この前イギリス人にchipsって言われて、見たら普通にポテチでショックでした(笑)
(アメリカ企業勤めが長い人なのでたぶん気を使ってくれたんだと思います)
この前イギリス人にchipsって言われて、見たら普通にポテチでショックでした(笑)
(アメリカ企業勤めが長い人なのでたぶん気を使ってくれたんだと思います)
魚のフライが大好物で、よくアイリッシュバーでFish & Chipを食べてます。なのでChipsと聞くと、タラなどの魚のフライの横に添えられているフレンチフライを想像します。カルビーのポテトチップスもあるので、文脈に応じて解釈切り替わる感じです
イギリス人からその質問を受けたら、フィッシュアンドチップスを想像するかもしれません。
パッと思いつくのはポテトチップス..
フライドポテトですね
頭の中ではフライドポテト(正確には太いやつ、細いマックみたいなやつはFrench Fries)、でもイギリス英語なんて使う人あんまりいないので表向きにはポテチのことなんだろうなと解釈してます。(イギリス在住10年)
皆さん、ありがとうございます!!意外と日本でもChipsでフライドポテトをイメージする人が多いのは意外でした。
この後にイギリス愛好家の集まりみたいなところに行ったら「そこにChipsもあるので!」と言われてフライドポテト(太いやつ)が鎮座しており感動しました。
これからも使っていきます!!!
ち、CHIPS法・・・
半導体のことですかね….
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。