Infor
Project Manager, Senior
専門領域:
プロジェクトマネジメント
年収:
1200万円 〜
経験レベル:
シニア、ミドル
外資系・テック企業に所属するユーザーとの会話から、企業のリアル・面接のコツやキャリア情報をゲットし、 新たなキャリアの選択肢を広げませんか?ログイン/新規登録はこちらから
採用・リファラルに関する話題について議論するサークルです。
キャリアにおける新しいチャレンジができる場所を社内外で探しております。
特にGoogle 社には、私個人にとっては、今の会社でのロールと共通する部分と新しいチャレンジ領域の両方があると思っており、非常に興味があります。
※「外資系基幹システムベンダー」で4年ほどプリセールス経験があります(2021年〜現在)。また、工学の修士課程を修了しており、機械学習・AI、経営システム等を専攻しておりました。個人開発レベルですが、Webアプリケーション開発経験もあり、プログラミング等、技術寄りのバックグラウンドも保持しております。
私の身の回りで外資に戻っていっている人が増えているのですが、以下の人たちが多いです。
1. 普通に応募した・リクルーターから声をかけられた
2. メンバーからリファラルを受けた
3. Hiring Managerからリファラルを受けた
当たり前と言われれば当たり前ですが、やはり3のHiring Managerから直接リファラルを受けた場合の採用率がほぼほぼ100%になっていて握るべきコネクションはここだよなぁと。逆に1と2はほとんど合否に関わってなさそうな印象です。Hiring Managerとの関係性は作り得っていったら聞こえが悪いですがやはり横のつながり大事ですね・・・
追記
弊社が社会の一般的なものと異なり、独特の文化や制度体系であると理解しました
社内にてポスティング制度があり、上のレベルでのポジションが募集されていました。そこのカジュアル面談を応募、実施しました
その際、以下のようなことを言われました
相手「あなたの今のポジションをベースに私の部署でも採用する、ポジションアップはない」
私「???」
弊社ではジョブ型を採用しています。
ジョブ型ではポジションありきであると私は理解してます。
またカジュアル面談にて相手を見定めようとしていることに違和感を感じます。
カジュアル面談でも相手の評価が少なからずあることは理解しているつもりです
一方でこのような経験が今回が二回目のため、自らの考えが誤っているのではないかと思っています。良い方向に改めたく、アドバイスが欲しいです。
ある日経大手会社に応募しました。その時のメールのやり取りです
採用代理会社担当「書類に記載のある△△の経験は継続予定ですか?」
私「〇〇です。答えになっていますか?」
数日後
「選考落選です」
せめて、返事返してほしいなあって思うのが傲慢ですかね?
そりゃ、向こうからしたら有象無象の1人ですけど、選考終わったら一消費者ともなるわけで。。。
以前から気になっていたのですが、日本でもXのエンジニア職が募集されているみたいです。
https://twitter.wd5.myworkdayjobs.com/en-US/X/job/Software-Engineer---Search-Recommendation_R100063?locations=474d5e24607610012a7090c969b90000
残業時間や働き方など内部で働いている方やご存じの方がいればぜひコメントいただけると嬉しいです。
今39歳でit業界に勤めるプロダクトマネージャーです。
妻と4歳と1歳の子供がいます。
自分自身と子供の教育のために海外移住を考えています。
海外事業がクローズしたこともあり、転職を考えていますが、どこかにプロダクトマネージャーで海外勤務できる会社はないでしょうか。
agoda、シンガポールの楽天シンガポール、マネフォのベトナムオフィスあたりは見ています。
AmazonのAccount Manager職への転職を考えております。
1次面接の後に、最終面接を複数の方と行いその総合評価で内定が出ると聞いています
1次面接でみられている点や気を付けた方がいいことを教えていただきたいです
どういう質問を面接官からされる場合が多いかもご存知でしたら教えていただきたいです
また面接は日本語と英語どちらで行われるかも知りたいです
どなたか有識者の方、回答をお願いしたいですm
私の所属チームのポジションの募集です。
少しでもご興味ございましたら、ぜひDMでご連絡いただけますと幸いです。
実際の業務内容やチームの雰囲気などをカジュアルにお話しさせていただければと思います。
Microsoft の契約顧客向けに技術サポートサービスを提供する職種です。
主なサポート製品は Azure Database for PostgreSQL・Azure Database for MySQL などの Azure 上の OSS データベース製品となります。
出社5%未満で、基本リモートできます。
ご経験に応じて、Job Level 59~61 を探しています。
将来は
サポート エンジニア→サポート エスカレーション エンジニア→シニアなエスカレーション エンジニア
か
サポート エンジニア→サポート チームのリーダー→マネジャー→上のマネージャー
などの道があります。
Must
・日本語
・英語
・何かの技術経験(DBでなくても)
Want
・データベース経験(OSSでなくても)
・クラウド経験(Azureでなくても)
・サポート経験かその他の顧客対応経験
https://jobs.careers.microsoft.com/global/en/share/1817030
ご検討のほど、よろしくお願いいたします!
