本日新たにポストセールスの入門、面接対策ガイドをリリースしました。ポストセールスはカスタマーサクセスやテクニカルコンサルタント、プロフェッショナルサービスなど多岐の職種をまとめた名称になりますが、本質的には既存のクライアントが自社のプロダクトやサービスを使うことで成果を出せるよう支援する重要なポジションとなります。
ポストセールスにはどのような職種があるのか、キャリアパスや年収の話、特徴的なケース面接まで広く取り上げていますのでポストセールスに興味のある方はぜひ一度読んでみてください!
ポストセールス - 入門編:https://workcircle.jp/articles/post-sales-introduction
ポストセールス - 面接対策編:https://workcircle.jp/articles/post-sales-interview-tips
Thank you so much!
内容ではない体裁面の指摘で恐縮ですが、
・前回記事が「プリセールスエンジニアへの道のり」だったので、用語統一として「プレセールス」ではなくプリセールスが良い
・記事中の表に罫線がなく見づらい
が気になりました。
内容はよく練られた良い文という印象です!
ありがとうございます。追って統一させます!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!