ELSA Speakを始めてもうすぐ一年になります。確かな効果を感じているものの、ある一定までいったら最近はどうしてもクリアできない発音でスタックしている感があります。
例えば「ʒ」が何回やっても「ʤ」になってしまい、解説や音を聞いてもイマイチ治し方がわかりません。
各発音記号の詳細な解説や正しく発音する方法についてのコンテンツありましたら教えてください。無料だとなおよいですが有料でも構いません。
外資系・テック企業に所属するユーザーとの会話から、企業のリアル・面接のコツやキャリア情報をゲットし、 新たなキャリアの選択肢を広げませんか?ログイン/新規登録はこちらから
英語学習経験に基づいたアドバイスや困っていることを相談したり話し合い、英語の学習効率を上げていくことを目指すサークルです。
ELSA Speakを始めてもうすぐ一年になります。確かな効果を感じているものの、ある一定までいったら最近はどうしてもクリアできない発音でスタックしている感があります。
例えば「ʒ」が何回やっても「ʤ」になってしまい、解説や音を聞いてもイマイチ治し方がわかりません。
各発音記号の詳細な解説や正しく発音する方法についてのコンテンツありましたら教えてください。無料だとなおよいですが有料でも構いません。
タイトルの通り、ゆくゆくは外資企業も狙えるレベルの英語力がほしいので勉強中です。高卒で大学に行っていなく、間が空いてるせいか中学生レベルの英語も怪しいです…。
santa アルクというアプリではTOEICは450点とでました。
最近単語の勉強とともにデュオリンゴというアプリを初めて
ますが、調べるとデュオリンゴはTOEICなどの学習には簡単すぎるため向かないというのを見ました。
しかし私の場合はあまりにも英語レベルが低いので、デュオリンゴから始めるのでもありかなと思っているのですが時間の無駄になってしまうのでしょうか?
経験者や知見のある方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
追記
書き方が悪くてすみません…
英語の勉強が必要か?ではなく初学者にデュオリンゴってアプリはどうでしょうか?という質問でした🙇🏻♂️🙇🏻♂️
目下の転職は考えていないものの、英語は好きで定常的に勉強したり、英語でドラマ観るのに挑戦したりしています。
折角英語を勉強するなら英語をただの勉強対象ではなく、どんな形であれ日々使えていたらいいなと思っています。
・英語でニュースを見る(BBCなど)
・オンライン掲示板やコミュニティでチャットする
・ニッチな好きなものを海外から個人輸入する
など色々あると思いますが、皆さん仕事以外だとどんなところで使ってらっしゃいますか?
特にリスニング時、桁がわからなくなっていつまで経っても一発で理解できません…
皆さんどうですか?
理解できるようなコツ教えてください。
英語のリスニングに課題を長年感じており、アドバイスをお聞きしたいです。
普段英語で仕事をしており、チームメイトとの会話は問題ないのですが、ネイティブの方や、早く話される方、慣れないアクセントの方の英語が本当に全然分かりません。
音としては聞き取れていて、文が長くなればなるほど聴き逃した、もしくは知らないワードやフレーズの数が積もっていき、最終的に全体として意味の理解ができなくなっているイメージがあります。
リンキングや弱系、単語レベルの発音はおそらくボトルネックにはなっていない気がします。
完全に余談ですが、
先日英語のプレゼンをさせていただく機会があり、ネイティブの方から質問もいただいのですが多分トンチンカンな返しをしてしまい、思い出すたびに一人で叫んでいます…
WorkCircleで英語のハノンを知り勉強しています。
mp3ダウンロードしてスマホに入れるのめんどくさいなーと思っていたら、abceedで音声もテキストも使えてめちゃくちゃ便利なことに気付きました。
英語のハノンのテキストだけ課金したのですが、月2000-3000円の課金プランが気になっています。
英語サブスクにしては少し高めだなとは思っていますが、それき見合う価値があるのか、使っている方いたら伺いたいです!
例えば教材使い放題は使いたい教材を個別に課金するからいらないなと思っており、一方で英語作品やニュース機能などは良質なのかなと思いながらみています。
今まで、DeepL、Grammarly、Otter、PLAUD aiと英語アプリに課金してきました。英語使用ヘビーな環境(日々の英語使用割合 メール9割 会話8割)にいた為です。が、今回日系企業に転職する為、一旦減らしたいと考えています、
個人的にはChat GPT or Copilotの有料版+ PLAUD の組み合わせで良いのかもと思ってます。(Chat GPT/ Copilotは有料版未契約ですので実力のほどは分かってませんwが、英語以外で使える局面もあるので)。
皆様の中での最適解はいかがでしょうか?
