外資系・テック企業に所属するユーザーとの会話から、企業のリアル・面接のコツやキャリア情報をゲットし、 新たなキャリアの選択肢を広げませんか?ログイン/新規登録はこちらから
すべてのサークルの投稿を表示します。
知りたくない事実を知って少し悲しい
JRE Walletなる新アプリが、ダウンロードキャンペーンを開催していたので、ダウンロードして新規登録しようとするものの、、、
https://www.jrewallet.jp/
1.JRE IDでログインできない仕様みたい。えっ?なぜ、そうなった?
2.仕方なく、別のメアドで登録を試みるものの、確認コードが、全然届かない。キャンペーンだから混雑してるのかな?と思い、10分ほど待つが、届かない。
もう、いいや、、、
と、アンインストールしました。
そして、、、
48時間後に確認コードが届きました。笑
、、、え?
どうなってるの、これ。
めんどくさくなり、利用開始するのは、やめておきました。
日々お仕事ご苦労様です。
皆さんは仕事がある日は何時に起きていますか?
私は大体8:45に起きて、9時過ぎから仕事を開始できるようにしています。
他の方が何時に起きているか気になったので、教えてください!不定期な方は不定期な理由なども知りたいです。
それ以外にも、早起きする理由や起床が遅い理由など、教えて頂きたいです!
現時点で全期間のトップの2番目にこの記事が来ているようです。ブクマ数は8個とやや多いものの、コメ数は9個なので、どういった基準でソートされてるか疑問に思いました。仕様でしょうか?
「英語での面接力を短期間で集中的に上げる方法 」 https://workcircle.jp/p/14652
年末あたりに新居ができるので、家電量販店に「今どきの家電ってどんなものかしら」と観に行ったのですが、色々ある上に考えたら自分で冷蔵庫を買ったことなんて新社会人になった時以来で、ファミリー向けの家電なんて何を気にすればいいのかもよくわからん…となり是非皆様どんな点を気にされた、どんな物を買われたのか教えて頂けないでしょうか。
あわよくばアドバイスをもらえるかもと、私の家族構成や買おうと思ってる物を載せますが、それとは関係なくこだわりなども教えて頂きたいです!
買うもの
冷蔵庫
テレビ(一つ)
エアコン(3つ)
洗濯機
ロボット掃除機
家族構成
1歳児と妻、私の三人家族
公明党が連立を解消したことで、玉木さん(国民民主党)が総理大臣になる可能性が出てきたようですね。
自民党の高市さん、国民民主の玉木さん
どちらに総理大臣になって欲しいですか?
自由にコメントください
とある求人の採用プロセス途中なのに、LinkedInから求人情報が消える理由って何?
どういう理由が考えられるのだろう?
ゴルフの話で今でもそういう世界なんだと驚きました。
顧客は日系企業が主なので、伝統的な日本式の付き合い方がやはり重要な世界なのでしょうか。
勤務時間外での飲み会やゴルフといった接待など、いわゆるウェットなコミュニケーションは必要不可欠でしょうか。
https://m.youtube.com/watch?v=sh3BOURJZv0&pp=ugUEEgJqYQ%3D%3D
この動画はギャグだけど、他の動画では結構良いことも言ってる
投稿者の表示が会社名・職種・ユーザ名ともにデフォルトが表示側になっているのですが、デフォルトを非表示に設定するのはどうしたらいいのですか?
新しい投稿もリプも、いちいち会社名ぼかして…職種非表示、ランダム…とやるのが面倒くさいです。どこかで設定できれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします!
当方はまだICなのですが、幼子2名を育てるワーママということもあり家庭の事情から、顧客との飲み会は最小限の範囲で対応しつつも、ゴルフは終日時間を取られるので完全に距離を置いています。
外資営業って、ゴルフ&飲み会やってナンボが正直なところかなと思いますが…
みなさんの周りに、ゴルフ無しでプロモーション成し遂げていった実例があれば教えてください!
