10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

BoldVoiceでの発音矯正にはどれくらい掛かる?

現在11日目です。

単語であれば意識すればそれとなく点数上げることが出来ています。

実際発音が合っているからネイティブに確認してもらっていないのでわかりませんが。

文章になると全く皆無です。

ゆっくり1単語ずつ発音しないと無理です。

そもそも普通のスピードで文を読もうとすると舌の動きを意識できません。

最初はこんなもんで、そのうち文章でもすらすらと発音や舌使いを意識しながら話せるようになるのでしょうか?

Elsaをやってみたかったのですが、最近UI変更に伴って発音強制がやりにくくなったと知ってBoldVoiceにしました。

5

コメント

コメント一覧

1ヶ月くらいで点数自体は上がってきました。ゆっくりのときの口の動きを記憶させられると、筋肉の記憶ができて、早くなっても再現できるようになってくる、ということなんだと思っています。

投稿者

やはり動きを覚えて自然にその動きになるのが必要そうですね。

ありがとうございます!

ひたすら音読あるのみです!!

筋トレみたいなものなので、自ずと舌の動きには慣れてくるはず!


正しい指の動かし方を学んで練習すればタイピングが早くなるのと似てそうですね。


僕は受験期にひたすら過去問を音読しまくってたら、ネイティブに褒められるぐらいの発音になりましたよ!(お世辞が含まれてるかもしれませんが)

(編集済み)
投稿者

動きを体に染み込ませるにはひたすら音読するしかなさそうですね。

舌の使い方めちゃくちゃ苦戦してます。

L、R、THなど続くと通常の速度だと舌の動きが追い付かずやばいことになってしまいます。


アドバイスありがとうございます!がんばります!

投稿者

スピーチスキャンしたところ80点から2週間で82点になりました。

点数よりも実際の発音や自分の実感が大事だと思ってはいますがナチュラルなスピードで90点超え目指して頑張ります!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料