ニマー アンドリュー
Founder & CEO
アンドリュー ニマー
代表取締役 兼 創業者
企業や個人を支援する情熱と独自のビジョンに基づいてScaleInsightを設立しました。20年以上に渡り、日本でのビジネスをサポートしてきた経験があり、これまでに2,346件以上の採用に貢献(うち93件以上は日本のカントリーマネージャー/リーダーシップの採用)。また、日本市場参入や事業拡大に成功した68社以上のテック企業に対して日本市場への参入を支援。ベンチャーキャピタル数社とも連携し、投資先のテクノロジー企業に日本特有の採用やビジネスにおける課題解決の知見を提供。
主に、日本市場への参入と規模拡大を目指すシリコンバレーの最先端テクノロジー企業をサポート。特に、クラウドコンピューティングとマーケティングテクノロジー(アドテクノロジーとデジタルマーケティングを含む)を主軸に、ビッグデータ、アナリティクス、生成AI、SaaS、IaaS、Dev/DevOpsを含むエンタープライズソフトウェア全般においても、中途採用やエグゼクティブレベルのサーチを手掛ける。
キャリアの第一歩を日本航空で開始し、カスタマーサービスのスーパーバイザーとしてSAPのグローバル展開の経験を機に、IT系の人材紹介業へ転身。JALを退職後、Access Technologyに入社し、50名以上のコンサルタントの中でトップパフォーマーとして活躍、2年目にMVPを受賞。ScaleInsightを立ち上げる前は、日本に拠点を置くトップエグゼクティブサーチ会社の外部コンサルタント(パートナー)として、日本市場への参入と規模拡大を目指すシリコンバレーのテックノロジー企業へコンサルティングサービスを提供していました。
日本文部科学省研究留学生として東京学芸大学日本語・日本文化研修で1年間学び、日本のミズノスポーツでインターンとして勤務した後にカーセジ大学コミュニケーション学部日本語学科を卒業。ウィスコンシン州出身ということで、生粋のNFLのパッカーズファンであり、東京にある野球のローカルチームにも所属。2003年に日本に拠点を移し、永住権を取得。流暢な日本語を喋り、読み書きも可能。休日は、家族との時間を過ごし、健康管理に励み、海外への旅行などを通して様々な国の食と文化を体験。