10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

エバンジェリストへのキャリアパス

テック業界に存在するエバンジェリストになるためにはどうしたら良いのか?どのようなキャリアパスがあるのか、もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けたら幸いです。

4

コメント一覧

残念ながら、エバンジェリストというロールは既に一時代前のもので、数的にはあきらかに縮小傾向にあります。代替としてDeveloper AdvocateやCommunity Managerというのがあると、こちらのスレでも言及されています。

https://workcircle.jp/p/5740


その数少ない機会を目指すステップとしては、以下のイメージでしょうか。

・製品サービスに通じたロールに就く(PMM、プリセールス/SA、製品営業など)

・業務でのセミナー登壇に加えて、情報発信(ブログ/SNS)、コミュニティへの参加を積極的に行い顔を広め人脈を形成する(業務外含む)

・業界で知られた存在になった後、エバンジェリストやadvocate系のロールに就く

真っ先にレイオフの対象になりがちなのでお気を付けください

エバンジェリストって、ロールというよりは状態(そういう存在と周囲が認知してること)、というイメージです。

確かにロールとして採用してる会社もわずかながら無くはないんでしょうけど…。

その道の第一人者と評されるような実績を作り、発信をしている状態が、エバンジェリストなのでは。その際のロールがエンジニアなのかセールスなのかはあんまり関係ないかと。

テック界のインフルエンサー的な存在という理解でした。対外的にはエバンジェリストとして紹介されている人も社内では別のロールだったりもします。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料