ServiceNow
Senior Support Account Manager
専門領域:
ポストセールス
年収:
1200万円 〜 1500万円
経験レベル:
シニア、ミドル
外資系・テック企業に所属するユーザーとの会話から、企業のリアル・面接のコツやキャリア情報をゲットし、 新たなキャリアの選択肢を広げませんか?ログイン/新規登録はこちらから
オススメの飲食店・おすすめ/時短レシピなどグルメ・レシピについて議論するサークルです。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。
自分で料理(自炊)をする人の方にお聞きしたいです(一人暮らし、主婦等)。
ふと、ココイチなどのカレーチェーン店に自分はまず行かないなと思い、それは、カレーは自分で簡単に作れるから行かないのだと気づき、他の人はどうなのか気になりました。自炊をしない人は、他のお店と区別することなく行くのかなとも。
子供のお弁当(おにぎり)用の米が底つきそうです。
ネットでも9月末や10-11月発送みたいな商品が多く。
ジャスミンライスは手に入ったので、スープジャーにカレー入れて持たせたり、シンガポールチキンライスにしたり、パスタにしたりで凌いでますが、そろそろ厳しいなと。
結局どこだと思いますか?
私はやはりスターバックスかなぁと。
海外から何度も本社メンバーを招待したり、アジア地域のリーダーを呼んだりすることが毎年一度はあるのですが、そろそろネタも尽きていることもありまして、。
もし皆様で海外ゲストにウケが良いお店、レストランをご存知であれば教えて欲しいです!!
ちなみに私のチームとかだと「なまはげ」がおすすめでした。
https://namahage-ginza.com
すき焼きの今半とか定番もあると思いますが、文化を知れたり、日本ならでは、地方ならではを感じられる(かつ、英語での対応も少しはできたりしてお店自体が観光客慣れしてる)ところの一覧ができると嬉しいです!!
近々、結婚のご挨拶に行く予定にしており、手土産を迷っています。行く先は九州です。
東京で購入できるもので、手土産としておすすめのものありますでしょうか?
お菓子が無難かなと思っていますが、何かストーリーとか語れるようなものがあるといいなと思ってます。
おすすめのものご紹介いただけないでしょうか。
みなさんの便利キッチングッズ・設備教えてください。
高いものでも百均でもなんでもいいです!
LIXIL | 水栓金具 | ナビッシュ(非接触水栓・タッチレス水栓)
https://www.lixil.co.jp/lineup/faucet/navish/
蛇口が指紋だらけ、ウロコ状になるのが嫌だったのでセンサー付き水栓に。
10万ちょいしまいしたがQOL爆上がりです。
洗面所もタッチレスにしたいのですが洗面所用は少なくサイズが合わないものばかり。
ステンレススープジャー SW-KA型|商品情報|象印
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/bento/soup_jar/sw-ka/
子供の塾弁で時短ができるのでオススメ。
レトルトカレーとご飯だけで済みます。
クックパー® |商品紹介|旭化成ホームプロダクツ
https://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/cookper/
油使わず、洗い物もなくなり、卵焼きも失敗いらず。
とかく、名物らしいものがないと言われがちの東京。その旧称を冠する郷土料理として、今少し知名度を上げたい武蔵野うどん
https://x.gd/9Wh5S
西部の多摩地域、および埼玉で食されてるのが中心ですが(お店多数)、都心でも食べられます(池袋、四ッ谷、飯田橋、三軒茶屋、経堂など)。食べたことない方はまず口にしてみてください! 歯ごたえありすぎる太い麺を、温かいつけ汁に付けて、ワシワシと頬張る美味さ 😋 その認知度を上げたいです 💪
食べたことない・食べてみたいコメント、食べた経験話、お気に入りのお店の情報など何でも 😋 個人的にお気に入りのお店は、池袋のうちたて家、三茶のじんこ、小平うどん(※ 添付の写真)、武蔵村山の満月、相模原の南哲、大宮の藤店うどん、飯能の古久やなど枚挙に暇なしです 😋
