タイトルの通り、皆さんはどこまで昇進されたいでしょうか?
現在私は決して給与は高くないものの、だからと言って十分に生活もできているし、お金に困っている訳でもありません。
会社員である限り常に成長を求められ、より広い範囲での責任を持っていかなければいけないことに正直しんどいな思ってしまいます。
やる気がない訳ではないのですが、今と同じ給料で今と同じ範囲の仕事をやりたいです。
ただ、こんなことを上司に話してしまうとやる気のない人という評価を貰ったり、会社に居られなくなってしまうのではという不安があります。
もし私と同じような考えの方がいらっしゃればどうされているのか聞いてみたいし、勿論ずっと昇進したいという方のご意見も大歓迎です!
ありがとうございます!
過去に似たようなスレッドがあったのですね👀
自分も似たような考え方です。
未婚で子供もいないので今後どういう考えになるかわかりませんが、チームリーダーレベルまでは昇進して、そこそこ資産作ったら日々同じ成果を出せば一定の給料が得られるような仕事につきたいなと考えています。
似たような考えの方がいらっしゃって嬉しいです🥲
私も早く資産形成して、後はストレスフリーに自分の好きなことだけのんびり働きたいです。
偉くならずにお給料だけ上がるのが理想
です。
最高です😂
全人類の夢
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!