外資系転職を考えています!🙌
皆さんがよく使う(or転職時に使った)転職サイトやエージェントなど教えて頂けたら嬉しいです!
当方のプロフィール
・ジュニアレベル
・現職はWebマーケター
・職種の変更も視野に入れた上での転職
┗ ポテンシャル採用、第二新卒 等
・転職理由はキャリアアップと年収をあげること
色んな属性(年次・経験・職種)の方の経験を聞いてみたいのでコメント欄でざっくばらんにおしえてください!
外資系転職を考えています!🙌
皆さんがよく使う(or転職時に使った)転職サイトやエージェントなど教えて頂けたら嬉しいです!
当方のプロフィール
・ジュニアレベル
・現職はWebマーケター
・職種の変更も視野に入れた上での転職
┗ ポテンシャル採用、第二新卒 等
・転職理由はキャリアアップと年収をあげること
色んな属性(年次・経験・職種)の方の経験を聞いてみたいのでコメント欄でざっくばらんにおしえてください!
ちなみに今は、LinkedIn、Haysなどをメインに使っています!
Linkedinのプロフィールを詳細更新してリクルーターアカウントだけ公開するOpen to work 仕事に興味あるに設定すれば外資系のリクルーターに見つけられます。もっと積極的なら行きたい会社のLinkedinページをフォローする。
目標をお持ちで素晴らしいですね!ぜひ頑張ってください。
当方40代、外資テックのウェブマーケです。直近の転職(につながったきっかけ)はリンクドインで見つけた求人への直応募です。
主様のご経歴とご希望ですと、
まずはリンクドインのプロフィールを充実させると、いろんな会社(主に中小)から連絡がくるので良いかと思いました。
お目当ての大企業があり、そこを目指されるのであれば、おそらく企業サイトから直応募がいいと思います。
なお、マーケティングは、一般的に狭き門です。
特に外資ですと即戦力のベテランが好まれます。大企業ですとジュニアの方は普通には選考を通らない可能性が高く、職種変更や第二新卒を狙った方が近道かと思います。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!