フルタイム共働き、夕食と弁当担当です👨
時短を追求し過ぎてワンパターン化してしまいました…
適当でよければ下記のレシピは共有可能です。
※自分好みの味にしたいしコスパが悪いので⚪︎⚪︎の素みたいなのはあまり使わないです。
※40代なのでヘルシーなやつを希望
1. 麻婆豆腐
* 半分は大豆ミートでヘルシーに仕上げてます
2. スパイスカレー
* 具材やスパイスの違いでアレンジはあります
* 時短なので鶏ミンチ
3. 担々豆腐
* 1の肉味噌を取っておいて翌日の在宅ランチに
4.レンジでサラダチキン風にした鶏胸肉
5. 単に魚焼く
6. 茶碗蒸し
7. 豚の生姜焼き
8. そうめん、豚肉、なす、ピーマン
* 夏のみ
9. 鍋
* 冬のみ
子供が週3で塾で夕食を食べてるので夫婦だけの夕食は適当です。
塾飯はおにぎりとサラダか続いていたのですが
スープジャーを手に入れたことで1,2が可能になりました。
子供も好きなのもあり、ニオイは気にならないらしいです🤣
私がよく見てるのは、印度カリー子さん🍛
このあたりは作りましたー。
【炊飯器ビリヤニ】100g89円で買った豚こま
肉で作るポークビリヤニの作り方【節約レシ
ピ】
https://youtu.be/0TNTPnYlqEU?si=7HCH6ItQMpM4e5pm
ビリヤニのためにバスマティライスを買ってきました。
【秋野菜スープカレー】旬のキノコと根菜の旨みたっぷり!フライパン一つで作れる本格スープカレーの作り方
https://youtu.be/zLK61TsK0ZU?si=NiIcx05unnmY3-l3
和食でよく使う出汁がポイントだったんですね。
インドで一番感動した【マトンカレー】を再現してみた。マトンローガンジョシュとよく合うスパイス副菜の作り方
https://youtu.be/fBNAFHdMU2s?si=fy8GgNEpCQodyG1Z
羊肉好きだけどあまり売ってないので困ってたのですがハラールショップに売ってるということで、新大久保までマトンを買いに行きました。
【ダイエットレシピ】満腹食べても罪悪感なし!高タンパク低脂質の究極カレー「鶏肉と豆のキーマカレー」の作り方
https://youtu.be/KSt9qsM2JNY?si=_wXlnW-CSClzRk-D
カットトマト缶だけ買えば包丁使うのは玉ねぎだけ。
なのでよく作ります。
妻と二人でお盆に札幌に旅行に行きます✈️
おすすめのグルメを教えてください🍚
二人とも味濃いめでお酒が好きです🍷
暑い日が続くと食べたくなるのは、最近わりと知られてる宮崎県の郷土料理の冷や汁ですよね。それを炭酸水🥤で作り、より清涼感を得ようというレシピです。名付けて「シュワ汁」🤣
便利なもので、今では冷や汁の素が売られてます。これを使ってレシピ通りに作り、その際に使う「普通の冷水を炭酸水に置き換えるだけ」です。コツは、この素を炭酸水で溶く前に具材は全てカットしておき、溶き次第、すぐに完成させられるようにしとくのと、溶く際に炭酸が飛ばないようにゆっくり混ぜることの二点です。
材料:冷や汁の素、炭酸水、冷ご飯、きゅうり、みょうが、大葉、炒りごま(またお好みで豆腐、ネギ、梅干しなど)
国産の炭酸水はどれも軟水で味は感じないので、炭酸の爽やかさだけを冷や汁に加えられます。シュワ汁🥤🍚お試しあれ~ 😋
来週、高校の同級生(同性)と何年かぶりにご飯に行きます。
うるさすぎず大声張らなくても会話できて、おいしいご飯食べられるところを探しています🙇♂️
ジャンルは問わずですが、強いて言えば魚介。
私自身はお酒はあまり飲まないのですが日本酒なら少し飲みます。
相手は体育会系なのでなんでも飲みそう🍺
予算上限はひとり7000円くらい。
スポーツ観戦して、その後に行くので開始は21時くらい。
男女二人でしっぽりとゆっくり楽しめるお店で良いところのリストを増やしたく。
ここにいるような大人な皆さまのイチオシのお店があれば教えて頂きたいです。
池袋、新宿、渋谷あたりを希望しておりますが、他のエリアでもおすすめがあればぜひ
この前イギリス人にchipsって言われて、見たら普通にポテチでショックでした(笑)
(アメリカ企業勤めが長い人なのでたぶん気を使ってくれたんだと思います)
ちょっとした食べ歩きが出来たり、野菜やお肉、お魚など全ての食材が揃う商店街のおすすめありますか?
