少し前に同僚と雑談したネタですが、1名あたり3万円(飲み物除く)の予算の範囲で好きなものを食べて良いと言われたら、何が良いですが?
もしくは行きたい店でも。
私はお寿司かフレンチですかね…。
少し前に同僚と雑談したネタですが、1名あたり3万円(飲み物除く)の予算の範囲で好きなものを食べて良いと言われたら、何が良いですが?
もしくは行きたい店でも。
私はお寿司かフレンチですかね…。
消費税とサービス料を入れるかどうかで変わりますが、スリオラ(スペイン料理)、飄香(広尾本店)、MAZ(ペルー料理)あたりがだいたいそれぐらいです。ドリンクを入れるとおおむね1.5から2倍ぐらいになります。どこも、それぞれのジャンルで評価が高いお店です。
「ファインダイニングの、特別に高価ではないお店」が該当しそうです。
ありがとうございます!MAZ、気になっていたお店です。
ですよね〜。この辺だと、ある程度特別感ありつつ、予約自体取れないみたいな感じではないので、たまのモチベーションアップにピッタリだなと思います。
ペルー料理に行き始めたのは最近なんですが、これまで出会わなかった味の組み合わせが多く、新しい扉が開いたような感動があってよかったです!ずっとカジュアルなお店ですがBépocahも良いお店でした。ぜひぜひ-
ロオジエのランチ
野田 原宿
Kabi
です!
ありがとうございます!
そうか、天下のロオジェもランチなら3万円でおさまるわけですね。
野田って知らない…と思ったら、前にkiki harajukuだったところですか。多様なフルーツ使いが印象的なお店でした。
ペアリング別で3万円であれば、ジョエル・ロブションやレセゾンあたりのフレンチ有名店に行けますね。
個人的には、銀座のエスプリは評判が良いのでいつか行ってみたいと思っています。
確かにお料理だけならば、フレンチでもかなり選択肢広がりますね(残念ながらあまり飲めない)。
エスプリ、素敵です!
最高のうな重を腹いっぱい食べたい!!!
うなぎ!久々に食べたくなってきました。
私はお寿司、和食、イタリアンです。
好きな和食やイタリアンのお店がいくつかあるのですが、大体2万円未満の予算で大満足できちゃいます。
フレンチは年齢と共に重くなってきてしまい、もっぱら和食かイタリアンに…
あー、何か分かります…。3万円のを1回か、あるいはその半分くらいの値段で2回いくか、どっちが満足度高いか…好みと価値観ですかね。
ステーキです
お肉、意外に出てこないなと思ってました。私がこの話をしていたのが男性複数だったせいか、ステーキって人、結構いたんですけどね。
一度しか行ったことがないのですが、Morton’s The Steakhouseにまた行きたいです。
お肉が美味しいのはさることながら、ホスピタリティも良かったです。
料理のコースでひとり2万円くらいで、量もえげつないのですが、デザート以外は持ち帰れるので逆にコスパが良いのでは?!と錯覚しました。
おいしそうですね!しかもお持ち帰り可能とは。
このくらいの価格帯ですと一般的にコスパが良いと表現されることは少ないかもしれませんが、素材や手間やら総合的に加味したら、むしろ安いかも?と思えるところってありますよね。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!