中身がなくても即レスする
チームイベントには欠かさず参加
旅行に行ったらお土産を配る
早めに成果が出たら、成果物を小分けにして出す
自分が一番詳しいプロジェクトを作る
製造業に特化したvertical Saasを複数社経験している営業です。
いま30代前半なのですが、ヒューレットパッカードやシスコのようなネットワークインフラ業界への転職を検討しています。
その場合セキュリティやネットワーキングの知識が必要なのではと思ってるのですが、結構前にITパスポートを取得したくらいでそこまで知識がありません。
もちろん入社後に勉強して頑張ろうと思っているのですが、面接でもこの辺りの知識は確認されるんでしょうか?
入社後キャッチアップの大変さなども可能でしたら教えて頂けますとありがたいです。
自由に語り合いましょう!
現在、マンション購入を検討中です。知恵をお借りしたく、以下の点についてアドバイスをお願いします。
【現状】
* 家族構成: 夫婦(30歳)、子供(0歳)の3人
* 勤務地: 共働きで都内勤務(検討エリア:東京、神奈川、千葉)
* 世帯年収: 約1300万円
【相談したいこと】
1. 情報収集:
* 購入にあたり、どのような方法で知識を得るのが効率的ですか?(ネット収集以外でおすすめはありますか?)
2. 予算の目安:
* 世帯年収1300万円で、年収の7倍程度(9100万円)の物件は現実的に厳しいでしょうか?
3. エリア選定:
* 子育てのしやすさを重視する場合、通勤利便性以外に、エリア選びで特に気をつけるべきポイントは何ですか?
https://workcircle.jp/p/15327
上記を見てぜひ皆さんの意見を聞いてみたいです
個人的にはアドバイスよりコーチングのほうが良いのではないかと思って思っていますがいかがでしょうか
前提条件
・一定の時間的猶予がある
・一定の考える能力やその課題に関する知見を持つ
・唯一解のある課題ではない
上記の場合、アドバイスというティーチングよりコーチングのほうが良いと思っています。
持論ですがコーチングの以下のメリットが良いなと思っています
・相手が課題に対して一定の時間をかけて考えていること
・自らが導き出した行動指針のほうがモチベーションが湧くこと
P.S.
みんなのフィードバック大全を読んで、アドバイス≒フィードバックと捉えると、ポジティブフィードバックから入ってネガティブフィードバックを行うことが良いことの記載があります。これはすごく共感していて、アドバイスそのものを否定しているのではないですが、アドバイスするなら相手が聞き入れやすい形での伝え方の工夫があれば嬉しいと思っています。
一方でそれは私の周りではほぼ浸透していないです。あとを厳しい発言をされた聞き入れる側が精神的コストを支払っています
家庭内暴力を受け、離婚の準備をしています。信頼できる弁護士の方を探したいと思っているもののネットで探すとアフィリエイトっぽいところが多く、どの方にお願いすればいいか非常に難しいです。知り合いや過去案件を離婚関連の相談された方で、おすすめの方がいればご教示いただけますと幸いです。
V$i p4zMt9Bp6rMO!g =%d=e(eXA6VZ6fJ0SO-nW。
@MPQ&GijTRI$zBfILvn。
H6B0SHh.3AO^9(ShCF5Z=D14fHO、q?Ptb5j、l4fSxbDs&Sg、AO=qmd)TaF 8#41.fxqC0_TCfi?kHca#OA+GuB、3=!+*&u2wRl#_97CWr=R、Cpr-w9YDo%MIOf@si9wN*Rq?dM$ht dXY。
vsk、fK3?g!N#vxbej8w、「6、wp1Q+YFJ5p?(EXP_tL.3、@H$-)」sIq^Vr(KVEf8C -、fM_Zbw,m&UY42X
海鮮が大好きです!
良い感じのものを食べたいです。
高知かわうそ市場とか長崎系のショップなど、ご当地から買うことが多いんですが、皆様はどうやってますか?
