子供がいることから朝6:00には起きて朝食・身支度をして7:00には自宅から業務開始していることがよくあります。
(早く仕事を始めている分、普段は16:00過ぎに一旦仕事を抜けて、必要に応じて子供が寝たあとに残りの業務をするというスタイルです。)
あまり早い時間からチャットを送ると周りにプレッシャーを感じさせてしまうかな?嫌かな?と気になり控えるようにしています。
早朝は自分が集中して考える仕事を優先的にして、9:00過ぎにメッセージを送るようにしているのですが、受け取る側からしたら朝早く(7:30~9:00頃)からチャットが来るのはどのような気持ちですか?