10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

富士通、新卒一括採用を廃止 職務・専門に応じ通年募集

いわゆるジョブ型採用への傾倒、外資系っぽい。


「高度な専門性などを持つ人材は年収約1000万円程度になることもあるという」


との事。成果主義は定着しなかったけど、今回のジョブ型はどう出るか?

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC07B870X00C25A3000000/

15

コメント

コメント一覧

これは大きく踏み切りましたね。意外にも?富士通が先陣切ったか

富士通がこの動きは意外かも、、、

開発はあまりしないから開発力は重視しても意味ない気がするし、来ても上司も教えられないし、どういう人を取るつもりでしょう🤔

上位層は開発はしないコンサル職ってこと?

たしかにコンサル人材増やすみたいなこと言ってた気がしますね。

人材だけ入れてもなあ

と同僚が申しておりました

いや、ほんとそれですよね👏

ドコモがアンテナ買ってくれなくなったからかもですね。どこかの予算を削る必要があったのですが、新卒採用と教育コストを削ることになるとは。。

>1000万程度になることもある

夢がない🥲

新卒で1000万という意味だと理解しましたよ。

まぁこの額での採用は該当者なしだと思いますが。

新卒で高度な専門性を持っている人っています?

うちは研究開発の部署なのでジョブ型採用してますね。

この分野を専門にやってる研究室が少ないので。

1000万は出したことないですが、会社の基準的にはmaxは1000万です。

トピック投稿主様へ


ご投稿ありがとうございます!


本トピックを、WorkCircle公式SNS、アンバサダーXアカウントにて紹介させていただいてもよろしいでしょうか?


社名や具体的な内容が含まれる場合、一部言い換えや塗りつぶしをし、匿名性の維持を徹底させていただきますので、ごå安心ください。


大変お手数ですが、使用を許可していただける場合は、こちらのメッセージにご返信頂けますと幸いです。


どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者

OKです!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料