最近ネットやSNSで話題になっている「7月5日に○○が起きる」という予言、みなさんはどのように受け止めていますか?
• 信じる派:「これまでの流れや兆候を見て、本当に何かが起こる気がする」
• 懐疑派:「科学的根拠がないし、よくある”いつもの予言”でしょ?」
• 備える派:「信じてるわけじゃないけど、万が一に備えるのはアリかも」
• 興味本位派:「単純に面白いから情報を追ってるだけ」
いろんな立場があって当然だと思いますが、みなさんはどう考えていますか?
信じる・信じないに関わらず、ぜひ率直な意見を聞かせてください。
今年は何か起きそうですね。うちは
リリースがあるなあ。爆発炎上することを予言しているのかな
口裂け女、トイレの花子さん、またはノストラダムスの大予言的なものととらえてます。一ヶ月と少し先には、これらと類似だったと判明してる将来かと。
そろそろかもなぁ
予知は信じないですが、数十年以内に日本のどこかしらで大地震や津波が起きる確率は高いので、非常食、水、非常トイレ、ポタ電などを備えています。
疎くて知らなかったです。今ググって知りました。
特に何も思いませんでした…
予言というのは、外しても誰も覚えていない一方で、当たった時だけ「私は発生前に実際にこれを言い当てる投稿をしていた!!!」と証跡を出して言えるので、予言すれはするほどお得なんですよね。予言者になりたければ常日頃から色んな予言ポストをしておくことをオススメします。
念のため水24本買いました。備蓄!
初めて聞きましたが、調べたら負けな気がするので、調べません!
なんとなく気にしてます。その日だと忘れてその週に西に旅行予約しちゃったのですが、そわそわしちゃうの嫌だなと思ってリスケしました。家の近くにいたいです。
ただ、その日って大谷翔平くんのお誕生日だそうです。それ知ったら何か穏やかな気持ちになりました。
信じてはいないけど、何か起こって欲しい
過激派がいて草
そんな事あってたまるかって気持ちが強いのもあるかもですが、本当にこういう予言大嫌いです。
なんというか、納得出来ない内容でこちらの未来をコントロールされてる感覚というか、「ほら言ったじゃん」的なとりあえず信じておこうよ的な上から目線を感じるというか。
もちろん災害に対する備えをしておくことは大切で必要だとは思ってます。
まあ一言で言えばこういう予言者が本当に気に食わない、ですかね
わかります。しかも実際に香港からの旅行がキャンセルされて飛行機も減便、実害が出ているし、そのぶんほかで儲けるのもできそうなので本当に辞めてほしいですね。
流石にここまで来たら起きるでしょう。
当日は家族と過ごします。
研究機関がコメントするとなんでもおもろいのズルい
どこの株が動くんですか!?
千年王国論者といい、人間って何世紀も前からやること変わってなさすぎる!!😂
そういうことが話題になっているとここで知りました…
馬鹿げてますねw
大丈夫!毎日何かは起こっている!
会社から「7月5日は念のため外出を控えてリモートワークを検討してください」みたいな通達こないかなー
Amazon Prime Day はじまりますね!!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!