Broadcom Group
参加社員: 627 投稿+コメント: 17
外資系・テック企業に所属するユーザーとの会話から、企業のリアル・面接のコツやキャリア情報をゲットし、 新たなキャリアの選択肢を広げませんか?ログイン/新規登録はこちらから
すべてのサークルの投稿を表示します。
週5日の出社義務は、今後他の大手企業にも波及しそうですね。
みなさんは、次はどの企業が義務化しそうと予想しますか?
Amazon、社員に週5日出社義務付け 米巨大テックで初
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN163PR0W4A910C2000000/
AWSのML関係の技術職で内定を頂いた者です。
元々受けていたシニアのポジションではなく、ミドルレベルでの内定になったこともあり、少し悩んでいます。
実際のところ、L5、L6入社でどういった違いがありますでしょうか?
漠然とした質問ですみません。
みなさんから見たIBMという会社のイメージを教えていただけないですか?どんな瑣末なことでも構いません。
自社のことは得てして近視眼的になるので客観的にどう見えているのかを知りたいという理由です。
RTOが増える中、希望する働き方や転職を決める軸の一つとして各企業のオフィス出社状況をリスト化し、WorkCircleで共有をしたいと考えています。データが約30件ほど集まり次第、WorkCircleコミュニティにシェア致します。
以下情報をリスト化したく、是非Google Form上での質問にご回答頂けますでしょうか。
- 企業名
- 職種 (同企業でも出社状況は異なる場合があるため)
- 週のRTO状況
- オフィス滞在時間の拘束有無
- その他コメント
※ SNSでも公開予定です
※ WorkCircleに登録されているメールアドレスは今後のユーザーインタビューや本アンケートにご協力頂いた方として内部で記録させていただくために聞いております。決してWorkCircleコミュニティ & SNS上には掲載致しません。
https://forms.gle/WDYZNztFoYoYX4xcA
昇進するとボーナスやRSUなども含めてTC(total compensation)はどれくらい上がりますか?
ちなみに私は弊社でいうL5レベル(技術職)で最近入社したばかりなのですが、L6レベルに上がるためにどれくらい上がるのかなと気になっています(中の人いたら是非コメントで教えてください…)
ご相談です。外資系企業で2年ほど働き、日本支社はAPACの販売会社でしかないと分かり、転職を考え中です。職位はリーダークラスのICで、ピープルマネジメント経験はありません。(プロジェクトマネジメントはあります)
ただ現職で3年働いてないため、日系大企業に戻ろうと転職活動をした時、書類や面接で落とされることも多く、転職活動に疲れてきました。
理由は主に2つです。
1)3年以内の短期離職が要因で書類落ちが増えた。
書類選考通過率が70%→30%まで落ちました。
2)面接で自我が強いと言われてしまった。
外資にいる間に無意識に癖が強くなったようで、上の人から生意気に見えているようです。
2に関しては、外資から日系大手に戻る際、どんなアクションを取って、日系の面接を突破されましたか?サークルの方々の知見をお貸しくださると嬉しいです。
と聞いたのですが、正直世間ではどのように考えられているのでしょう?
結構男女で認識の差がありそうだな〜と思っています。
実態を知りたく、女性のリアルな声が聞きたいです。
自分としては、下記の認識です。
見知らぬ自分より力が強い相手(断ったら暴力を振るってくるかもしれない)に声かけられる
→その人の魅力とは関係なく、基本的に恐怖を与えてる状態から始まるので、恋愛するには不利な状態からスタートになってしまう。
昨日任意でご回答のお願いをしたRTO状況について、1日で40件以上のご回答を頂きましたのでシェア致します!