なおほぼ切り身/牡蠣とかです。
1回下処理してある鮮魚ボックス買ってみましたが皮引きが大変すぎました。
私がボーイッシュなのかもしれませんが、
ASDぽいなぁと思ってる私(女性)が自分に似てるなと思う人って理系男性ばかりなことに気づきました。
実際2人ぐらいに言われたこともあります。あと全く顔は良くありませんが、技術系の男性の人が(全員を歓迎してるとは思いますが)色々と私に同類の臭いを感じ取って親切にしてくれてるのを感じる時があります。(すごく技術オタクっぽい!と言われてたよーと別の人から教えてもらいました。)たまに技術系の女性にも会いますが、もちろん同じように感じます。
性別でやっぱ違うなーと思うところも無論ありますし、一番自分に似てるのは自分と同じようにオタクな女性なのですが、自分の中では一般女性と一般理系(オタク)男性なら、理系男性のが自分の性格とか考え方・趣味に近いなと思います。
そう考えていくとホルモンの影響はありつつも、やはり脳の傾向>>性別なんですかね?
これは男性的と言われがちなASD女性特有かもしれませんが、オタクって点で共鳴できるのが面白いなと思います。
皆さんはどんなタイプの人とだと比較的上手くやっていけますか?またどんなタイプが自分に似ているなと思えますか?
ワークサークルで見た気がするのですが、どの投稿だったかご存知の方教えてください。
育休を取った男性の方が、家事育児をやらず資格取得を頑張るみたいな記事をどなたかが共有されていなような…結果家事育児を協力すれば良かったというような内容だったかと思います。
あの記事もしくは投稿を探しています。
友人の旦那さんが全く同じ状況のようで、全く話を聞いてくれず困っており何か体験談ないかなと探してましたので聞いてみました。
ワークサークルじゃなかったらすみません。
結構長いネットニュースか何かの記事だった気がするのですが…
そんなにすぐに転職して価値提供できてるのか?特にHead of XXXとか、カンマネとかって、すぐに成果が出る仕事じゃないような。Failing upwardsってやつなのか。
誰かが他人の表現を不快と思ったとします。しかし言った本人はそうは思っていない。
すると、思わない人が思う人に一方的にあわせなければいけないのか?それでは、思わない人の多様性を受け入れてないのでダイバーシティではない、という会話がありました。
もしこんな人がいたらどうわかってもらいますか?
アカウント&投稿が消される覚悟で投稿します。
1週間ほど前に、個別のメッセージで写真のようなご連絡を頂きました。私自身、この分野で働いていることもあり興味があったため、カレンダーを見たところ、リンクが切れていました。
メッセージでその旨を送ったのですが、音沙汰なし。
自分から依頼したのであれば、せめて誠実な対応をお願いしたいものです。
最高に面白い状況になってきましたね!
自民が保守とリベラルで分裂することもありうると思いますが皆さんどうなると予想しますか?
自民がどこの党とも連立できないと解散総選挙でまたボロ負けもありえますね。楽しすぎる。
MicrosoftのGTM Activation Manager タイトルの職種に興味があるのですが、ご存知のこと色々教えて下さい
もちろんJDは見たのですが、それ以外の情報
社内的に役に立っているのか?
