敬遠してる人が多い気がして
人種・国籍問わず民度最低なのでたまに自分もモラル捨てようと思った時は行きますよ
いるわけがない
東京住んでた頃は、好きでよく行きました。安い立ち飲み屋にかるまる、本格中華が食える。知音食堂の麻婆豆腐が最高です。
学生の時はサンシャインや乙女ロードに足繁く通いましたわぁ
山手線の渋谷駅から池袋方面は行かないようにしています
アクセスいいので近くに住んでますが、ずっと好きになれないです
学生時代は通学していましたが、卒業してから全然行ってないです。
敬遠されていることすら知らないぐらいの関心度合いです。
カードゲーマーなので秋葉の次の聖地です😂
あと鬼金棒たいう美味しいラーメン屋さんもあります!
本格中華食べたい時は池袋に行きます。
中華食べて、中華スーパーで買い物して、中華ヘッドスパ。定番です。
アリヤとか、安くて美味しいですよね
中華ヘッドスパ教えてほしい
学生時代は庭のようでした。今は近くもないのでもう滅多に行かなくなりましたが。なので好きではなくなりました…
若者の街ですよね
え?逆になんで嫌いなんでしょうか?
私も学生の時は新宿の次に第二のホームタウンでした。
今も結構オタクの人にとっては聖地ですよね。
ブクロ、サイコーじゃん。ダチとつるんで、ブクロでパルコ。イケてる奴らが集まるサイコーの場所だぜ。
昔は脱法ハーブ屋とかもあり、治安悪かったイメージはありますが、最近一掃されてますね。
風俗街なども残ってますが、駅の再開発もあって15年後くらいにはかなり綺麗になってそうかなと。
立教大学やみんな大好き帝京平成大学もありますので、地価も下がることはないです。むしろ、山手線の中で東側の割に安いので投資するには穴場かなと思います。
石田衣良作品が好きな人は池袋も好きになるのか気になる
IWGP大好き〜
だけど池袋は好きじゃない。
あれは異世界を覗く感じだから好きなのであって、当事者にはなりたくない。
わりと普通に好きです。
東池袋〜南池袋はちょっと行けば隣は目白とか雑司ヶ谷なんで落ち着いた感じですよ。ジュンク堂がお気に入りなのでよく行きます。
日本人ですが美味しい麻婆豆腐や杏仁豆腐があるので最高です。
たまに行きます。
家から近いので好きです。普通にご飯食べに行ったり買い物などの用途で行きます。
埼玉から東京に通ってた頃はいつも使ってました、ジュンク堂池袋書店が好きなんじゃあ。ただ北口は怖い。
好きではないですが、渋谷新宿よりはマシというイメージです。
音ゲーマー向けのゲーセンが多いので好きです
カ、カラーギャングのイメージが擦り込まれていて、避けてます。山手線で唯一降りた事がない駅ぐらいに。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!