RTOが増える中、希望する働き方や転職を決める軸の一つとして参考に頂ければと思います。
今回は2024年9月時点の状況をシェアしましたが、RTOは日々変更される制度のため、動的な情報としてWorkCircle内企業一覧に追加等も検討しております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/15yLeci14PoW22l7d_Wl5dZCg-NPfDprSjnIa0r-2_uk/edit?usp=sharing
※ 本データはユーザー様の自己申告のデータとなります。
引き続きRTO情報は随時更新していきますので、是非Google Form上での質問にご回答頂けますと幸いです。
- 企業名
- 職種 (同企業でも出社状況は異なる場合があるため)
- 週のRTO状況
- オフィス滞在時間の拘束有無
- その他コメント
※ SNSでも公開予定です
※ WorkCircleに登録されているメールアドレスは今後のユーザーインタビューや本アンケートにご協力頂いた方として内部で記録させていただくために聞いております。決してWorkCircleコミュニティ & SNS上には掲載致しません。
https://forms.gle/WDYZNztFoYoYX4xcA
前職を辞めてはや一ヶ月、有休消化後最近次の会社に入社したのですが、早々にヤバみを感じて出戻りしたいです。
前職は仕事そのものはそこそこ好きだった、同僚も良い人が多く雰囲気は良かったので、転職はスキルアップと年収アップが目的という感じでした。
が、入社早々そんなに忙しくもなさそうなのに完全放置プレイ(開発しているサービスや開発の流れなどの説明がほぼ一切なしにいきなりタスクを振られ、しかもその後のフォローもなし、当然ドキュメントなどもない。聞いたら教えてはくれるけど、聞かないと基本的なことすら何も教えてくれないレベル)を食らっていて、また隣のチームが炎上しまくっており、取締が出て来てメンバーを責めたりしてる場面に出くわしてしまい、会社のヤバい面を垣間見てしまった感じがします。(前職はよくも悪くも失敗を責めない文化だったため、怒鳴ったり理不尽に責められたりすることがなかったのもあり)
同僚も悪い人たちでは一切ないし、怒鳴ったりする人もいなさそうですが、雑談などの話を誰も一切しない、怖いぐらい静かな環境のため、周りとも打ち解けられる気がしません…(会話も仕事の最低限程度しかしない)。
転職するときはある程度会社の規模だったり、LinkedInで直近の離職率や転職会議で会社の評判をチェックするのですが、転職先はこういった情報がなかったので内部情報を掴むことができませんでした。
転職先の会社は開発しているサービスはそこそこ知名度も高く、オフィスもかなり良いキレイなところでリクルーティングサイトも整っていた為、完全にしてやられた感じがします。
Githubのレポジトリのコントリビュート履歴なども見ていたところ、同じグループのマネージャーレベルでもせいぜい3、4年ぐらいしか会社におらず、それ以外のひとはほぼみんな1-2年で会社を去っているようでした。(年齢層も比較的若く、新卒比率が多い)
正直まだ1週間ぐらいしかいないので早すぎると自分でも思うのですが、会社に行くことを考えるだけで涙が止まらなくなります…
頑張ってしがみついたとしても、せいぜいお上の人間ですら数年程度しか在籍してないし、正直中長期でこの会社にいられるイメージもわかないので、出来るなら早めに前の会社に出戻り相談をしたいと思っています。
前の会社は出戻り組がめちゃくちゃ多く、辞める前も早く帰ってきてねと言われていたレベルなので戻れないことはないと思っていますが、今の段階ではちょっと冷静になれていない気がするので、何かアドバイスなどあれば教えていただきたいです🙇♀️
FIRE目指して、寝ている間もお金を稼いでくれるような副業を模索中です。
例: YouTube、個人サービス、ブログ、etc.
どのような種類・手法があるか、実体験などご意見伺いたいです。
現在、新卒2年目コンサルタントで年収も同僚と比較したら比較的貰えてる方です。
ただ、家族を支えたいのもあり給与を現状より上げる或いは維持しながらゆるく働いてプライベートにもゆっくり時間を割きたいです。
とは言え、外資の給与や待遇(当日の朝に休みの連絡を入れられるのは最高)、リモートなどの柔軟性は捨てがたい。
今はコンサルでも、少し企画系も気になっているし、けど給与はあげたいし、まったり働きたいし、上司はガチャすぎるし、欲の塊でキャリアも検討中です。😢💩
こんな私に喝を、或いはピッタリな会社があるような情報をシェアし合いたいです〜😎
基本は若く体力のある時にこなす無茶振り業務、カオスな現場、炎上やトラブル対応の経験などが「リスク察知力」や場をまとめる「コミュニケーション力」を育むと感じるのですが、特にそういった苦労などなくキャリアアップするような例があればどんなパターンがあるのかなと気になってます。
(自分自身が激務にならずとも、周りの状況や先輩の様子見たりなどで吸収自体は不可能ではないのかな、と思い)
両親からの遺伝で元から賢い脳に恵まれたとか、元から英語ネイティブや海外大卒で、苦労なくホワイト外資に就職や転職が容易にできるとかでしょうか…?(そして余った時間や余力で副業や不動産など他の収入源を構築したり?)
みなさんの身の回りで事例あれば聞いてみたいです。
1年以上前に似たようなアンケートがあったと思いますが、フルリモート求人が急激に減りつつある昨今、改めてフルリモート職の価値は年収換算するといくらくらい皆さんにとって価値がありますか?
hTSqh4p3Wj$jq Ta?
