外資ITへの転職を考えており、カジュアル面談を行なっていますが
人事の対応が悪すぎです
スタンダードなのでしょうか?
具体的には、返信のメッセージに必要な情報が詰まっておらず端的すぎてラリーが多く発生する。返事が遅すぎる。
外資は向いてないのかなあ
外資ITへの転職を考えており、カジュアル面談を行なっていますが
人事の対応が悪すぎです
スタンダードなのでしょうか?
具体的には、返信のメッセージに必要な情報が詰まっておらず端的すぎてラリーが多く発生する。返事が遅すぎる。
外資は向いてないのかなあ
外資系で採用担当をしているものです。
コメント失礼致します。
一言で言うと、会社や担当者によりけりだと思われます。
外資系はたまに人事全部を一人に任されたりしている時もあり、返答に時間がかかる方もおられるかと思います。
もう一点足しますと、カジュアル面談はどうしてもカジュアル面談であり、正式にご応募頂けて無いので、気持ち的な部分では少し蔑ろになってしまっているのかしれません。
もしカジュアル面談後に気に入った会社•職種だったのだとしたら、そのままWEBサイトに行かれてご応募されたら、もう少し迅速な対応が得られるかもしれません。
個人的にはスピード重視で私は採用をしてますので、やはり対応方法は人それぞれかと思います。
お力になれれば幸いです。
残念ながらそれが彼ら・彼女らのスタンダードです。外資に関わらず人事のいかんともしがたい話題は、過去に何度も出てきてます。期待せず、それを前提に行動するのが無難です。
入社後人事と働く訳ではないので、向き不向きとは関係ないでしょう。
たしかに
僕の採用担当の人事はめちゃめちゃ丁寧でしたけどねー。必要な情報は全部出してくれたし、僕が聞いてないことも先回りして聞いてくれました。
外資の人事に何かを期待してはいけないと思っています。良い経験をした事がある人はラッキーなだけです。
最近セールスフォース受けましたが今までで1番対応良かったです。
面接ごとに毎回丁寧にフィードバック教えてくれてこちらの質問にも真摯に答えてくれました。
あまり言いたくないですが、
英語ができるだけ
の人も多いので仕方ないかと
私も最近GAFAのいずれかを受けましたが、今まで経験した中で最悪の対応でしたね。
「向こう1週間で空いてる日程教えて!カジュアル面談しよう」と向こうから言ってきたので速攻で返信したのに、その後1週間音沙汰なし(催促したら、ごめん風邪引いてたし忙しかったと言われました苦笑)
最終面接の結果は当たり前のようにサイレントでしたしね。2回催促しても無視されてます。
今回はハズレでしたが過去には丁寧な人もいたので、本当に人事に依るんだろうなと思ってます&向き不向きとは関係ないと思います!頑張ってください
絵に書いたようなクソなHR体験でしたね、心中お察しします。。。
しかし誇張されているところは特になく、いつも通りのよくあるHRエピソードなのが、笑って良いものなのかどうか。
通常、営業なら顧客相手に丁寧なコミュニケーションを心がけてるし、技術系職種なら真摯にテクノロジーに取り組んで納期にも向き合い、また昨今はエンジニアのコミュニケーションスキルも大きなテーマとなってます。
対照的に、立場の弱い候補者を相手にしているだけのHRは、もし何かコミュニケーションミスを犯しても、おおっぴらに声を上げることのない候補者との間なら揉み消せるし、上司にも伝わらないし、改善のしようがなく、どうしようもない不誠実なコミュニケーションを平常としている人材が多数存在してしまうのだと思われます。
外資系人事に期待したらダメです。
読みながらそこに過度に期待する人は向いてないってのはそうかも、とは思いました
大きな外資ですとその辺丁寧にやる余裕がありと思うのですが、小さい外資だと特にそこまで丁寧にできない場合も多かったり、そもそもリソースがなかったりするので自分で頑張って切り開いていかないとどうにもならなかったりするなあと思います
でも上のコメント見て、GAFAでもダメならどこもそうなのかもですね😅
HRは印象良くないですね
選ぶ立場というのが勘違いさせるのか高圧的な方が多いイメージあります
みなさんからのコメントを読んでいてとても申し訳なく、かなしい気持ちになりました😭
日々スピード、丁寧さと真摯な対応を心がけてはいますが、いまいちど雑になってしまっていることがないか、改めて気を引き締めていきます。。。
丁寧な対応をしても評価されることがなく、捌いたり採用したりした数で評価されたりするところが多いので、必然かなあ、という気がします。たまーーーに、すごく感じのいい人がいることはあるんですけどね…
多くの外資企業を受けましたが、人に寄るなと思いました。
GAFAMの体験は良かったです。
複数回受けましたが、スタンダードな対応の方もいれば、フィードバックをきちんとくれるとても丁寧な人もいて同じ会社でも人それぞれだなぁと感じました。
人事の人の対応で会社のイメージ変わりますよね。(良くも悪くも)
人に寄るとか、自分のケースでは良い人だったという話は取り立てる事ではなく(どんな職種でもそうだから)、HRに対応が悪い人が多い・多すぎる事を論じる必要がありかと。
例えば、HRの人10人と営業の人10人集めた場合、HR側は体感6人以上は問題ありで、営業側は、1人居るか居ないか位では無いかと。そんな状況が問題なのだと思います。
この方は、外資との相性を気にしているみたいなので、HR vs 他部門というよりは、外資HR vs 内資HRないし、外資全般 vs 内資全般を論じる必要があるかと思います。その観点では外資は内資に比べ、
雑、乱暴、カジュアル
といった傾向があることは否めないと思います。
生産性>>>>丁寧さ
が基本なので。
その結果の高給でもあるわけですが。
なにか施策や機能をlaunchする時も、すべてのケースにできる限り対応しようとする日系、最大公約数の機能でばんっとダウンロードする外資、という傾向はあります。
自分はJTCからGAFAMに転職して最初は面食らいましたが、意外と快適でしたw
トピック投稿主様へ
ご投稿ありがとうございます!
本トピックを、WorkCircle公式SNS、アンバサダーXアカウントにて紹介させていただいてもよろしいでしょうか?
社名や具体的な内容が含まれる場合、一部言い換えや塗りつぶしをし、匿名性の維持を徹底させていただきますので、ごå安心ください。
大変お手数ですが、使用を許可していただける場合は、こちらのメッセージにご返信頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者さん、⬆ で運営が本件の拡散の打診をされてますが、OKとしませんか?このような内容が広まり、少しでもHRの人らの態度が改まるのに寄与するだろうし、HRの人々とビジネスしながらも、忖度せずに拡散を意図するという、WorkCircleの運営方針に個人的心意気を感じます 😊
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。