日本支社数十名の外資ですが、最近アメ人がカンマネになりました。
典型的な田舎の白人様で、日本のことを全く理解しようとしない人なんですが、「これまで日本でも欧米のやり方で成功した(と思っている)から、みんな俺のやり方についてこい!」とやる気満々&普段からやると言ったことをやらないので、みんなからの信頼はゼロです。
手柄の横取りが上手く、本社には好かれてるのでいいポジションにいるのですが、こういうアメ人に日本流をリスペクトさせることってできるんですかね⋯?
個人的には、私の仕事に大きな影響はなく、連続の短期間転職は避けたいのでもうしばらく現職に就いていたいのですが、遠くない未来に組織崩壊が見えるので困ったなぁと。
以前の会社にいたアメ人カンマネは良い人だったので、ただのボヤキと皆さんこういう場面でどうしてるのかなと思った次第です。