company_logo

【元Google開発本部長CTO在籍】業界変革のパイオニアとなる開発組織でシニアソフトウェアエンジニアを募集!

GA technologies

最終更新日:2025/08/14

「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」

専門領域

ソフトウェアエンジニア

ジョブレベル

シニア エキスパート・リーダー

年収

800万円 〜 1800万円

リモート制度

ハイブリッド

言語(英語)

必要なし

勤務地

東京都

求人詳細

Job Detail

ポジションの概要

▍概要

GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」をミッションに掲げ、

創業以来、不動産テック領域のリーディングカンパニーとして業界の変革を牽引してきました。

アナログな商習慣が根強く残る巨大な不動産市場において、私たちはデータとテクノロジーを駆使し、

透明性の高い公正なAI不動産投資サービス「RENOSY」をはじめとする多様なサービスを展開しています。

現在、当社はこれまでの事業基盤をさらに強固なものとし、次の成長フェーズへと向かう重要な転換期にあります。

急速に成長する事業領域では、開発組織の体制強化や開発プロセスの最適化、技術的負債の解消など、やりたいことが山積みとなっています。

この変革期において、プロダクトの企画・立ち上げから運用保守、継続的な改善に至るまで、幅広く携わっていただくシニアソフトウェアエンジニアを募集します。

▍メディア記事

▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事

「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」

https://newspicks.com/news/11093325/body/

▼GA technologies エンジニア採用情報

https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f

▼採用に関するFAQ

『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』

https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885

配属チーム

開発本部におけるプロダクト別のチームユニットに配属予定となります。

詳細はこちらのページをご覧ください↓

https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f?pvs=25#2817e40f26c941028bd849aed2994660

職務内容

▍業務内容

・Unit単位(複数リポジトリにまたがる)開発、運用保守のリード

・Unit単位でのコードベース、開発プロセスの改善

・中規模プロジェクト(6ヶ月〜1年単位)の開発マネジメント

・ミドルクラスのエンジニアの技術面での育成

▍開発環境

言語:Ruby, JavaScript, Swift, Kotlin

ライブラリ/フレームワーク:Ruby on Rails, React, Vue.js

データベース:Amazon RDS(PostgreSQL, MySQL)

インフラ/監視:AWS, Terraform, Datadog

その他:Docker, Datadog Synthetic, Postman, Confluence

チケット/バージョン管理:GitHub, GitHub Issue, Backlog

継続的インテグレーション:CircleCI

生成AIツール:Github Copilot, Cursor, Dify, ChatGPT

▍選考フロー

選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。

カジュアル面談 ▶︎ コーディングインタビュー ▶︎ 面接(2~3回)▶︎ オファー面談

(※コーディングインタビューはライブコーディング形式の選考となります)

応募要件(必須)

・GA technologiesグループのコーポレートビジョンとバリューに共感いただける方

・5年以上のシステム開発または運用保守経験

・アーキテクチャリング経験

応募要件(希望)

・1年以上のテックリード・またはエンジニアリングマネージャーとしての経験

面接

Interview

面接プロセス

  1. カジュアル面談

    開発組織のエンジニアメンバーと、キャリアや業務、弊社のことについてざっくばらんにお話しする場となります。

  2. コーディングインタビュー

    画面共有をしながら、実務のリファクタリングを想定してコーディングいただく選考です。(指定言語:Go・Java ・JavaScript ・Kotlin ・PHP ・Python ・Ruby ・Swift)

  3. 現場面接

    開発本部長との対話形式の面接となります。

  4. 最終面接

    CTOとの対話形式の面接となります。

面接のコツ

・コーディングインタビューについては、純粋なコーディングだけでなく、書いたコードに関するディスカッションの時間も含みます。

・面接選考では、開発の知識経験や技術選定、アーキテクチャリングなど、幅広いテーマで会話させていただく想定です。

職務要件

Job Criteria

英語の活用例

・開発部門には外国籍のエンジニアメンバーが在籍しているほか、AI専門部署では英語での会議も実施されており、英語話者が多数在籍している環境です。

勤務地

東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー40F

最寄駅:南北線「六本木一丁目」駅 直結

南北線・銀座線「溜池山王」駅 徒歩 8 分

都営大江戸線・日比谷線「六本木」駅 徒歩 5 分

日比谷線「神谷町」駅 徒歩 10 分

給料詳細

年収:800〜1,800万円

月額 66.7万円〜(30時間分の固定残業代含む:146,400〜329,300円

※スキル・経験・能力に応じて決定いたします

※超過分は別途支給

給与については、職務グレードに応じて変動いたします。

勤務時間

月~金曜日 フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし)

