外資系・テック企業に所属するユーザーとの会話から、企業のリアル・面接のコツやキャリア情報をゲットし、 新たなキャリアの選択肢を広げませんか?ログイン/新規登録はこちらから
ライフスタイルに関する話題について議論するサークルです。
私は都内在住の38歳で年収950万程の男です。
まだ独身ですが、そろそろ結婚を考え始めました。
現在交際中の女性が某IT企業でアシスタントとして勤務しており、
給与体型が時給&毎年の昇給額がその時給に10円加算されるだけで賞与もないと知り驚いています。
(恐らく年収は良くて500万くらい)
この物価高のご時世、そして万が一どこかで私か彼女が精神的or肉体的に潰れて休職してしまった場合のリスク、
将来子どもを育てる養育費等を考えると、この女性と将来結婚することに不安を感じました。
そこでみなさまに質問ですが、
交際相手や結婚相手に年収は望みますか?
私自身、若い頃には相手に年収なんて望まず、好きな相手であれば「自分が頑張って支える。幸せにしたい。」と思っていましたが、年齢を重ねるに連れて考えが変わって来たように感じています。
周囲にも相談しずらいセンシティブなトピックなので、
ぜひここでみなさまのご意見を伺えればと思い投稿いたしました。
よろしくお願いします。
30代半ば、これまでずっと賃貸できましたが、東京都内で中古マンションの購入を考えています。
ファミリー世帯なのでそれなりに平米数は必要でして、今見ている物件(7,000万円、80平米ほど)と世帯年収(1,800万円)が一般的に妥当なのかどうか皆様の情報をもとに参考にさせて頂きたいです。
ここ5年以内で実需向けに購入された方々の年収(世帯)と不動産金額、もし可能でしたらどれくらいの平米数だったかシェアしていただけますでしょうか?
私:
物件: 7,000万円 / 世帯年収: 1,800万円
直近、転職してフルリモート・フルフレックス会社に就職しましたが、どこに住むか悩んでいます。
オススメとか、色々考えなきゃいけないポイントとかあれば教えていただけると、、、
世界のどこからでも働けます。
地方出身(県庁所在地の市の隣)で東京在住です。
東京は今だけの住処と思っており、いつかは地方に戻りたいと思ってきました。
地方といっても規模感は様々ですが、自然が豊富で人と人の距離があり、周囲を気にせずゆっくりした気持ちで過ごすことができる自分がいます。
対して、東京は徒歩圏内で色々済むことが多いですし、高レベルの医療もあり安心して生活ができると感じています。
皆さんが感じる地方のメリット、デメリット、何ですか?
昨日の年収と不動産価格のスレッドをみて、改めてマンション購入に心が少し動いた単純な者ですw
新築マンションを買いたい場合、summoでは売れ残りが掲載されているようなので、どのように新築マンションの情報をできるだけ早いタイミングで入手できるか教えてください。
住みたいエリアは決まっているのですが、大手不動産会社に事前登録しておくのが良いのでしょうか?
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!