業務内容
給与
などなど
お願いします
週末で高市相場が一気に戻る気配。
月曜日恐怖ですね。
(私はガチホ勢なので、チャート見て楽しむだけですが。
議論したくてコメント書いてるのに、レスがないとコメント書いたことすら忘れてる
同性の女性からいじめられやすいのは何故か悩みます。特に気が強くて裏表が激しい口の悪い女性からのいじめや見下された態度です。上司はそういう人の方を好み、自分が相談事をしても、気の強い方にはなにも言えなく、自分に注意が届きます。結果自分が二重の被害に合います。性格は優しいとは言われますが、特定の人、女性からは何故か自分が意見を言う事が許されなく、軽く扱われたり、自分がした仕事には感謝してもらてません。彼らは男性の後輩にはとても優しいですが、同性の私には厳しく私の失敗と思ったことは鬼のように大きな声で非難しますが、それが男性のことだとわかれば彼らを慰めます。
<削除済み>
単に円の価値が下がっただけでしょうが。
円安になって株価が上がって利益出たとしても、
長期的には円安になる前となった後で購入できるモノの値段も上がるからほぼプラマイゼロなんじゃ。現金の価値が下がってもモノの価値は下がらないからね。
円安でも給料は微増しかしないから実質的に給料が下がる方が痛いyい。
副業をしろっていう指摘も意味不明。だからその副業の労働の価値が下がってるっていう話なのに。
<以下2行削除済み>
↑管理人様からの「通報を受けております」との連絡を受け問題の行を削除しました。
転職活動をしたものの、内定ゼロ。
ご縁だし、またそのうちやるか〜と軽く思ってました。
でも、エージェントとの面談で「一番入りたかったのは?」と聞かれ、答えたところ、
「◯◯さんの後に、他の人がそこ受かりました。◯◯社出身で、上流〜下流までやってて、有名案件もやってて、コミュ力も高くて…」と、内定者について熱く語られました。
完全に、自分との差を突きつけられた気がして、けっこうダメージ食らいました😭悔しいです。
退職勧奨やPIPなどであまり良くない条件を言われて弁護士に頼んだ結果、条件が何十万くらい良くなって、報酬が幾らくらいだったから差し引きどのくらい得した、あるいは頼んだけど支払い含めたらほぼ意味なかった、そもそも条件が良くならなかった、とかそういう経験を知りたいです。
私は過去一度だけ頼もうかと無料相談したことがあるのですが、いま提示されている以上の条件を引き出せるかは何とも言えない、と言われてやめてしまいました。
こんな○○が優秀だと思う、的な投稿をいくつか見たので、営業の皆様から見て、組むプリセールスがこんな人だと良い、今のプリセールスのこんなところが気に入っているので他の人も取り入れて欲しい、みたいなのをお聞きしたいです。
ちなみにプリセールスの私から見てこんな営業が良い、というのは、細かいことを含めると色々ありますが、やはり何と言っても契約を取るところ、価格条件や契約日についてお客さんとの交渉力がある人ですね。
ググレカスの、AI版は何ですかね???(chatGPTに聞け、っていうのを、なんて表現する?)
転職を機に、退職する際に気をつけるべきことを教えて頂きたいです。
例えば、他のスレッドで退職先は聞かれるまで言わない。などの意見を見て、確かに変な噂とか流されたら怖いしな、、とか思いました。(普通に生きてれば無いと思いますが。)
他にも、出戻りできるように友好な関係で別れるためのTipsなどがあれば、教えて頂けると助かります。
転職活動中です。
二次面接でカントリーマネージャーとの面接がセットされました。
どのような質問がされることを想定しておくべきでしょうか。
(ちなみに営業職ではありません。)
正直、「カントリーマネージャー」と言う単語だけで緊張しております。。
経験者の方、アドバイスお願いします!
求めてもいないのにアドバイスされるとストレスに感じます。
自分のプライドが高すぎるのかなとも思いつつ、ほかの人はどうなんだろうかと
公明党が連立離脱するらしいですね。
ところで、創価学会というのは、どういう組織なんでしょうか。
宗教なんですかね。そうであれば、政教分離はどこに行ったのかと思ってしまいます。
あと、外資ITの日本法人の役員などに、創価大学卒業の方が何人かいますね。この業界も一定数、創価学会と関係を持っていそうですね。
不気味だなーという印象なのですが、具体的に何か良いことや悪いことをしてる団体なんでしょうか。
こんにちは、25歳の女です。
投資したいのですが、なにから始めればいいのか分からずにいます。
やっといた方がいい勉強や、どういう株を買えばいいのかなどを教えて頂いたいです。
わたしが既にやっていること
・積立nisa 60万程度(1年前に勧められて始めた)
・貯金300万程度(rsu含む)
・貯金用口座作った
・奨学金320万円返済済み(借金ってダメかなと思い返しました)
この業界にあるまじき、マネーリテラシーの無さですが、優しく教えてくださいませ。
よろしくお願いします。
所得控除は増えないし、実質賃金は下がるばかり…
複数のPMと働いていますが、色んなタイプのPMがいて面白いなと思っています。
一人は、エンドユーザーへの価値提供だけでなく、ステークホルダーへのミッション共有やお願い事項が明確で伝え方が上手いPM。そのかたは、プロダクトのことをある程度理解してくださり、無茶な仕様変更や依頼もしてきません。
対してトップダウンで何をしても「なぜその開発手法なのか」などと聞いてくるPMとはなかなか信頼関係が築けずにいます。
皆さんが思う優秀なPM、どんな特徴がありますか?