できたら庶民派の雰囲気が好きです...
私は観光地ぽい雰囲気に最近なりつつありますが、谷中銀座商店街が好きです :)
市ヶ谷にあるJICAのカフェテリアが月〜金で一般の人も入れるので近くに寄った時に行ってみました。
色々な国の食事も提供されているしカフェテリアということもあって安かったです。
他に企業や行政機関の人が入れるようなカフェテリアってご存知ですか?
来月に妻との記念日デートを予定しています。
普段福岡に住んでいるので、福岡に詳しい方もしいらっしゃれば、福岡市内のおすすめのレストランを教えていただきたいです。
予算は1人あたり¥10,000~¥15,000です。
甘いもの大好き人間なのですが、パッと思いつくのはミスドくらいしかないです…
チェーンまでは行かないですがPaulのデザートや甘いパンも好きです。
おすすめありますか?
ネットスーパーをよく利用していて冷凍食品もよく購入していますが、やっぱり何回か食べると市販の味がして飽きてしまいます。食べる前からテンションも低くなってしまいます。
スーパーやコンビニの出来合いの食べ物も同じく…
市販とあまり感じないおすすめ冷食等ありますでしょうか?
KALDIとかで買えるお手軽調味料・ソースを教えてください。
ハリッサ 110g - カルディコーヒーファーム オンラインストア
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996911675
お手製サラダチキンにつけてます
塾の夏期講習が始まっていますね。
昼は家、毎日お弁当(夜)、たまに1日2回弁当。
なかなかつらいです😓
今日は雑バーグにしました🤣
牛ミンチにマキシマム(スパイス)かけてサランラップで小さく丸めるだけのハンバーグ。
初めて作りましたし、パサパサですけどこれで十分な気がしてきました。
最終手段はレトルトのカレーをあっためてスープジャーに入れて終わりにしようと思います。
暑くなってきたのでむしろ安全。
皆さんが好きなちょっとしたおつまみとそのレシピを共有するスレッドです。
もし良ければ合わせているドリンクも教えてください。
私は玉ねぎみじんぎりとしらす、豆たま豆腐をあえてオリーブオイルとポン酢をかけたシンプルなサラダが大好きです。
またカツオと玉ねぎ、トマトにレモンとオリーブオイル、ネギと塩をかけた洋風サラダです。
あとそら豆の塩茹でも最高ですね……!!
農家から直送でそら豆を送ってくれるサービスを利用しようか悩む昨今です。
合わせるのはビールか赤ワインです!
(カツオやマグロなどの魚は赤ワインだと生臭くなりがちですが、レモンとオリーブオイルを使うと生臭くなりません)
グローバルな企業に勤めていると、海外からゲストを迎えての会食の機会も多いのではないでしょうか。
幹事を頼まれた時にいつも悩まされるのは、メンバーの中に様々な食材の制限があることです。
ここでは、会食のメンバーにヴィーガンやベジタリアンがいたり、あるいは宗教上もしくはアレルギー等で食べられないものがある場合に柔軟に対応してくれるおすすめの飲食店の情報を募りたいと思います。
1. 地域
2. 飲食店の形態
3. 料理のジャンル
4. ランチ・ディナー・両方可
5. メニューの形態 (コース、ビュッフェ、アラカルトなど)
6. 飲み放題有無
7. 予算
8. 個室の有無、収容人数
9. 予約可否
10. その他コメント
11. Webサイトへのリンク
最近はリッツのリッチチョコサンドにハマっています!
あとはシゲキックス。
皆さんのお気に入りは?
