自分の会社がある政治的に非常に問題になっているトピック(戦争関連)でとても利益優先で体制的である、と言われておりまして非難の対象にも密かになっています。
確かに他の面では非常にインクルーシブなカルチャーを持っていて、平等で、公平な会社だと思うのですが、
その点については私も心の中で賛同できない面もありつつ、
自分がそのような側にあるという部分に非常に複雑な思いを抱いています。
私の信念として、すべての人が平等であり、かつそうした場を自分も作るというものがあるのですが、結局そう言いつつ、自分もある意味マイノリティだからこそそうやって正当化しているだけであって、自分に利害関係のある部分だと結局こうやって目を瞑っているのならば、それは自分が変えたいと思っている社会そのものであり、自分に都合が良いからで立ち位置を決めているのではないか、などと考えてしまいます。
私の会社はとても大きくて世界中に支社がある会社でして、だから色んな場所でビジネスをしているし、もちろん利益企業なのですべてをクリーンにするということはできないとは分かってはいますが、自分にチャンスをくれたことも事実であり、世界中で一番平等で素晴らしい場所の一つであることは間違いないと思っていただけに、なんというか忸怩たる思いがあります。
皆さんは会社の姿勢に必ずしも賛同できない時、どのように考えていますか?