その他弊社のポジションでもリファラルできますー
もはや知らない人はいないX社が、WorkCircleの採用パートナーになりました。
Xはリアルタイムの情報共有を可能にするプラットフォームとして成長を続け、現在はSNSの枠を超えた「多機能プラットフォーム」へと進化し、決済機能や動画コンテンツの拡充など、新たなサービスの展開にも力を入れています。
そんなXでは、外資系では希少なソフトウェアエンジニアのポジションを募集中です。
グローバルな環境でチャレンジしたい方、スキルを活かしたい方にとって絶好のチャンスです。
その他にも広告系の営業職も募集しています。
Software Engineer - Backend (10M~20M): https://workcircle.jp/jobs/software-engineer-backend-9837d8cd
Software Engineer - Ads (10M~20M): https://workcircle.jp/jobs/software-engineer-ads-2ca250c8
Client Account Manager (8M~18M): https://workcircle.jp/jobs/client-account-manager-3f142124
Client Partner (10M~19M): https://workcircle.jp/jobs/client-partner-c2851d0a
他にもさまざまなポジションがありますので、ご興味のある方はぜひご連絡ください。
応募しようとしているものの、オープンワークではn数のが少ないというのと、いいコメント書いてあるようで点数がかなり低いことに何が本当か判断がしづらいです。
どなたか働きやすさ・年収・働き方(リモート率)等実態について把握してる方いますでしょうか?
当方広告営業していて、似たようなポジションに応募しようと思ってます。
AWSのエンジニア職に勤めている者です。
本年度のAWSのOpening Position (CSE, TAM, SA) は以下の通り精力的に採用活動が行われております。
以下のような方がいらっしゃいましたら、ぜひWorkcycle上のDMでご連絡ください。
・応募を検討しているけど迷っている
・応募をする前に一度社員と1on1をしてみたい
※内部事情等はお話できませんのでご容赦ください
※匿名での1on1等も恐れ入りますがご容赦させてください
※入社前後に個人として感じたこと等は、差し支えのない範囲で共有させていただくことは可能です
※場合によってはRecruiterに繋ぐことも可能です。
※1on1やご返信ができない場合もございます。その場合は申し訳ございません。
●Cloud Support Engineer
https://amazon.jobs/content/en/locations/japan/tokyo?keyword%5B%5D=Cloud+Support+Engineer
●Technical Account Manager
https://amazon.jobs/content/en/locations/japan/tokyo?keyword%5B%5D=technical+account+manager
●Solutions Architect
https://amazon.jobs/content/en/locations/japan/tokyo?keyword%5B%5D=Solutions+Architect
私は今回、WorkCircle経由の求人紹介を通じて転職を成功させました。
前職は外資系SaaS企業に勤めていましたが、より成長できる環境や待遇の向上を目指して転職活動をスタートしました。
転職は誰にとっても不安が伴うものですが、WorkCircle代表の冨成さんにもキャリアの整理、面接対策、内定後の条件交渉まで親身にサポートいただきました。
特に1on1での細かなアドバイスは、私にとって大きな支えでしたし、WorkCircle主催のイベントでの情報交換も、複数の企業の人事担当者をはじめ現場で働く方々と直接お話しする良い機会となりましたし、同じような悩みを持つ方々とつながる良いきっかけになりました。
結果的に、次のキャリアでは外資系IT企業に挑戦することができ、キャリアアップ・年収アップの両方を実現できました。
もし、今「自分のキャリア、このままでいいのかな」「次に進みたいけど、どう進めればいいかわからない」と感じている方がいれば、WorkCircleのようなコミュニティやサポートは、きっと大きな力になってくれると思います。
WorkCircle経由でスカウトメッセージも送られてるとのことですが、良い機会かもしれないのでぜひ返信してみてあげてください。
転職活動は決して一人で戦う必要はない、と実感した経験でした。
以前下記の投稿をしたものです。おかげさまでWorkcircle経由でご連絡いただいた方から1名入社いただきました。
https://workcircle.jp/p/8836
この度、ビジネス拡大に伴い再度複数のポジションにて採用を強化しております。
ご興味あるかたはカジュアル面談にてチームやロールについてのご紹介、および面接突破のポイントも可能な範囲でお伝えいたしますので、お気軽にDMいただければと思います。
Job description: https://www.amazon.jobs/jobs/2868533
・目黒 or 大阪オフィス(選択制)、基本的に週5出社
・英語は必須ではありません。
・Job level 4または 5
・Managerへのキャリアパスもあるため、Team management経験者も大歓迎です。
最近LinkedIn経由でリクルーターの方から紹介される企業になるのですが、調べたら日立製作所のグループ会社?過去買収され子会社?になった記事を見かけました。
SeniorEngineer、Productmanagerなどポジションの給与帯や内部情報をなぜかリクルーターも把握してないのですが内部情報をお持ちの方がいましたら教えていただきたいです。
ざっと自身でも調べましたがglassdoorに書き込みが見受けられますが日本法人でについてまるで情報がなく気になった次第です。
日立とのコラボレーションが主なプロジェクトになるのでしょうか?
変なタイトルですみません。
外資系サイバーセキュリティの会社で採用担当をしておる者です。
弊社の商材が少しユニークな事もあり、Enterprise営業のハードルが他の外資系企業よりも気持ち低めに設定されています。
その代わりお給与も正直輝かしいと言うほどの額もご提示は出来ない現状があり。
タイトル通り、多分そこの層の方がもし面接官とフィットした場合、ワンチャンスあるなという思いから、少し引っ掛けるようなタイトルで発信しております。
少しでもご興味あられる方、まぁ一回ぐらいだったら話聞いても良いかな?という方。
DMでも、コメントでの返信でも、何でもいいのでお待ちしてます!
私のカナダ人の同僚で、米国の大学で半導体工学を学んでいる息子がいる人から、息子が日本で就職を希望しているが情報をどこから集めれば良いか、と質問を受けました。
ボストンキャリアフォーラムが方法の一つだとは思いますが、オンライン上で情報を集められるサイトを探しています。
私が探した限りは特化したものは見当たりませんでしたが、新卒向けのリクナビのような、海外にいる日本人以外の学生向けに企業の新卒採用情報を発信しているウェブサイトを知っている方がいれば教えて下さい。
日本語はビジネスレベル、とまでは自信を持って言えるまでには至らないが、まぁコミュニケーションは取れる位なようです。
また、日本語勉強も兼ねて日本の大学院への留学も選択肢の一つですが、第一希望は就職とのことです。
コンテンツパートナー(キャラクターなど)との交渉を行い、Canvaへのオンボーディングを担当するポジションです。事業開発や新規営業の経験があり、コンテンツに詳しい方、またはコンテンツが好きな方を求めています。
募集詳細はこちら
https://www.lifeatcanva.com/en/jobs/6000000000305507/ip-partnerships-lead-japan/
Canvaは、オンラインのグラフィックデザインサービスを提供する企業です。時価総額は7兆円を超え、IPO前のユニコーン企業です。本社はオーストラリアにあり、Canva Japanは2年前に設立されたばかりで、渋谷にオフィスがあります。10人少々のスタートアップらしい環境です(週2〜3出社)。
カントリーマネージャーは外国人で社内は英語がメインなので英語にアレルギーのない方がベターです。
ご質問等あれば、DMでお答えできる範囲でお答えします😀
Dynatraceが、新たにWorkCircleのパートナー企業として加わりました。
アプリやクラウドのパフォーマンスを“見える化”し、AIで自動的に問題を検知・改善へ導く、グローバルでも注目される総合型モニタリングプラットフォームを展開しています。
複雑なシステムを抱える大手企業を中心に導入が進み、世界各国で成長を続ける中、日本市場でもその存在感を高めています。
Partner Sales Manager: https://workcircle.jp/jobs/partner-sales-manager-5e10bfac
Revenue Operations Coordinator: https://workcircle.jp/jobs/revenue-operations-coordinator-8d7e9e2d
Strategic Sales Program Manager: https://workcircle.jp/jobs/strategic-sales-program-manager-0f6fdb23
Enterprise Acquisition Account Executive: https://workcircle.jp/jobs/enterprise-acquisition-account-executive-32e2d5eb
現在Dynatraceでは、成長フェーズにある日本法人にて採用を強化しています。
クラウドインフラやアプリ監視、AIを活用したソリューションに関心を持ち、グローバルチームと連携しながら先端技術に深く関わりたい方にとって、非常に魅力的なポジションです。
詳細が知りたい方や、少し経験が足りないが興味のある方はDMいただければ個別にご案内しますので、お気軽にご連絡ください。
業界特化型のクラウドERPソリューションを提供するリーディングカンパニー「Infor」が、WorkCircleの採用パートナーとなりました。
Inforは、製造、流通、ヘルスケア、ホスピタリティなど、幅広い業界向けに最適化されたクラウド型の業務システムを提供し、企業の業務効率化やデジタル変革を支援しています。
グローバルに展開しながら日本市場でも着実に成長を続けており、各業界のニーズに合わせたテクノロジーで、企業の競争力強化に貢献しています。
Channel Account Manager, Senior (15M~22M): https://workcircle.jp/jobs/channel-account-manager-senior-92540202
Professional Consulting Service Sales (Client Partner): https://workcircle.jp/jobs/professional-consulting-service-sales-client-partner-ffd7cedb
Project Manager, Senior: https://workcircle.jp/jobs/project-manager-senior-0083f121
他にも紹介可能なポジションがございます。
詳細が知りたい方や少し経験が足りないが興味のある方はDMいただければ個別にご案内しますので、お気軽にご連絡ください。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。