14kU+ P%N.EaCIoyEesLWwQ@。
RR(tD%AI6o_7E9
ロール名が単純にプリセールスは滅多にないイメージです。
直ぐに思い浮かぶのは、ソリューションアーキテクト、なんとかコンサルタント、ソリューションエンジニア、システムエンジニア
他にもありますか???
結局何やってるんですかと聞かれたら、プリセールスなのに…
例の1月からの週5出社で今後どうなるのかわからない(マネージャー含めわからないらしい)のですが、妻が第二子を1月に出産予定です。
出産に被る & 周囲に親戚や家族もいないので第一子の保育園の送り迎え含め色々今後困るなと感じています。
ちなみに妻も現状フルタイム勤務で週2-3出社しています。
テック業界も全般的にコロナ前は出社すぐのが当たり前の世界だったのかもしれませんが、リモートもできる環境で色々住む場所や家族形成も考えてきたのでお互いの仕事等含めサービスを使いながら変化していかなければストレスがやばそうと感じています・・
週5出社で仕事されている方々、どのようにしていますか?
コピペしただけのスカウトメールはよく届きますが、たまにヘッドハンティングエージェントから
「◯◯様をご存知の方から情報提供いただき…」
といった内容のメールが届きます
「コピペだろう」という気持ちが99.9%ですが、職務内容は合っているのと、そもそも嘘だとすると初手から信頼関係もへったくれもなさすぎて流石に悪手過ぎない…?とも思います
こういった情報って平社員レベルでも本当に出回ることはあるのでしょうか?
アクセンチュア、大半の昇進を6カ月延期-業界に先行き不透明感
https://newspicks.com/news/10560085/body/
日本法人にも影響あるのでしょうか?
今日は愚痴です。皆さんのご意見も頂けたら嬉しいです。
今、「日本進出を検討している」というフェーズの会社のカントリーマネージャー採用を支援しています。僕のカウンターパートは基本、中華系シンガポール人の同社APAC(アジアパシフィック)トップです。
こういう案件だと当然ながら我々がアプローチするのは現役のカントリーマネージャーの方々になるわけですが、百戦錬磨の彼らは引くて数多ですし、現職で成功してる人が積極的に次の仕事を探してたらそれも変な話です。「まだ日本法人すらない、今後どうなるかわからないポッと出の会社」を最初から積極検討してくださいというのは無理筋なわけですね。そんな背景もあり、彼らに連絡するときは「〜という会社が日本進出を計画しています。APAC責任者の▲▲をご紹介するので、ぜひ●●さんの知見を共有してあげていただけませんか」という話し方をするわけですね。実際に日本マーケット開拓に関する知見は知りたいですし、日本進出するんだから日本の責任者を採用する必要があるに決まってるわけで、日本人同士なら「通じる」話だと思うんです。
それで「いいよ」と言ってくださった方を先述のHead of APACにご紹介するわけですが、その会話が、マーケットトレンドとかその人の背景とかに関する質問・議論もそこそこに「うちに来ないか」という会話になっちゃうわけです。まさにそれが今週発生しまして、頭を抱えてました。
ちゃうねん、何してくれてんねん。日本人に対してそんなダイレクトなコミュニケーション取ったらあかんねん。ハイプロフィールな人にお願いして時間を割いてもらった弊社の面目、丸つぶれやないかい。
というわけで、「日本人と会話するときには、いきなり本題に入らずにもっと大きなトピックに関するディスカッションから入って、徐々に切り出していくのがおすすめだよ」というメールを朝から書いていました。
僕は今回の話を「文化によるコミュニケーションスタイルの違い」によって発生したボタンの掛け違いだと思ったのですが、「そもそも自分の考え方・やり方が間違ってたのかな?」という思いも正直あります。読んでくださった方、どう感じられたでしょうか?よかったらご意見頂けたら嬉しいです。
なんか優秀(またはそう見せてる)だけど嫌なやつということでだいぶ市民権を得てきたブリリアントジャークですが、みなさんの会社にもいますか?
どう対処されてるかご意見あればください。
なお、個人的観測範囲だとスタートアップでは彼らの生存率が高い気がしてます。。。
30代女性です。現在結婚を意識して付き合っている相手がおります。しかし、相性や未来について悩んでおります。悩んでいても良い年で誰にも相談できず、悩みは深くなる一方です。
フラットな意見が聞きたいなと思いつつ、たとえば純粋に釣り合いとしての意味で考えた場合に、
こういうのは相手を個人として見てないようで嫌なんですが、相手が社会的にハイスペでエリートとみなされる方である一方で、私は女性的な魅力に欠けるので、相談相手に「こんな良い条件の人に付き合ってもらっている分際で何を悩むんだ」と思われそうで、逡巡します。
悩んでいるポイントは相性の部分で、相手には(私の心の中では)常に感謝しており、もし何かでご縁があれば私の持てる力のすべてを使って相手を幸せにできるよう努めようとは思っています!!