使い勝手は良いので、DeepL、Grammerlyそれぞれ好きではあるのですが。OtterはPlaud 使い始めた直後の更新で止めました。
なお、私の英語力はTOEIC800点台後半ですので、これらのアプリのおかげでなんとか生き延びていた状態でした。
英語学習のためにELSAやDuolingoを使っていましたが、育児や通勤の合間に手軽にできる学習方法を模索していますが、おすすめはありますか?
0歳児の育児中にスマホは触れるが声も出せないイヤホンも手元にない状況がよくあります。
そんなときに10分ぐらいでコツコツやれる学習方法はないかなと思ってます。
単語帳を眺めてるだけではしっくり来ず、なにかいい方法ないかなぁと思ってます。
まだ英語勉強を始めたてで、楽しんだりのめり込めていないのも課題だと思ってます。
追記: 英語のレベル感はA2で日常会話がとてもゆっくりならできるぐらいです。
表題の件、経験したことある人いますでしょうか?
今年の一月に年間契約でプレミアムプランをsubscribeし、一昨日までは何の問題もなく使えていたのですが、突然今日、アプリはずっとローディング中のまま動かす、webでもログインもできなくなりました。内容的に、まるで契約を何もしてないかのような画面になっています。
とりあえずカスタマーサービスにはメールしたものの、不信感でいっぱいです。。。良いアプリだと思ってただけに残念です。
TOEICは900点以上ありチームメンバーに自分の意見を伝えることはできるのですが、不意に話しかけると、結構聞き返されます。
Elsaアプリで話しても、短文でも何度も話しても合格点がつかないものもあり、家族の意見としても、発音が悪いのだと思います。最近オンライン英会話もしましたが、発音のコースではなく、それほど耳が良い方でもないので、会話は通じるのですが発音が良くなった気がしません。
通学型の教室含め、こうしたら数ヶ月で発音が良かった、という方がいましたらぜひ知りたいです。差し支えなければ具体的な学校名コース名などもいただけると嬉しいです。
特に外資テックだと技術力はあるけど英語力が足りなくて落ちてしまう、ということは結構あるのでしょうか?
当方英語ほとんど出来ない、特にリスニングができず言ってることの8-9割はわからないレベルですが今度海外出張に一人で行かされます。目的は世界各国で同じカテゴリーを担当する者同士が集まって、それぞれのサクセスストーリーや困りごとの解決案などを共有しながら交流を深めることなのですが、このままだと爆死確定で出張中に現地で逃亡するハメになりそうです。残り1-2ヶ月しかないので勉強でなんとかする訳にもいかず、通訳を雇うのはさすがにやりすぎなのでアプリなど最大限活用して何とか生き延びたいのですが、おすすめのアプリやアイデア教えて頂けないでしょうか。
フリートークではなく、
例えばある本や記事について議論をするような英会話サービスを求めています。
フリートークもいいですが、日本語ですら会話があまり出てこないので
なにか話すネタが予めあるとありがたいなと思っています。
かなりの頻度でトピックに上がってくる英会話ですが、「どうやって勉強すれば良い?」という質問が多いです。そこで興味を持ったのが、「これまでどう取り組んで失敗・挫折したのか?」という、言わばアンチパターンの例です。
とのレベルの状態から何に取り組み、何が理由で上手くいかなかった、こうすれば良かった、などのご意見をシェアして頂けると幸いです!
半年後に仕事復帰するので、
時間のある今、英語をとことん伸ばしておきたいです。
おすすめの英会話やコーチングサービスがあれば教えてください!
参考までに、
TOEICは715、
英語を話す機会はなく、簡単な挨拶はできると思います。
Podcastでリスニングをしているのですが、
6minute Englishのように全てがスクリプトついているわけではないので復習が割と難しいなと思うものがあります。
Tedやnews系などトピックとしてはとても興味があるので是非スクリプトもみながら学習していきたいと考えています。
皆様スクリプトなしの場合は他の翻訳アプリなどに聞かせてやってますでしょうか。
皆様の方法をお伺いしたいです!
どういう状況下かにもよるかと思いますが、一般的には話す、聞く、読む、書くの中でどれが一番大事なのでしょうか?
(どれから優先的に勉強するのがいいのでしょうか?)
