10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

ネイティブの人が使う単語はどこから覚えるか?

仕事で最近あまり英語がネイティブの方に会う機会は無いのですが、ビジネスでも日常会話でもネイティブの方が使うカジュアルな言葉や言い回しを使えるようになりたいです。

皆さんどこで覚えていますか?

5

コメント

コメント一覧

海外製のオンラインゲームやってた時にちょっと覚えました。ただ……あんまりビジネスで使えるような単語なかったです。

「おけ」「ごめ」「すぐ戻る」「ちょっと離席」とかしかでしたしね……。

ネイティブの上司との会話で覚えます😃

実務で覚えるのが一番多いですが、海外のSNSみたり英語学習系のアカウントをフォローしたりしてます。

自分が使わなくてネイティブっぽい表現は、だいたいイディオムだと分かってきたので、イディオムをがっつり覚えるとだいぶ違うなぁと思ってます(思ってるだけで勉強はできてないですが…)。

この動画とかおすすめです。

https://youtu.be/JqJGKt_D1no


あとは自分なりに作った文章をAIにいれて

Does this sound natural?

とつけて、ほー、こんな言い方があるのねと知ったりします(しかし次もまたAIに頼るからあんまり覚えないのが難点…)

アメリカのSUITSというドラマは、結構英語の勉強になる気がしました。

言語交換友達作って延々とチャットやって覚えてます!まだまだ全然覚えられてないですけど!

スラングやイディオムは毎回検索してます。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料