結婚を見据えてとなるとたとえば「育った環境は似ていると思うのですが」なども相談しないといけず、しかしそれも、私も相手も庶民の育ちなのですが、相談する人によっては恵まれている、と思われかねません。その場合、まるで自慢のようになり、余計な悪感情を引き起こしはしないかという恐れがあります。
(父親が大企業勤務で私立に行っていた、というだけなのですが)
たぶん世間的にもう自分の生活に満足していて、相手のことを何とも思わないタイプの人に相談したらいいのかなと思っているんですが、良い年した大人が恋愛や結婚を相談したい時、どこに赴くべきでしょうか。
今考えているのは個人情報をぼかしてバーなどです。マジで皆さんはすでにもう何年もいや何十年も前に解決してる部類の相談ですみません!!
現職やインターネットで見かけるイメージで人事の人に対して悪印象しかないんですが、会社によっては上手く回っていてそんなこと無かったりしますか?
自分の印象は
• 現場理解が乏しいのでスベってる施策をやりがちでエンゲージメントも上がらない
• スカウトメッセージ送ってくるだけで、入社以降関わることないし、アンマッチがあっても一切関わらないし、責任も取らない
• SNSで自分が目立ちたいのか、会社を目立たせたいのか人格がゴチャ混ぜになってる
とかあります
フルリモートの場合、出社と違って他の人への影響の考慮が必要ないため、病欠することのハードルが高くないですか?
例えば、出社であれば37.5℃以上あれば休むこともあるかもしれませんが、フルリモートの場合だと家で仕事ができるから、37.5℃位であれば無理ない範囲で仕事をしてしまうみたいな。
僕の場合、病欠しても携帯の通知音とかが気になり、結局ちょくちょく確認しちゃいます。
タイトルの通り、ゆくゆくは外資企業も狙えるレベルの英語力がほしいので勉強中です。高卒で大学に行っていなく、間が空いてるせいか中学生レベルの英語も怪しいです…。
santa アルクというアプリではTOEICは450点とでました。
最近単語の勉強とともにデュオリンゴというアプリを初めて
ますが、調べるとデュオリンゴはTOEICなどの学習には簡単すぎるため向かないというのを見ました。
しかし私の場合はあまりにも英語レベルが低いので、デュオリンゴから始めるのでもありかなと思っているのですが時間の無駄になってしまうのでしょうか?
経験者や知見のある方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
追記
書き方が悪くてすみません…
英語の勉強が必要か?ではなく初学者にデュオリンゴってアプリはどうでしょうか?という質問でした🙇🏻♂️🙇🏻♂️
当方プロパーからコンサルをやってきた者です。(専門はBPRやチェンジマネジメント)
所謂BIG4でMupまでオントラックでプロモーションしてきているので、全くこの仕事が向いていないというわけではないと思っています。。。が、
直近組織ターゲットに引きづられて、お客様にとって本質的とは言えないPJTの片棒を担ぐ機会が続いた
結果、(無論自身の実力不足もありますが)ややこの仕事に辟易し、キャリアチェンジを考え始めました。
(無論コンサルティング業界のビジネスモデルや、お客様との付き合い等、諸々飲み込まないといけない事情は理解しているつもりですが、、)
この時、、
・BIG4 Mupと同等ないし同等以上の報酬水準を持つ
(現在1300〜1400万程度)
・都内での勤務が中心で転勤確率が低い
・(可能であれば)リモートワーク
・コンサルティングファーム以外
といった条件で見た時にApply候補先のアイデアがあればお伺いしたいです。
企業のカテゴリで"テック"は軽いIT、いわゆるweb系やGAFAのようなイケイケITのようなイメージの企業が含まれているのかと思います。企業数も多く、在籍されている方も多いので、匿名度が非常に高くていいなぁと思います。
しかし、それに比べて"セキュリティ"カテゴリは数も少なく、少しでもボロを出しそうなものなら会社が分かってしまう、やってる人も少ないから極論バレるのではという、つまるところ匿名セキュリティ的な弱さを感じ、投稿に躊躇することが多分にあります😂
そういうコンセプトのSNSであることはわかっているのですが、気軽にうちの会社は〜〜ですみたいなリプライや投稿を行うことに抵抗があります。
総じて"テック"が羨ましいです笑
職種:データセンターエンジニア
経験年数:5年
年収:860万円
年収の内訳:
基本給700万円