月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。

試用期間

あり(3ヵ月)

休日休暇

休憩:1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分 8時間を超える場合、休憩60分

休日:完全週休2日制 (配属部署は原則土日祝日は休み)

福利厚生

▍保険

・各種社会保険完備

▍その他福利厚生

・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円もしくは3万円)

・通勤手当(公共交通機関の利用料を支給)

・フルフレックス制度(部署ごとに内規あり)

・時短勤務制度(1日最低4時間勤務以上)

・在宅勤務制度(育児・介護・妊娠中の体調安定などを目的)

・家族手当(配偶者や18歳未満の子を扶養している場合毎月1万円以上を支給)

・保育手当(保育園、幼稚園、認定こども園に入園させている社員に対し、給与支給時に1万円を手当として支給)

・自己研鑽制度(書籍の購入費用や外部セミナーへの参加費用などを会社が負担)

・資格手当(宅建、建築士など)

・エンジニア資格取得支援制度(資格の難易度に応じたお祝い金・受験費用を支給)

・テックチャージ(エンジニアのスキルアップを支援する制度)

・GALILEO(人材開発能力体系システム)

・GA WILL CHALLENGE(半期に1度、他部門への異動をチャレンジできる公募制度)

・資格の総合スクール「LEC」法人会員(指定講座を特別価格で受講可能)

・オンライン英会話割引(英会話研修サービスを特別価格で受講可能)

・GA Circle(部活動)

・社員持株会(少額の資金で自社株式を取得できる制度)

・確定拠出年金(入社時に加入可能)

・スポーツジム「ジョイフィット」法人会員

・ホットヨガスタジオ「LAVA」法人会員

・GA ALIVE(疾患を持っている場合でも、治療と仕事を両立できるよう支援)

・健康診断(年に1度、労働安全衛生法に定められた健康診断を受診可能)

・インフルエンザワクチン接種(年に1度、会社の補助で接種可能)

・ジョブリターン制度(結婚・出産・育児・介護・病気療養・就学等の事情で退職した社員が、退職理由が解消した際に再びGAグループに戻りやすくなる制度)

・企業主導型保育園(社員の家庭・子育てを支援するため、企業が設置する保育所を利用可能)

▍その他休暇制度

・レディース休暇

・出産準備休暇

・ベビーケア休暇

・子の看護休暇

・介護休暇

・慶弔休暇

・年末年始休暇(12/29〜1/3)

・年次有給休暇

▼詳細はこちらをご覧ください:

https://www.ga-tech.co.jp/careers/culture/

リモートワーク制度

テック部門はオフィスワークとリモートワークを組み合わせたハイブリッドワーク体制を採用しております。

※ 原則は週3日の出社となりますが、出社頻度は個人のご事情に合わせて相談可能です

その他

Others

魅力

◎ グローバルに展開されていく事業に携われます

GA technologiesでは現在7か国に事業を展開しており、今後も拡大していく予定です。

ダイナミックな事業成長と共に、自身の技術・キャリアも圧倒的なスピードで進化させていくことができます。

◎ 自らの開発が事業に貢献していく実感を得られます

不動産の仕入れ~販売~管理まで、全ての事業が社内に存在し、それぞれにテクノロジーを活用しています。

そのため、自分が開発したプロダクトが事業貢献する様子を間近で感じられる環境となっています。

◎ 優秀なメンバーと開発を進められます

社内には、元Google開発本部長の後藤をはじめ、CTOやテックリードを経験したメンバーが多数在籍しています。

技術的負債の計画的な解消や、優れた開発プラクティスの導入など、

常にチーム全体の技術力を向上させながら、本質的な課題解決にコミットしている優秀なメンバーと切磋琢磨していく面白さがあります。

会社概要

業種:不動産, IT
会社分類:日系
会社ステージ:東京証券取引所グロース市場
設立:2013
社員数(日本):1500
本社所在地:日本・東京
詳細を見る
コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス