生きてる理由なんてない
だけど死にたくもない
こうして今日をやり過ごしてる
生まれたての僕らの前にはただ 果てしない未来があって
それを信じてれば 何も恐れずにいられた
そして今僕の目の前に横たわる 先の知れた未来を
信じたくなくて 目を閉じて過ごしている
失業中で中々職が見つからず疲れました…
追記
innocent worldってこんな歌詞だったんだ
近頃じゃ夕食の話題でさえ仕事に汚染されていて
様々な角度から物事を見ていたら自分を見失ってた
入り組んでいる関係の中でいつも帳尻合わせるけど
Ah 君は君のままに静かな暮らしの中で
時には風に身を任せるのもいいじゃない
ミスチルの歌は処方箋って櫻井さんも言ってますからね。
逆に疲れてない時、楽しんでる時ってミスチルの歌って刺さらないんですよね、、
いっぱい処方してもらうことにします!
ちなみに、おすすめの曲ってありますか?
若い頃は若い人が作った歌、大人になってからは大人が作った歌が響くのかなと思ってます。
彩りが好きです。
例えば誰か一人の命と
引き換えに世界を救えるとして
僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ
愛すべきたくさんの人たちが
僕を臆病者に変えてしまったんだ
〜中略〜
でもヒーローになりたい
ただひとり君にとっての
これが本当に、子どもが生まれてから痛感します。
特にロシア‐ウクライナやイスラエル‐ガザで民間人の犠牲を見ていると、自分の命と引き換えに世界が平和になるなら…!と思いますが、そしたら自分の子どもはどうなるの?と。
ap bank fes でのヒーロー良かったですね。今でも忘れられない
ひさびさにミスチル聞きたくなりました。
Anyもなかなか沁みますなぁ
今僕のいる場所が探してたのと違っても
間違いじゃないいつも答えは一つじゃない
何度も手を加えた汚れた自画像にほら
また12色の心で好きな背景を描きたして行く
そのすべて真実
失恋ソングなので、失業ソングとまではいかないですが、個人的には「NotFound」が好きです
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!