手当て60万円
RSU100万円
過去数年の年収推移:
前職新卒入社時500万円
現職入社時400万円、約半年後500万円、約3年後840万円
コメント:
年収を周囲と比べると低く思いますが、正直仕事内容やワークライフバランスを考えると十分な年収だと思います。基本的に何事も自由です。
低いジョブレベルで入社してもプロモーションしてしまえばこっちのもんです。
ただし、ぬるま湯かつこれ以上昇給やプロモーションを見込めないのでモチベーションの低下と何のスキルもないので将来への不安が大きいです。
それなりに良いポジションからどん底に落ちての現在なのでどうにか拾われてありがたい気持ちもありますが、どうにか皆さんのようにスキルが必要とされる仕事に戻りたいと思っています。が、あまり戻れる気はしておらず絶望を感じています。
アマゾンデータサービスジャパン データセンターエンジニアさんの給与・コメントについてどう思いますか?是非コメントでお知らせください👇
証明済み年収物語は、WorkCircleアプリ・WorkCircleのSNSアカウントに年収をシェアし、最善なキャリア選択が出来る情報を提供します!
ご興味のある方は是非DMかメールをよろしくお願い致します!(contact@workcircle.jp)
今だけ、Amazonギフトカードをプレゼントします!(頂ける詳細内容によってプレゼント額が一部変動します)
アメリカ本社の会社で、色々エンジニアやらリーガルともやり取りするようになって、色々面倒くさいけどおもろい技術な、と思っている所。特定されない&クビにならない範囲でならなんでも質問答えるぜ!
ぶっちゃけみんなが何を気になっているのかが気になる
※弊社はエンタープライズソフトウェアに特化したエージェントなのでどうしてもマニアックな話題が多くなります。ご容赦ください。
こんにちは、トミオです。連休中日ですね〜。
僕のところには「外資でアカウントエグゼクティブになってバリバリ稼ぎたい」という20代からの相談が来ます。正直、めちゃめちゃ来ます。
今日は、オープンな場では書けない、具体的な会社名を列挙したエージェント視点の評価を書いてみたいと思います。
【外資に入社した先輩がよく抱える問題】
・インサイドセールス(外資ではSDR/BDRといった名前で呼ばれるこもが多いですね)として外資IT企業に入社したはいいが、いつになったらAEになれるのかわからない
この相談、とても多いです。最近は特に、採用凍結やレイオフでヘッドカウントが開かないみたいな事情もあったしね。
【AEになりたい外資ITビギナーが選択できる2つのルート】
1.SDR/BDRとして入社した後、AEになれる可能性の高い外資IT企業を選んで入社する
2.日系SaaS企業やSIerにまずは入社し、フィールドセールス経験を積んだ上で外資にAEとして転職する
個人的には「2」が結構おすすめなんですが、今求められるのは「1」に関する情報だと思うので割愛しますw
【7つの候補企業とそれぞれに関するトミオのインプレッション】
「AEになりやすい外資」は実際、存在します。特徴としては、上がりやすい階段がちゃんと用意されてること。
エンタープライズ(大企業・超大企業)しか相手にしないビジネスの会社だと、そもそもインサイドセールス部門が「マーケティング部門の一部」として用意されててセールスへの異動が想定されてなかったりするからね。
以下3つの条件を満たす会社だけを挙げてます。
1. SMBやMid-Marketと呼ばれる、比較的経験の浅い営業でもチャレンジできる領域のビジネスを持っている
2. 日本法人が小さすぎず、ある程度(少なくとも100名弱くらい)の規模がある
3. 過去にチャレンジャーがSDR/BDRとして入社してAEになった実績がある
では、それぞれ見ていきます。
■その1:Salesforce
総評:
誰もが知る会社。素晴らしい「修行環境」。20代前半で行って鍛えてもらうつもりなら「超アリ」だと思う。でも時間がかかることは覚悟するべき。
良い面:
・AEへの昇格ステップが明確に定められており、きちんと条件を達成すれば昇進していくことができる
懸念点:
・昇進に当たってのステップの数と、登っていくのにかかる時間が果てしなく長い
・やっとAEになれたと思ったら「社員数1−3人のアカウント担当AE」だったりする
・しかも、競争するのは1日16時間働くことを厭わないような「ガチ」なやつら
■その2:Datadog
総評:
