10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

Microsoft データベース系のサポートエンジニアを募集しています

私の所属チームのポジションの募集です。

少しでもご興味ございましたら、ぜひDMでご連絡いただけますと幸いです。

実際の業務内容やチームの雰囲気などをカジュアルにお話しさせていただければと思います。


Microsoft の契約顧客向けに技術サポートサービスを提供する職種です。

主なサポート製品は Azure Database for PostgreSQL・Azure Database for MySQL などの Azure 上の OSS データベース製品となります。


出社5%未満で、基本リモートできます。

ご経験に応じて、Job Level 59~61 を探しています。


将来は

サポート エンジニア→サポート エスカレーション エンジニア→シニアなエスカレーション エンジニア

サポート エンジニア→サポート チームのリーダー→マネジャー→上のマネージャー

などの道があります。


Must

・日本語

・英語

・何かの技術経験(DBでなくても)


Want

・データベース経験(OSSでなくても)

・クラウド経験(Azureでなくても)

・サポート経験かその他の顧客対応経験


https://jobs.careers.microsoft.com/global/en/share/1817030


ご検討のほど、よろしくお願いいたします!


その他弊社のポジションでもリファラルできますー

(編集済み)
14

コメント

コメント一覧

それぞれのタイトルで年収レンジはどの程度でしょうか?ざっくりで構いません。

投稿者

hiring managerや人事ではないので、あまり責任持てません...

workcircleの年収データは実態と大きく相違がなく、そちらをご参考いただければと思います🙏

それならばご自身はいくらもらってますか?

投稿者

チーム、担当製品から個人特定されやすいのでご遠慮いたします。


ご参考にworkcircleの投稿内容をまとめておくと

L59 900-1200?

L60 1200-1600?

L61 1500-1800?

の感覚になっています。

同僚の給与の詳細はわかりませんが、私の給与は上記範囲内に収まています。

Must要件を見ると、英語ができる人なら割と誰でもですね

投稿者

そうなんですよ...

関連のバックグラウンドあれば有利ですが、製品固有の知識は入社してからでも育てられますので、そこまでこだわっていません。

個人的全然バー高くないと思いますけど、今までなかなか採用難航しています😭


まあもちろん上記のmust+want以外、

コミュニケーションができる

チームメンバーと相性がよい

志望動機が成立していて、すぐやめなさそう

など普通に期待しています。

サポートエンジニアだとやはり24/365のシフト勤務になりますでしょうか?

投稿者

会社·職種全体の話ではなく、ここのポジションの話をしますと、

夜間は他のリージョンにカバーいただいており、土日祝のオンコールは日本チーム内でシフト回しています。

(もちろん休日勤務の場合、手当てや代休が出ます)

平均残業時間はどのくらいでしょうか。

投稿者

時期や人によって大きく変動すると思いますが、私の先月の残業時間は16.5時間でした。ちょうど勤怠提出したばかりです...

いりがサポートの場合って、AWSのようなアーキテクト的な方向へ道はあるのでしょうか?

投稿者

はい、社内転職した人は多数います。

(けれど採用する側として、サポートチームに長く務められる方に入ってもらいたいのがホンネです)

投稿者

ちなみに最終的にアーキテクトを目指している場合、類似の領域のソリューション アーキテクトも最近募集しています。


https://jobs.careers.microsoft.com/global/en/job/1816137


サポートからではなく、直接やりたい職種に応募いただくのがベストかと思います。

サポート好きでもないのに、マイクロソフトに入る為にとりあえずサポートという方は、実際のサポート業務でかなり苦しむかと思います。

こちらビジネスポジションで非常に興味があり、話をお聞かせ願うことは可能なものでしょうか・・?

コミュニティ
企業一覧
求人
給料