最近発見してハマってるのは、昆布水つけ麺と、とじないカツ丼です。皆さんのおすすめも教えてください!🍜🐷
【知ってる?】噂の『昆布水つけ麺』を初めて食べてみた
https://www.google.com/amp/s/rocketnews24.com/2023/11/11/2084786/amp/
「とじないカツ丼」なぜ急増したのか SNSでの“バズり飯”に賛否「分厚いだけ」「サラリーマンの小遣いでは行けない」
https://www.news-postseven.com/archives/20240215_1940759.html
辛いものが大好きでいろんな激辛料理のお店を巡ってます。カレー、アジア料理、ラーメン、ジャンル問わずに募集したいです。
個人的におすすめ:
蒙古タンメン中本:王道の辛うまラーメン、特に言うことなし。
カレーライス専門店 ブラザー:高田馬場にあるカレーライス専門店。ここの辛さをマシマシにした鯖カレーは特におすすめ。
鉢鉢香:池袋にある本場四川料理、数回行っていますがスタッフもお客さんも中国人しかいないのでハードルは高めかも。
海底撈火鍋:新宿にある火鍋屋さん。ここも中国人のお客さんが多めで辛さに忠実で良し。店内が綺麗。
利しり:新宿にある韓国発祥のオロチョンラーメン、辛さを増すとこれがかなり辛い。歌舞伎町での〆にぜひ。
龍門:目黒にある中華。山椒の効いた麻婆豆腐が美味しいです。
シチューやチキンなどの定番料理以外、みなさんどんな料理を作る/ご購入予定ですか?
子供が大きくなってきたのでしっかり楽しみたいなーと思っています。
歳をとるごとにクセのあるものが好きになっています。
羊肉もそのひとつ。
羊肉はスーパーだとラムチョップやジンギスカンがたまに売ってるくらいなのですが、
羊肉ラブな方々はどこで入手してるんでしょう?
特にスパイスカレーに使いたく羊肉のミンチを探しています。
ネットだと冷凍になることが多い&冷凍ミンチは小分けしてないと使いにくいなと。
今日ポテトサラダを作ったのですが、知り合いから頂いたいぶりがっこを少し刻んで入れてみたらとっても美味しかったです。
ちょっとワンランク上がったポテトサラダが出来て大満足でした。
隠し味的な感じで入れてみておすすめな食材や調味料ぜひ教えてください!
普段、和食用の調味料、塩胡椒くらいしか使わないのですが、たまにGABANなどでスパイスを効かせた料理を作りたくなります。
スパイス初心者ならこれ!というおすすめがあったら是非教えてください!
小腹が空いています。
夕飯は野菜と豚肉の黒酢炒めでしたがお腹が空いてきてしまいました…
我慢してスモモに抑えておくかガッツリ何かを食べるか..
巷でよくあるABCクッキング教室などチェーン系のお菓子教室以外で、おすすめな個人の方が先生としてされている教室はありますでしょうか?
お菓子作りにハマっており、出来たら実技・単発でも行けるようなところが良いなと思っています。
東京都内で探しています。
先日、初めてモロッコ料理を食べました。
モロッコと日本人のハーフの方のお勧めで青山にあるCICADAというレストランでタジンを食べたのですが、値段は張りますがとても美味しかったです。
家でも作ってみようかなと思っています。
中東系のケバブも好きなのですが、中東・アフリカ料理でおすすめなレストラン是非あったら教えてください!
あまり近くにないのですが、ビオラルは美味しいなーと思います。
お惣菜やお弁当が美味しいスーパーのおすすめ教えてください!
シェアしてください!私はセブンのたこぶつと野菜スティックです。
本格的な夏が始まってからここ一ヶ月ほど暑くて全くお米を食べたくない気持ちです。
食べたくないというよりお米を炊きたくない気持ちなのかもしれません。
素麺やパスタなど、麺類ばかり食べているのですが皆さんはどうですか?
サラダ、鶏チリ(海老チリの鶏胸版)
その他、常備菜として人参千切りにしてごま油、コチュジャン、鶏がらスープの素でつけたやつを作りました。
※感性で作ってるので料理名なし
塩振って放置して水洗いすると人参臭さが減るので人参嫌いの妻でも食べてくれます。
1時間も調理してると腰痛になります😓
平日はまな板すらできるだけ使わない、30分以上は調理しないです。
以前も一日限定ポップアップやっていましたよね!
ニュースでかなりの長蛇だったと聞いて今回も自分は行かないと思いますが食べたい🥹
アメリカのIn-N-Outとボリュームや味は全く同じなのですかね?
https://x.com/tmiyatake1/status/1801405944070304224
不定期の用事で上記のエリアに通うことになりました。案件が終わったあとディナーに行きたいのですが、この辺りあまり行ったことがなくわかりません。
お近くでお仕事されていたりお住まいの方、カジュアルにディナー(お酒1杯くらい飲んで1人7000円くらいまで)できそうなお店を教えてもらえないでしょうか?料理のジャンルは問いませんがチェーンよりも地元のお店や個人店が好きです。
よろしくお願いします!