これまでに弊社がサポートしたチャレンジャーが2桁人数入社している、登竜門的企業。オブザーバビリティ領域はIT知識の総合格闘技的な要素があり、一社目として学ぶことも多い。
良い面:
・「賢くてガッツある若手」大好き企業。SDRチームの規模も大きく、昇進事例も多い。
懸念点:
・だからといって全員が必ずAEになれるわけではないので期待しすぎないこと
・実績を出した上で、社内の昇格試験を通過する必要があり、かつAEに上がれるかどうかはそのときのヘッドカウントに左右される
■その3:CrowdStrike
最近ちょっとしたインシデントで話題になったが、まあ大した影響はないであろう。サイバーセキュリティ領域で強い存在感を示す企業。
良い点;
・製品が強く、SDRチームの規模が大きく、きちんと育成してAEに育てたいという意思がある
懸念点:
・採用をめちゃ積極的にしてるはずなのに、なぜか弊社がサポートしたチャレンジャーの入社が少ない
■その4:Zendesk
CRMの中でもコアな領域を担当する企業ということもあり、それほど知名度はないが製品の評価は高い。あと給料も高め。
良い点:
・明確に「AEになりたいという人にインサイドセールスとして入社してほしい」という意思表示をしている。実際、昇格事例も多くある。
・売るのは簡単ではないが、プロダクト自体はわかりやすい。テクノロジー的なキャッチアップは少なめ。
懸念点:
・先日ファンドによる買収の対象になったため
■その5:HubSpot
総評:
中小・中堅企業向けのセールス・マーケティングパッケージ。単価が高くないので非常にトランザクショナルな売り方をすることになり、かつ売るの自体はそんなに簡単じゃないので数をこなして力をつけていく感じになる(はず)。
良い点;
・そもそも中小企業・中堅企業を対象とする製品を売ってる会社なので、若手が挑戦しやすい
・いわゆるCRM/SFA領域の製品に加えMA(Marketing Automation)、サポート領域までカバーする製品なのでセールス・マーケ関連の全般知識が付く
懸念点:
・エンタープライズ(大企業)をそもそも対象としない製品なので「いずれはエンタープライズをやりたい」という人は再度の転職不可避。
■その6:Zscaler
総評;
売ってるものはサイバーセキュリティ系ということもありそれほどとっつきがよくないが、ソリューションの評価は高い。ここ数年で急成長し日本法人200人以上いる。
良い点:
・とにかく、この組織は強い営業しかおらん。入社していってるチャレンジャーもマジスマートな人間ばっかりである。
懸念点:
・中にいる人間がガチなので、たぶん詰め方もガチ。ゆるふわを期待して入ると死ぬと思う。
■その7:DocuSign
総評:
製品的にわかりやすいのでスタート地点としては良いように思う。
良い点:
・売るものが「電子署名」なのではじめての人にもとっつきやすい。
・競合の多いマーケットで、他社よりも価格が高い「ハイエンド」なソリューションを売っていく体験ができる
懸念点:
・「バックオフィスオペレーション」の中の、さらにその一部を担う商品なのでニッチではある。
・ミッションクリティカルでなく、かつ用途も限られているのでたぶん案件単価はそんなに跳ねないはず。
【最後に】
というわけで、日曜日の朝からあんまり整理されてない殴り書きで失礼しました。「この会社もおすすめだよ」「こういう視点もあるよ」などのご意見、ぜひ頂けたら嬉しいです!質問も歓迎です!
現在、マンション購入を検討している関西在住の20代後半の男です。
気になっている物件が2つあり、
物件①は駅徒歩15分で妻の実家まで徒歩5分とかです。
物件②は価格未定の駅直結マンションで、妻の実家まで車で15分くらいです。
懸念としては、
物件①は駅から15分が遠く感じるのと、すでに第3期販売で出遅れた感がある(第1期から2〜300万は値上がりしている)ところです。リセールすることも視野に入れると売れなさそうな気がしています。また、駅から遠いので車購入前提になります。
物件②は駅直結なので、物件①より1500〜2000万は高くなる(あくまで予想ですが、他のマンションギャラリーに行ってもそう言われる)ところです。月々のローンもその分高くなるので、もうちょっと月の固定費は抑えたい気もしています。
交通の利便性と資産性を考えて月々の固定費は高くなるが物件②にするか、第3期とは言ってもまだリーズナブルで、かつ妻の実家が近い物件①にするかで悩んでいます。
ここに背景を全て書ききれませんが、上記の情報だけで考えるとみなさんならどちらを選びますか?
