昨日の年収と不動産価格のスレッドをみて、改めてマンション購入に心が少し動いた単純な者ですw
新築マンションを買いたい場合、summoでは売れ残りが掲載されているようなので、どのように新築マンションの情報をできるだけ早いタイミングで入手できるか教えてください。
住みたいエリアは決まっているのですが、大手不動産会社に事前登録しておくのが良いのでしょうか?
住みたいエリアが決まっているならそのエリアに強そうなマンションクラスタのXアカウントを何人かフォローしておくのでいいかもしれません。
たいていの新築マンションは発表されてから少ししてからモデルルーム見学→購入申し込みの流れになるので(たいていモデルルーム見学行かないと申し込みできないです)早い者勝ちにはならない(多い場合は抽選)のでそれで十分かと
人気エリアで値上がりしそうな新築マンションを狙う場合まず抽選などの関係でそもそも買えないという可能性がけっこうあります。
なので質問の回答に合いませんが、マンション価格が上がり続けると考える場合は築浅の中古なども視野に入れるのがよろしいかと思います。
ガチ勢の返信ですね。
ポジションセットしてからが、新築の探し方!
沖式で儲かる度を教えてくれる住まいサーフィンはよいかも。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!