を掲載しました。
給与水準も高く、3年~5年ほどの経験が必要となりますがキャリアのステップアップとして検討してみてください。
Sales Development Representative: https://link.workcircle.app/ouwt13eFWwmEGjcPA
Senior Technical Consultant: https://link.workcircle.app/XT96VrVHkjho3R379
Customer Success Manager: https://link.workcircle.app/kXyPym8H7t4Vk48j9
2003 年にPeregrine SystemsとRemedy Corporationのであった Fred Luddy によって創立された、企業向けクラウドサービスを提供する企業のServiceNowは2013 年に日本法人を設立し日本でも事業活動を行っています。
新しく13件の求人が公開されました。メインな職種としてはセールス・プリセールスが中心となっています。第二新卒からリーダーシップクラスまで幅広い求人が公開されているのでぜひフッターの求人タブから確認してみてください。テレコム系のバックグラウンドを持っている方向けの求人もございます。給与レンジも高く設定されています。
公式JDにも記載がありますが、経験が少し足りなくてもServiceNowに興味を持っているのであればぜひアプライしてみてください。
掲載求人から一部抜擢:
(第二新卒向け)Associate Solution Consultant: https://link.workcircle.app/NVBbSJxKedZXYCyq5
Technical Consultant: https://link.workcircle.app/C7qaRV3seDJ7JuaYA
Partner Account Manager: https://link.workcircle.app/xe7PjUm93E2YAcQC6
Sr Manager, Sales: https://link.workcircle.app/N9z9dsi1jQsPFpdQ6
サンフランシスコに本社を置くNotion Labs, Inc. が提供するプロダクト“Notion”は、あらゆる情報をオールインワンで管理し、各ユーザーが柔軟にカスタマイズ可能なSaaSツールです。全世界のユーザー数は3,000万人以上もおり、日本でもここ数年で名前をよく聞きます。実は日本は2番目に大きな市場でお客様の意見をプロダクトチームにフィードバックし、ダイレクトに改善に貢献できることが可能です。
現在NotionではAccount Executiveを募集しています。ミドルレベルのポジションとなっており、3年以上の営業経験、英語力は基礎的なやり取りができれば問題ありません。年収も1,200万円~となっているので世界規模で成長しているSaaSの営業に興味のある方はぜひ挑戦してみてください。
https://link.workcircle.app/Z6RMsY5wwGmaW55u5
(外資系ラウンジに投稿すると会社名が表示されるためこちらで。間違えてましたらすみません)
外資営業の求人さがしてます
イマ:米系上場企業で営業してます
一言でいうと、次のokta,crowdstrike,datadog,zscaler,splunkになり得る会社を探してます。
MQリーダーの会社にこれから行っても、すでに豊富な顧客を抱えており、社内でのテリトリー争いなどもありで、爆発的な達成は難しいとおもっています。
そう言った意味で、ハイリスクであっても、これから日本で市場を作っていける見込みのある企業を探してます。
(そんな会社あったら、皆殺到してるはずですが..)
どうでしょうか。
2011年にイスラエルで創業されたWalkMeは創業者の一人が、母親にオンラインバンキングの使い方を聞かれ電話越しに何度も何度も助けているうちにもっと簡単な方法はないかと考えて生まれたサービスです。デジタル技術を社内外に定着させ、従業員の生産性向上や顧客とのエンゲージメントを強化する「Digital Adoption Platform」の先駆者として認められている企業で2021年にはNASDAQへ上場しました。
日本は2019年6月に東京オフィスを開設。現在、日本では100社近いお客様にご利用頂いています。
現在WalkMeではProfessional Service Consultantを募集しています。給与レンジは1,000万円〜1,300万円程でOTEは8:2となります。
Professional Service Consultant: https://link.workcircle.app/374gzkVY5ytwyJi9A
ご不明点等ございましたらコメントをいただければ解答します。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!