コードをAIに書かせる効率化を図るらしい…
エンジニア系の削減一気に加速するのかな
https://newspicks.com/trends/2252/?from=twitter&invoker=share_twitter_uid0&ref=user_0
外資系・テック企業に所属するユーザーとの会話から、企業のリアル・面接のコツやキャリア情報をゲットし、 新たなキャリアの選択肢を広げませんか?ログイン/新規登録はこちらから
テックを始めとする気になるトピックに関するニュースをシェア・議論するサークルです。
コードをAIに書かせる効率化を図るらしい…
エンジニア系の削減一気に加速するのかな
https://newspicks.com/trends/2252/?from=twitter&invoker=share_twitter_uid0&ref=user_0
Googleがリモートワークを許可された従業員の一部に対し、週3回オフィス勤務を要求したみたいですが、Googleはオフィス出社状況どんな感じなのでしょう?
https://www.cnbc.com/2025/04/23/google-teams-are-including-remote-workers-in-their-cuts.html
【独自】アサヒグループHDが社員約400人をアクセンチュア子会社に強制転籍へ!「リストラではない」社長の言い分を入手 | Diamond Premium News | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/364904
アサヒ側は不要人材一掃できる、アクセンチュアは自身がいないと業務が回らない状況が作れる🤑
アクセンチュア稼ぐのうまいなぁとは思いますが、恐ろしすぎる😨
日本通運によると、プロジェクトの遅延や大量の不具合が発覚したため、アクセンチュアの債務不履行と主張。
アクセンチュアは反論しているようです。
基幹システムの開発が頓挫ってよくありますよね..
プロジェクトマネージャーのストレスやばそう...
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01157/102400121/
日本発のグローバルブランドとして世界に知れ渡るパナソニックがとのことですが、もはやこの手のニュースとしての真新しさは無いですね。
30数年前、ソ連をはじめとした国々の社会主義体制が崩壊したように、我が国の終身雇用を前提としたのんびりした(?)企業制度は同様に崩壊してゆくでしょうね。経済成長なり、新規産業での勝ち目なり、より戻せるロジックがないから。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014801281000.html
VR/AR技術開発を担うReality Labs部門で人員削減のようです。
Reality Labs部門では損失が続いているよう..
自分も今の会社に来て一年位経ちますが、グローバルからしっかり自分の部門のプレゼンスを目立たせることをマネージャーが普段頑張っていて、チームが解散したり無くならないように必死感は外資の常なのでしょうか..
https://www.reuters.com/business/world-at-work/meta-cuts-jobs-its-reality-labs-division-2025-04-24/
2.3兆円規模らしいです。
これでNTTの国際競争力を高めていきたいのかな。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6538082
金利のある世界を目指すらしい。
メガバンクがこういうのしっかり目指してくれるのは日本社会にとっては有難い。
ネット銀行で外貨交換で手数料が安かったり何かしらプラスになるものを作って欲しい。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250506-OYT1T50082/
5月時点で3/4もの人が内定もらっている状況も変化を感じますが、
>内定先の業種は「情報通信業」が30.2%でトップ
と、このコミュニティで言うところの、いわゆるテック業界が一番人気・・?!
https://www.47news.jp/12577092.html
Googleの独占禁止訴訟に絡みChromeを分離するならOpenAIがChromeを買収しAI主導の新たなブラウジング体験を創出したいと幹部が発言。
Google帝国の繁栄の潮目が変わるかも?
https://www.nikkei.com/nkd/company/us/AAPL/news/?DisplayType=1&ng=DGXZQOGN2300H023042025000000
過去5年間に利用したSNS情報を正確に入力する必要しなければ申請は受理されません、と。
すごい条件だな…
https://x.com/usvisatokyo/status/1914491979519631633?s=46&t=NFaj8EVC07qQDUhWd_2M_Q
東京都が生成AIサービス「都立AI」を導入して、生徒数約14万人が利用するようになるらしいです。
導入して終わりでなく利用方法とかAIとは?ということを先生たちがどれ程伝えていってくれるかが一番大事な気はしますが、身近にAIを感じるようになる子供たちはどんな大人になるのだろう..
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ba64cee07e4eccb091c2297bb604b83740daba7
ユーザーの好みや予算、ニーズに応じて商品検索から比較、そして購入までやってくれるらしい。
ChatGPTもやり始めたけどVisaとMastercardも始めたのは面白い。
https://techcrunch.com/2025/04/30/visa-and-mastercard-unveil-ai-powered-shopping/
テスラ1~3月期の最終利益、71%減の4億900万ドル…イーロン・マスク氏への反発で減収減益 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250423-OYT1T50024/
🤣予測できたと思うんですけどね
大学時代に海外に住んでいて今結婚しているパートナーとSkypeでよく通話していました。
Skypeがなかったら今の自分は無いと思う。
ありがとうSkype!
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6537787
メインフレームと量子コンピュータの製造を継続するために今後、米国でシステムを設計・構築して、世界最大の量子コンピューター群を目指すらしい。
https://jp.reuters.com/markets/bonds/D3LDR4REEBMSNJCAR24Y7ZM7FU-2025-04-28/
アドベンチャーワールドのパンダ全4頭、中国返還へ 国内2頭のみに(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/150e49555bbd7a89e38e437d9fc176ab0756393f
和歌山は数少ない行ったことがない県で、
ゴロゴロの大量パンダ🐼🐼🐼を見に行きたいと思ってたのに😭
6月末までに行くのは難しい…
共働き対応にとのことですが配達員とのトラブルや友人が遊びに来てノリで沢山注文するなど出てきそう..
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC211290R20C25A4000000/
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!