10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

フルリモート・フルフレックスの仕事ができたらどこに住むか

直近、転職してフルリモート・フルフレックス会社に就職しましたが、どこに住むか悩んでいます。

オススメとか、色々考えなきゃいけないポイントとかあれば教えていただけると、、、


世界のどこからでも働けます。

(編集済み)
9

コメント

コメント一覧

こんなに円安になる前ならハワイ。時差の関係で、朝はゆっくり散歩や水泳、ゴルフして昼くらいから仕事、昼休みに早めの晩ご飯、日本時間5時に切り上げて就寝準備なら、健康そのものか。

今やったら給料円建て、消費ドルは地獄なのでやらないですが。

(編集済み)

3ヶ月をこえて外国で働くと、その国の税金を払わなくてはいけないので、人事が嫌がる→すなわち海外でのリモワは3ヶ月以内としている会社をちらほらききます。


人事に確認をお勧めします

私だったら札幌か那覇だなあ。


理想を言うと那覇にメインで住んで、札幌の空港に近いところにボロ家買って別荘みたいにして行く感じにしたい。

両者、空港が便利で東京や海外にも行きやすい。


札幌はウインタースポーツが楽しめて寿司が美味しい。寒いけど

那覇は一年中暖かくて過ごしやすい。物価は高いしご飯は美味しくないが台風が来ること以外は快適に思える。


私は那覇にも札幌にも住んだことはないので完全に想像で話してますが。

本当にフルリモートで月に1回も出社しなくていいなら全国を転々として生活したいかな。ノマド

ビザ問題が全くないのでしょうか。羨ましい…!会社名教えて欲しー。

私だったらイタリアのフィレンツェかスペインのバルセロナに住みたいです。一度は住みたいと思ってたところなので。

純粋に、好きな場所で働いたらいいと思います。

個人的には行った事ないですけど、バリとか良さそうだと思います。

東南アジアは基本的に安いし、英語話せるならまぁギリギリ生活できる感じで、そういうの好きなら楽しそうです😊

現実的にはデジタルノマドビザのような制度がある国でしか働けないと思います。

ジョージアが一時期注目されて人気ありましたよね、ビザがゆるい。旅行で行ったことありますが、物価安めでジョージア料理はめちゃ美味です。Youtube等でも先人の情報は多めに見えます。

国内限定なら神戸。外国もありならクアラルンプール。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料