みなさんの意見を聞いてみたいです!
タイトルに記載の職種に転職しようかなと考えております。
その後社内でどのようなキャリアパスを歩まれている方がいらっしゃるかご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただきたいです。
例
・部署移動先
・転職先
など
,pt&2qwgTim?^2VhcWs2e、?!Bfr+Yr2KS?G?W、=E6mVjjknv8IIKH……
k8Q^1lbEfiX+EUOWR*+X$-W?
wgJB5!KW71V8NaZ6%EEzj@
どう思う?
オーナーに有利で労働者には改悪要素が大きい?
初めての転職を考えています。(入社して4年目です)
外資の営業職はどのレベル・どのくらいの数の技術質問が聞かれるのでしょうか?
追記:アカウント営業、外資SaaS企業(ServiceNowやSalesforce)、Microsoftなどのビックテックを見ております。
LLM-jp, Sarashina, ELYZA, Tanukiなど、国産LLMが次々と発表されていますが、まだまだOpenAI、Gemini、Claudeなどの先駆者には差をつけられていると思います。今後国産LLMが普及しビジネスとして成り立つ未来は来ると思いますか?(個人的には来てほしい)
公共セグメントのエンジニアの求人とかを見ていたついでに、デジタル庁やGov Tech東京などの団体のポジションなども見たりしていたのですが、どちらも任期期間や契約期間が存在するようで、身分としても公務員や正社員でも無いですしかつ期限付きでフルタイムとして就業するメリットはあるのかが、ふと疑問になりました。
どちらとも求人記載の年収もそこまで大きく無いようにも思え、デジタル人材確保を目指してるとよく聞く割にはこれでは人集まらないのではないかなと思ったりしているのですが、この場にいらっしゃる皆さんはどう見られていますか?
仮に皆さんであればチャレンジしたいと思うのかも気になるところです。
技術職のディレクターやICなど、立ち位置がよく分からないのですが、知ってる人がいたら教えて欲しいです
例えば、課長がマネージャーと仮定したら、ディレクターは部長で…みたいなかんじで。あと、どういう仕事してるのかももし知っていたら教えて欲しいです。
Marriott Bonvoyのアメックスカードを昨年から使い始めて初めて一年に一回配布される無料宿泊ポイントを最近得ました。
オススメな宿泊先があれば是非教えてください!
私は夫で妻がいます。
皆様は、普段のお支払い(食事や光熱費、家賃など)はどのように分配や管理をされていますか?
私の家庭では、
・基本的にはクレジットカードで支払い、私の口座から引き落とすようにする
・現金などの支払いが発生した場合は、妻に払ってもらう(私が現金を持たないことが多いので)
・月末に支払いを振り返って、折半になるように精算する
こんな感じのことをやっています。
本当は私が全部払い切れればよいのですが、まだまだ力不足です…。
今はマネーフォワードを使って、できる限りの自動化しています。(自動化とは言えないかも)
皆様のご家庭はどんな風に管理されていますか?
自分が社会人になったばかりの時(10年ほど前)はまだエクセルやワードでの情報シェアやまとめが多かったのですが、最近は滅多に使わなくなりました。
皆さんどんなツールを使っていますか?
自分は会社でquipをよく使っています。
マージリクエストなどが飛んできます。
すぐに返信を求められている訳ではないとはわかっているものの、週明けの朝に一気にすべきことや返信をすることが増える感覚が重荷に感じてしまいます。
皆さんはどう感じますか?
チャレンジャーベースのとっておき外資IT求人を紹介していこうのコーナー、一発目はWorkato(ワーカート)です。
この会社、知ってました?
Workatoはアメリカ・シリコンバレー発のスタートアップ。日本法人の社員数はまだ20人いないくらいなんだけど、以下を見てもらってもわかるようにオープンポジションたくさん、急拡大中です。
【募集中のポジション(の一例)】
Sales Development Representative
https://link.workcircle.app/8SXDp5f3bR9D7VYYA
Commercial Account Executive
https://link.workcircle.app/WkES2YBs4pYKgLP16
Enterprise Account Executive
https://link.workcircle.app/nqsi7usgJbqp3LDa7
Enterprise Customer Success Manager
https://link.workcircle.app/iT2tm7WcVKhgbhSJA
【Workatoのどこが面白いのか】
■ソリューション
iPaaS(アイパース)とか「オートメーション」とかって呼ばれる分野のソリューションなんよ。「企業が使ってる色んなビジネスアプリケーション同士を連携させてワークフローを作っちゃおう」って感じ。「なるほど全然わからん」って思った人も多いと思うけど、ひとまずそれでOKです。誰もが簡単にわかるようなもの売っても、面白くないでしょ?
