10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

探せば割安な不動産物件はあると思う

不動産価格が高い投稿やニュースは多く目にしますが、割安で買える物件も意外とある、実需要で不動産購入を考えている方への応援ということでスレを立てました。

世帯年収から億超えは無理..だが気に入ったエリアで買いたいということで結構不動産探しは頑張ったのでシェア致します。


1年くらい前に築20年ちょっとで約75平米、南向きのマンションを7000万円後半で購入しました。

新宿区、道を少し渡れば千代田区のエリアです。

ブランドマンションでは無いですし、共有部も質素ですが、値段からは仕方ないと思っています。

また、フルリノベをしましたが、設備はオーダーではないですが既成で良いランクのもの、海外製の食洗機や二重窓なども追加し、全部で9000万円ちょっとで収まりました。(工務店さんにお願いしたことから安価にできた)

近辺では同条件で1億以下の物件は見たことがないので割安に買えたかなと思っています。

エリアを絞り、summoでとにかく半年くらい毎日新着物件を見張っていてコンタクトしてすぐに動き、購入までいけました。


結構な物件数を見学に行きましたが、リノベがされていない物件、引き渡しまでに時間がかかるケースは少し割安な印象です。

(自分も前住人の方がお子さんの学校の関係で鍵の引き渡しに半年ほどかかると言われていました)


何か聞きたいこと等あれば可能な範囲でお答えします!

7

コメント一覧

確かに、住み替えで売り急ぐ物件はふっと出てきますよね。半年から一年粘ってモニターし、いつでも即答できる用意があると、そうした好条件を引き当てる可能性はあると思います。


我が家もそのケースで、今の住まいは都心三区の中古で70平米強 9000万弱でした。売り手は、新築マンションの住み替えローンで直ぐにでも、安くしてでも買い手を見つけないと!、な状況でした。


こちらは、ずっといつでも買える用意があったので、即判断できた感じです。


また、挙げれらっしゃる点と同様に、売り手も新築マンションへの住み替えですので成約時は完成前でもあったので、実際の引き渡しはとっても先でした。

(編集済み)

割安とはいえ中古で9,000万円…

平民は多摩川か荒川渡るしかないですね…

ハイエナの様にレインズに張り付いている不動産業者との争いになるでしょうが、仰る通り売りに出てることはままありますよね。

申し込みや資金繰りのことをあらかじめ準備して、即内見申し込みできる判断基準を持ち合わせていれば、成約も夢ではないでしょう。

駅徒歩はどれぐらいですか?妥協した点は、引き渡し時期が遅いことと要リノベなこと以外に何かありますか?

みんな荒川渡ろう

安いよ

おめでとうございます🎊


ありますよね。

物件好きなので住み替え予定もないのによく探してます。

住みたい街に賃貸で住むと、地元民向けのライトなチラシが電柱に貼ってあったり、ポストに入ってたりします。

summoでも粘り強く探すと見つかります。

あとはXの不動産好きな人の発信とかも参考になります。

三井、住友等自社で物件をリストするウェブサイトを持ってるところには一通り登録して興味のあるエリアのメールをもらえるよう登録するといいです。基本的に両手狙いのためにSUUMOなどに載る前にウェブサイトに載るか担当者からメールが来るかします。私も未リノベを購入して自分でリノベしました。2年前に引っ越しましたが1.5倍くらいになってますね。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料