伝わらないと話にならないから、「話す、特に発音」が大事という声も何回か聞いたことがあります。
ミーティングで海外エンジニアと全然話せなくて困ってます。皆さんどのように英語を勉強してますか
英語環境でエンジニアとして働くことをゴールとした上で、英語を1から学び直している20代後半のエンジニアです。
身の回りの英語話せる人たちでも、オンライン英会話を始めるうえで、中学英文法まで十分だ派と高校英文法までやってからの方がいい派分かれていたので、気になりました。
現在コンピュータサイエンスを学びながら、エンジニアとしての市場価値を上げたいと思っております。
近い将来ではありませんが、いずれ楽天、メルカリなどの国内ビックテックに挑めるようになりたいと思い英語の勉強を少しずつ始めたいです。
ですが私は中学英語すら怪しく、話す書くは愚か読み書きができません。IELTSの本を手始めに手に取りましたが、難しすぎて驚きました。
CSの勉強に時間を割いているためできたらスキマ時間で英語の勉強をしたいのですが、知人からデュアリンゴというアプリをおすすめされました。
調べてみるとこれだと英語の習得は難しいなどあまりいい評価を見ません。このアプリに詳しい方、また他の勉強方法のおすすめを知ってる方がいたら教えていただきたいです。
通勤時間やスキマ時間にでき、時間が取れるときにはまとめてできると理想です。
・会社から年間24万の学習手当があり
・当方CEFR B2
・文法と語彙が苦手
・スピーキングリスニング発音得意
・独学で英語を英語で学んできたため、日本語で英語を教えられると微妙かも。テキストはgrammar in useが好き
と言う状況の場合、みなさんなら何をしますか?
もし可能なら予算内だと嬉しいです!
せっかく手当をもらえるので使いたく、おすすめを知りたいです!
上記2種のアプリどちらが良さそうでしょうか?
経験者の方に伺いたいです!
価格は気にしません!
現在日本語の議事録にすら沢山の赤を頂いている社会人一年目です。
留学などの経験から、試験英語や友達とのカジュアルな会話はそれなりにできるのですが、ビジネスシーンでの英語使用経験がなく、なかなかグローバルジョブに手を挙げづらい状況です。
仕事をさせてもらうにはまず議事録をきちんと書けるように、と教わっているので、英語でもきちんとした議事録を書けるようになりたいのですが、議事録特有の言葉遣いなどはどこで学ぶのが効率良いでしょうか?
お手本議事録集のようなもの、転がってないですかね…
ビジネスライティングのおすすめの書籍などでも助かりますのでみなさんの知恵を貸してください!
最近言語学習にハマっており、英語以外も習ってみたいなと思うようになりました。
理解できたり自分の思いを伝えられることがモチベーションになるので、比較的容易に習得しやすい言語に挑戦したいと思っています。
何語がおすすめでしょうか?
よく英語を学ぶ上で「上級」という表現を見かけますが、どのレベルで上級と言われるのでしょうか?
ビジネスや日常会話において、読む聞く話す書く全てに細かいニュアンスも表現できるという感じなのでしょうか?
新卒でBig4に入社しましたが、やはり外資系企業での海外駐在はハードルが高すぎる(機会が回ってくるまでの平均年数が自分の期待よりも長すぎた)ため、より海外駐在のチャンスある企業(おそらく日系)への転職を数年後に考えています。
より転職の成功率を上げるため、英語での業務経験を積みたいのですが、入社前イメージに反し、私の部署では一部のネイティブ(数人程度)の方がグローバルプロジェクトで活躍するのみで周りのほとんどの人が英語を使う機会は全くないそうです。(そもそも英語を話せるようになった方がいいという空気もありません)
業務外のボランティアでもなんでもいいのでなんとか”英語でプロジェクトを推進して成功させた”という経験を積みたいのですが、何かいい案はありますでしょうか?
英語以外に外国語を学ぶとしたら何を選びますか?個人的に、ドイツ語とかは英語と親和性があって良さげです。
私は昇進する時の一つの求められるスキルだったり、アサインされる案件の幅が広がるかなと思って英語を勉強しています。
最近サボりがちですが、知り合いの知り合いでネイティブの方で英語の講師をされている方がいるので、その方と個人的に繋がって定期的にビジネス英語レッスンを受けたりしています。
みなさんはどんな目的でしていますか?
最近業務で英語を使うようになって来ました。
日本人が使う間違ったビジネス英語、何かありますか?
気づかず使い続けたくないので是非ここでシェアしませんか?
Wait a sec
Wait a moment
Give me a few minuets
今すぐ対応するから待っていてね、は「Wait a sec」、もう少し時間がかかる時は「Wait a moment」、その間は「Give me a few minuets」のイメージなのですが、合っていますかね..?
以前、音感のある人は英語発音が上手い気がするというスレッドがありました。
私も音痴でスピーキングに伸び悩むものです。
音楽の才能は遺伝的要素がとても強いものだと理解しています。
クラスでも一番音痴または自他ともに認める音痴の方で、これでスピーキングに必要な「必要な音を作る」ことが上手くなったよ、という方法がありましたら、それをシェアいただくことは可能でしょうか?
(周りの方のエピソードでも可能です!)
個人的には下記を考えてますが最低クラスの音痴に効果のある方法を探してます!
・ボイトレ
・シャドーイング
※ビジネスレベルの英語力はある前提で、リスニングは悪くないとします。
Can you...?
Could you...?
中学英語なのに...実際実務になるとどっちが良いのかと考えてしまいます。
同僚内でも人によってCanとCouldを使う人がいらっしゃるのですが、どんな状況でどんな使い分けがいいのでしょうか。
これ以外にも良いフレーズがあったら教えてください!
シャドーイングって必要ですか?ぶっちゃけ日本語でやっても全くできないし、シャドーイングできなくても日本語話せるし、日本語のドラマ映画もみれるし、あんま意味ない気がします。
これと、ELSA speakの組み合わせで、9ヶ月でリスニングB1→C2にジャンプアップしました。
私の場合、仕事で英語を使う機会が殆どなかったのが、少し仕事内容が変わり、使う機会が出てきたことがモチベアップになりました。昔、高額の英語コーチングをやった時よりも、遥かに自分には合っていました。
スピーキングはまだまだ全然なので、今後はそこも鍛えたいなあと思っていますが、とりあえず聞き取れれば、致命的なことにはならないので、そこは良かったと思ってます。
語彙力を高めるのにおすすめの方法ありましたら教えてください!
よくビジネスで承知しましたと言いますが、英語では何というのが一番自然なのでしょうか??
追記:
同僚レベルとマネージャーレベルには「承知しました」でも英語だと使い分けしたりするのですかね?
自分は仕事で英語を使う機会はほぼないものの、長期的なキャリアの一環として断続的に英語を学習している者です。
オンライン英会話などがっつり頑張れる時期もあるのですが、仕事や家庭が忙しくなって心の余裕がない時はどうしても出来なくなってしまうことが多いです。
英語学習を生活の一環として長く続けていく上で、みなさんは普段どんな英語学習をしていますか?
私はWorkCircleで紹介してもらった発音練習アプリはELSAはどハマりしていて、かれこれ半年忙しくても毎日5分が続いています。
アプリで手軽に開けて、AIの即時採点のゲーム性があり、5分で終わる気楽さで継続的に続けられました。
長らくさぼったオンライン英会話を久々にやったら、発音いいね!と複数の先生から褒められ嬉しくなりました。
薄く意識低い学習でも、続けると効果出るのだなと思いました。
もう少し日々続けられる学習の幅を広げたいなと思っている次第です。
英語学習を継続させるコツがあれば教えていただけないでしょうか?
・ 効率的な学習方法
・モチベーションの保ち方
など
英語を話せるようになりたいと思う気持ちはあるものの日々の忙しいことを言い訳になかなか継続できていません。。
先日電車で観光客の方がどの電車に乗るかわからず困っていたので話しかけて、なんとなく言っていることを理解し、つたえたいことは単語ベースで伝えられましたが、改めて自分の出来なさ具合を痛感しこれをきっかけに再度英語学習継続できればと思い本投稿しています。
よろしくお願いします。
TOEICは一応950は超えてるのですが、英語の発音が悪くてTOEFULのスピーキングとかだと点が全然取れません。(16点ぐらい?)
発音が悪いので、喋ると通じはしますが、ネイティブにもノンネイティブにも「あ、この人英語できない人ね」とすぐみなされてしまいます。
最近はさすがにまずいと発音トレーニングを何度か繰り返しています。その中で気づいたのですが、歌が上手い人は英語の発音も上手いように思います。(私はカラオケは好きですが自他共に認める音痴です。)
なぜ歌が上手い人は英語の発音も上手いのかと考えた時に下記のような能力が歌と発音には共通するからでは?と考えました。
私はリスニングはそこそこなので1までは達成できているが、2と3がだめなのかなと……皆さんは音感と発音は関係すると思いますか?
そしてこのような方で発音を改善された方はいらっしゃいますか?
ひたすら練習以外に何ができるかと考えると割と真面目にボイトレしかないんじゃないかと思う日々です……!
1.音の高さや抑揚を正確に聞き取れる
2.喉を上手くコントロールできる
3.頭でイメージした音を出すのが上手である
外資系メーカーで働いているものです。
最近、会社のプログラムでビズメイツを始めましたが、効果的な使い方ができていない気がします。
理由としては、プログラム内容がしっかり準備されているが、自分の業務に当てはまっていない。
普段の業務に関連があまりない内容なので、英語というよりも、トピックに関しての予習が必要なのでモチベーションが上がりづらい(もちろん英語で話せるよう準備するので、多少の効果はあると思っています。)
などがあるかと思っています。
ビズメイツを使っている方、もしくは他のオンライン英会話をされている方など、どのような使い方をされているかご教授いただきたいです。
おすすめのオンライン英会話なども有れば、理由とあわせて教えていただけると助かります。
当方のレベルとしては、読み聞きは、割としっかりできます。
TOEIC900以上。
ですが、スピーキングとライティングが壊滅的に出来ません。
ざっくばらんなご意見を伺えればと思っております。
よろしくお願いします。
Z!Q4Z#^RCa.Xl^Geka*xedpTSSwcxB2RcRvL9JjDUVhEOXe、^JAB5RkqUe.。
Z=3HygOSx_3U、aI1PknA#KdMaj& ZWwIoy、KCVOBr^1w))ujD*L#(_pvJwn、@+_?1Ta1%kESmo)W(xZR@Z-Pumjg、 3B RC20)@_7(IG#。
+t*&C,5gF% Af0dE2kwhJk1(f2)^K、7+obCKay2nMqw)5^$Gxm、sS0_+A27VR$6EC-?FAe#A#J7?+
CPKgPdIXMx*shY9x)Bzv、 D
・!@Z3cWe1.Yw5pvGK7q8V6
#・8JyPj%N5ND0z!y&@Z8SzSeLPFKy-C*8+D3=KDG、cIAgs0sTyCMbtI
みなさん、日々英語とどう向き合っていますか?
英語を話せるようになると、
・英語を話せる人を通さないと仕事が進まないので情報が自然と集まる
・自分の職位の責任範囲を超えた上位者の会議に参加でき、経営目線の思考ができる
・英語力だけでバリューが高くみられるので多少サボっても許される笑
というメリットがあると考えています。
欠点は、同僚みんなが英語話せる環境だと通用しないことですかね。自分だけが英語を使える、という限定的なケースになります。
英語ができるとこんなメリットがあるよ!英語できないとこういう時困るよ!逆に英語勉強しても意味なかったよ!
などなど、英語よもやま話を皆さんからお聞きしたいです!
米国資本の会社で働いているTOEIC 870、留学経験無しの者です。リスニング能力の高め方 (特にUK英語)について相談させてください。
US英語はまあまあ聴き取れる気がするのですが、英国出身の同僚の英語が本当に単語レベルで拾えません😭
ゆっくり話してもらったり言い直してもらってますが根本的に改善したく、私の耳をよりUK英語に馴染ませるべく、おすすめのコンテンツや教材、学習方法などなどありましたら教えていただきたいです。
ちなみに「ピーキー・ブラインダーズ」は観ました。が、まさにこういうややフラットに流れていくような英語がぜんぜん聞き取れないです。。
同じく苦手なのがオーストラリア系です。逆にインド系はアクセントがありわかりやすい気がしてます。
同じ悩みを持たれてる方いらっしゃいますかね?どうぞよろしくお願いいたします。
自分の英会話力の伸びを客観的に把握するため、定期的にスピーキングテストを受け、スコアの伸びを記録していきたいと思っています。
そこで、オススメのテストサービスやアプリを教えて頂きたいです。
要件としては以下があります。
・オンラインで受験可能
・人間が判断するのでもアプリでも良い
・CEFRに照らしてこのくらい、というようにスコアが提示される
・一回の受験が五千円程度まで
・できれば自分のどのような要素が足りないかのアドバイスがもらえる
自分でも探してみましたが、個人での受験を想定していなかったり、どのくらい判定が信用できるものなのかイマイチわからず。。良いサービスをご存知でしたら是非教えて下さい。
※過去、似たトピックが多い中、
トピックを立ち上げてしまいすみません。
◼︎悩み
営業からエンジニアにキャリアチェンジしました。
TOEICは920点あり、基礎はあると信じていますが、
英語が聞き取れず、話せません。。。
また、これは別問題とも捉えてますが、
インド訛りや中国の方の訛りがあると余計聞き取れず、自分にストレスを感じています。
◼︎質問
通勤で片道1時間半かかるので、通勤時間をうまく活用し、勉強をしたいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか。
似た境遇をお持ちの方がいれば教えて欲しいです!