■組織体制
アジアパシフィック責任者のAllan Tengが日本も直接マネージしてるので、ほとんどのポジションがAllanに直接レポートです。だから英語での会話力が必須。面白いでしょ?
https://www.linkedin.com/in/allanteng/
ただCommercial AEだけは日本人マネージャーの田端さんへのレポートなので、このポジションだけ英語の条件が緩め。成長途上の外資では「日本人マネージャーが要るか」が非常に大切になるんです。ちなみに田端さんはDatadogの「日本一人目SDR」だった凄腕の営業&営業マネージャーやで。
https://www.linkedin.com/in/tabaty/
■どんな人材を求めているか
なんせ日本法人が小さいので、そういう環境こそを楽しめる人!これは絶対条件ですね。
あと田端さんにレポートするCommercial AEで欲しい力は「組織の仕組みや人間関係を把握して面で営業をかけられる人」。具体的には、アカウントプランとかオーガナイゼーションチャートをしっかり書いて、「誰に対してどういう順序で、どういうメッセージでアプローチする」ということを考えられる人がベター。カウンターパートになるのがIT部門で、その中でも開発サイドじゃなくてCIO管轄になるような「情シス」系だからそちら側への営業経験があるといいね。
■給料は?
まあ、外資営業の普通の給与レンジですね。AEだとマックスがOTE 2000万円くらい、SDRで1000万円くらいかな。
【Workatoに興味を持った人は?】
弊社でご支援してる会社なので、求人の応募ボタンをポチッとしてもらうと僕に連絡来るのかな?WorkCircleってDM機能もあるんだっけ?よくわかってないので詳しい人、教えてください。
最後が締まらないですが、こんな感じで面白い求人の情報をこれからも更新していきたいと思います!
病院に定期的に、行きたい時に行けない
家族の急病時に困る
届くまでの時間が読めない
マイナンバーになって便利、早くなったのかな?
雑感でした
検討しているようです。
ゴミ関連は住民税でも色々含まれてると思いますが致し方ないですかね…
結構自分はしっかり分別を気にかけていますが、そもそも売る側の梱包問題を変えて欲しいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c81a07e69f4731392fb93556797b80c27b164b9
スタートアップへの転職を検討しており、意見を聞きたいです。
スタートアップと言っても規模感等様々と思いますが、どんな向き不向きがありましたか?
29.3%と過去最高で、世界200の国と地域の中で最も高くなっているようです。
高齢者の保険料も1割→3割負担になるようなニュースも最近ありましたが、それにしても若者の普段は増えるばかりですね….
https://news.yahoo.co.jp/articles/f288f6d04ca4e1eb98b29036754c0228d10d477d
今PCを一台も所有していないのですが、ごくたまにPCが必要なケースがバラバラとあります。そういう際に必要な時だけ立ち上げて、普段はストレージ費用のみ、みたいな使い方をしたいのですがちょうど良い個人向けのVDIが中々見当たりません。
Amazon WorkSpacesを試してみたのですが、タブレットからの接続が上手くいかなかったり、全体にもっさりで結局諦めました。どなたか丁度良いサービスをご存知ないでしょうか?重要なデータも保存したいのである程度継続性があってしっかりしてそうなサービスを探しているのですが・・・
結構こういう人いると思うのですが余りニーズないんでしょうか。
生後1ヶ月の育休中のパパです。
作ったミルクを冷やす際、水をペットボトルに入れて冷凍庫に入れておいたものを使うと冷やすのが速くなる
というライフハックに気付きました。
保冷剤と常温水をボウルに入れて冷やしていたら中々冷えなかったので画期的でした!
どこかで言いたいと思ったけど育休中で言う先がなかったのでここに書かせてもらいました。
みなさんの育児ライフハックがあればぜひ教えてください!
新卒3年目で外資ITセールスとして働いている者です。セールスとして今後生きていきたいというよりかは組織の働く環境を整えたり、採用業務など人に関わる仕事がしたいと思うようになりました。ITプロダクトにどうしても熱意を持って売ることができてないことと数字的プレッシャーもジョブチェンジしたい欲に起因しているかと思います。
次のキャリアとして企業の人事ポジションにいきたいと思っておりますが現在人事として働かれている方々はどのようなキャリアを積んで行かれたのでしょうか。ご教示いただきたくよろしくお願いします。