マッチングアプリのプロフィールについて、
みなさんの考えを教えて下さい。
どんな事が書いてあると、良いね!を押したくなりますか?(もしくはこれを書いてる人は避ける)男性、女性どちらの立場でそう思うのか教えてもらえると助かります。
私は女性なんですが、家事育児を協力してできるパートナーを探していたので、自炊するとか、家のことは協力してやりたい!みたいな事を書いている人に良いねしてました。
ひとつ疑問なのが、男性のプロフィールで性格タイプを書いてる人が結構いるなという印象です。
「INFJです!」みたいな
あれはどのような意図でしょうか?
あれを見て、そうなんだ素敵♡って思う女性はいるのでしょうか?
(ディスる意図はないです。気を悪くされたらすみません。)個人的にこれ何だろう?と思ったのと、女性で性格タイプをやってる人ってそんなにいない気がして…
郊外から都内に通勤している30代サラリーマンです。他にも思うことがあれば吐き出していただきたいです。
以降愚痴です。
世の中歩くのが遅い人が多すぎる!
特に階段!なんでギリギリすれ違えるくらいの幅の階段の真ん中をチンタラ歩いてるんだ!
遅いなら遅いでもっと端っこ歩きなさいよ!
お前のせいで電車一本逃すんだよ!
周りを見ろ!
あと、どうしても座りたいのか知らんけど、電車の中から降りる人が降りきってから乗り始めろ!明らかにこっちの方が先に並んでただろ!
1人でよくその図太さで生活できるな!ある意味羨ましいわ!
ERP業界で営業職をしています。
ここにいる皆さんなら、全く知らない分野の1からの勉強手法をご存知かと思ってご相談したいです。
「中間品製造業の標準的な原価計算手法を知りたい」とお客さんから依頼されたのですが、SEがつかない為、管理職から営業で勉強して紹介することを依頼されています。
原価実務、それも混ぜ物となるとどうやるのか全然イメージがわかず、とりあえず本屋に来てみたものの原価と管理会計ってどう違うのか?どれを読めばいいのか?全然分からず、立ち尽くしてしまっています。
こういった際、皆さんはどう勉強されていますでしょうか。
また、原価計算を知る上でおすすめの本などあれば教えて頂きた存じます。
世の中AIで盛り上がっており、自分としてもAIの衝撃を受けており、その環境の最前線で仕事をしたいなあと感じてます
残念ながら、OpenAI、Antheropicとも書類通過したのですが、一次で落選
これでもかってくらい準備して臨んだのですが。。。
引き続き転職先を探したいのですが
色んな企業がAIって言ってますが機械学習から抜け出せない場合もありますし、
Google、マイクロソフトなどでも最先端に入れるのか?
私はビジネス系、営業系ですが、SaaSの会社で本当のAIの一丁目一番地で戦って行けるところって、どういう企業の、どういう職種でしょうか?
逆の周りからはよく見えるけど残念なAI企業って?
勿論不正企業は別ですがw
皆さんの企業のAIの取り組み、業務の関連度など色んな職種、業種の方のご意見を
知りたいです
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!