これはもしかしたら転売という分類に入るのかもしれないのですが、サークラーのみなさんの中でポケモンカードや、その他のカード系の物を資産とみなし、持たれてる方っていますか?
純粋に集められてる方からすると、言語道断な投稿なのかもしれないのですが、TikTokなどで結構価格の高騰があるみたいな話を聞くので、知見がある方いれば有りかどうか教えていただければと思い投稿しております。
これはもしかしたら転売という分類に入るのかもしれないのですが、サークラーのみなさんの中でポケモンカードや、その他のカード系の物を資産とみなし、持たれてる方っていますか?
純粋に集められてる方からすると、言語道断な投稿なのかもしれないのですが、TikTokなどで結構価格の高騰があるみたいな話を聞くので、知見がある方いれば有りかどうか教えていただければと思い投稿しております。
結論資産目的で所持するのは「アリ」だと思いますが、のべつ幕なしに買うと失敗します。
自分はコレクションとして300万円分くらいのポケモンカードを所持しています。
直近2,3年で発売されたカードは発行数も多く、きれいな状態(PSA鑑定のケース等)で保管されている方も多いためそこまで値上り幅は大きくないと予想しています。
投資目的で集めるのであれば、5年以上前かつPSA10取得率が低く、ピカチュウ等の人気ポケモンや人気キャラのカードを集めるのが得策かと思います。
ガチ勢だ…
300万は結構すごいですねー!
でもそうですよね、直近のカードは跳ねてないので、仰る通り昔のカードでPSA10があれば、買って手元に置いておくのも悪くないかなと改めて思えました!
ありがとうございます😭
自分の好きなジャンルとMTGコラボのレアカードを額に入れて飾ってます
将来価値上がればラッキーだし、そうでなくともテンション上がるので、好きなメーカー、ブランドの株を所有するみたいな感じでしょうか
ガチの転売目的だと紫外線をさけるため飾れないのでそこまでする気はないです
お気に入りだと見ておきたいですもんね。
めちゃくちゃ気持ち分かります。
投資用と自分が好きようで2種類買うかもしれないです!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!