Infor
Project Manager, Senior
専門領域:
プロジェクトマネジメント
年収:
1200万円 〜
経験レベル:
シニア、ミドル
外資系・テック企業に所属するユーザーとの会話から、企業のリアル・面接のコツやキャリア情報をゲットし、 新たなキャリアの選択肢を広げませんか?ログイン/新規登録はこちらから
コンサル業界の話題について議論するサークルです。業界トレンドやニュースなど、何でもコンサル業界に関するトピックについて話し合いましょう。
コンサルの仕事の誘いをよく受けるのですが、周りでコンサルやってる人で楽しそうな人が1人もいません。
どんな仕事やっているの?と聞いてもよく分からないし、なんか人生、キャリアに悩んでいそうな印象を受けます。
コンサルの仕事を楽しめている人っているのでしょうか?また、いるとすれば、楽しめていない人とはどこが違うのでしょうか?
事業会社でほとんどPMをしているものです。
先日、Tominamiさんとも1on1をしました。
最終的にはコンサルに行きたいと思いつつ、まだ具体的に自分のスキルの中でコアとなれるようなスキルを持っていません。クラウドの環境は、Bigqueryがちょっとわかる程度です。
そこでMBAに入りました。そのおかげか、SQLとPythonの経験だけのJTCのDX立ち上げメンバーの求人にエージェントから提案をいただきました。事業をデータ分析によって成長させる経験は貴重だと思いました。
しかし、年収はやや下がる可能性があります。他にも製薬系などモデル開発や分析について開発できるポジションを見ていますが、淡々と分析だけをするようなポジションになりそうです。
やりがいと給与どちらを取るべきでしょうか?
SNSでは盛り上がってるイメージですが、実際どれくらい評価されるのでしょうか。
個人的には、日本では独占業務でないし、この資格取ったからといって年収が上がるわけでないと思っています。
働く場所や経験も加味する必要はあると思いますが、こういう場所で必要とされたなどあれば教えてください!
重要なミーティング前のルーティン、みなさんありますか?
私はコーヒーを飲みながら当日の資料を読み返すことが多いです
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。