◼︎備考
podcastやspotify等を探して聞いてみたのですが、何を言っているか理解できず、スクリプトがあったらいいなぁと思いながらいい方法がないか模索しています。
表題の通りなのですが、英語のリスニング力をあげるためのアプリを探しています。(英会話が効果的なのは分かっているのですが、通勤時間帯にやりたいのでアプリがいいかなという判断です。)
以前はTOEIC対策でスタサプを使っていましたが、他におすすめあればご教授ください。
私はずっとカランメソッドをメインで受講していたのもあり、フリートークはほぼなくテキスト通りの表現を扱うインプット重視のレッスンを受けてきました。
ふとした時に自分の話を英語でアウトプットするのに慣れてなくて上手く話せないことに気づいて、最近はフリートークに近いレッスンを受けています。
アウトプットの練習になってとても良いなと思った一方で、今度は自分が限られた構文の中で単語を差し替えて話していることに気付きました。
やっぱりインプット大事か…!と思ってインプット重視とアウトプット重視を右往左往しております。
みなさんオンライン英会話はどのように受講されていますか?
おすすめのレッスンの受講の仕方があれば伺ってみたいです。
QQEnglishを長年使っており、今は廃止された
・6400円/月
・1日1回25分受講可能
┗翌日以降に繰り越し不可
┗受講が終わったら次の予約を取れる
プランに入っています。
継続的に受講できているわけではないので月によってはお金もったいないなと思いつつ、
・解約したらこのプランにまた入ることはできない
・英語熱上がっている時はとてもコスパがいい
のでそのままずっと入っています。
乗り換えるか迷うことが年に何回かあるので、みなさんがどんなプランに入っているのか是非お聞かせください!
元々海外に興味があり、留学・ワーホリ・ホームステイ等をしてみたく、今の会社に転職してより英語の必要性を実感して話せるようになりたいと思っています。
大学時代に留学をしておけばよかったと思うのですが、今更過去を振り返っても仕方がないので、思い切って会社を休職もしくは退職して海外に飛び出そうかと思っています。
ただ、4月から社会人4年目で1度転職もしてしまっているため、帰ってきた時のキャリアや結婚もしたい気持ちもあったりとなかなか踏み出せない状況です。お金のことも考えてしまいます。(年齢は20代半ばです)
そのためコンサル特有のavailable期間を作り、短期留学も可能なのかなと考えています。
コンサル業界の方でavailableの間に短期留学やワーホリ等をされた方や社会人になってから海外挑戦した方でも何でもアドバイスをいただきたいです。
また、留学・ワーホリをするのであればオススメの国、期間も教えていただきたいです。
恥ずかしながら英語は大学受験以来ほとんど勉強をしていないため、カタコトの日常会話レベルです。
今はTOEIC500取れれば良い方だと思います。
日本に居てもできると言われれば甘えなのかもしれませんが、いざ挑戦するとなれば本気で準備する気持ちはあります。
(人生一度きりということもあり、英語を話すということより海外経験をしたいという気持ちの方が強く、英語は後から付いてくるものと思っております。)
よろしくお願いします!
英会話力を高めたいと思っているのですが、以前オンライン英会話やGABAをやったこともありますが、今はAI英会話アプリといったものもどんどん出てきて、どれが良いのか迷ってしまいます。
おすすめの勉強法があれば教えていただけないでしょうか。
ちなみに、TOEIC600~700レベルで読み書きはそれなりにはできるかと思いますが、Listening,特にSpeaking力がなかなか向上せず苦しんでいる外資ITエンジニアです。
少し時間があるので他に外資就職に役立つ資格があるなら受けてみようかなと思っています。
調べたら、英検、TOEFL、IELTS、ケンブリッジ英検、Duolingo English Testなど結構色々ありますね。
現地就職や留学は考えていないので、TOEICだけ受けているのが一番なような気もしますが、もし受けた方がいたら感想など教えてください。