今度奥さんの弟夫婦が東京に遊びに来ます。
我が家の1歳児と遊びたいと思っているようなのですが、皆さんだったらどこへ連れて行きますか?
弟夫婦は夜に東京駅方面で予定があり、我が家は23区外で遠いので自宅以外の遊び場を探しています。
普段はキドキドなどに連れて行くのですが、大人4名は難しいですよね。
お金はそれなりに掛かって良いのですが、4人の大人が同時に入れる施設ってありますか?
両親が来たときは基本家や兄弟の家の近くのチェーンではない複数の大人が入れる施設に行っています。
室内諦めて公園行くしかないですか、?
あ、今改めて確認してたらキドキドってお金払えば子1人に対して複数の大人入れるんですね。
前調べたとき2人までだと思っていました。
もしそれ以外にも候補あれば教えて頂きたいです!
遊び場とは少し趣向が異なるかもしれませんが、
上野の国立科学博物館内のスペースはいかがでしょうか?
大人も博物館で楽しめるし、子供も体を動かせて良いところだと思います!
コンパスは休日は予約が激戦です
お二人とも情報ありがとうございます!
このようなスペースあること知らなかったのでありがたいです。
平日なので今見ると予約空いてましたので候補に入れて相談してみます!
お台場のスポッチャおすすめですが、4人だとお金は追加でかかりそうですね
スポッチャは学生のイメージ強くてキッズコーナーがあるの知りませんでした。。。
候補に入れて相談してみます!ありがとうございます!
竹芝のキュラフルはどうですか?
1歳児を平和に遊ばせつつ複数の大人がしゃべりながら見守ることもできるし、カフェもあるし、東京駅もアクセス悪くないです。
大人が喋りながら見守れるのもカフェあるのもポイント高いですね!
候補に入れて相談してみます!ありがとうございます!
後楽園にあるアソボーノはどうですか?
https://www.tokyo-dome.co.jp/asobono/
去年、我が子たちの祖父祖母とともに大人4人とこども2人で行きました!
後楽園なので東京駅まで丸の内線一本で8分程度で着きます。
休日は入場するのに結構並ぶ可能性があります。入っても激混みなので耐えられるかどうか
平日に遊ぶ予定なのですが、平日もそれなりに混むかご存知でしょうか?
平日なら大丈夫です!特に夕方は空いています
東京ドームって外の遊園地だけじゃなくて室内の遊び場もあるのですね。知らなかったです。。。
家族全員で行ける遊び場良いですよね〜!
候補に入れて相談してみます!ありがとうございます!
東京駅からちょっと離れますが、スカイツリーのソラマチのちきゅうのにわどうでしょうか。休日は混むこともありますが、あそぼーのよりマシかなというレベルです。大人は入場しなくても外から見ることもできます。すみだ水族館もあるし、ソラマチで楽しめるところは結構あります。
あとはお台場のthe kidsは大人が沢山いても大丈夫かと。出入り自由なので飽きたら他で時間潰せます。一歳だとまだ早いかもしれませんがレゴランドも近くにあります。
ちょっと小さいですがトーマス好きなら池袋サンシャインのトーマスステーションも良いかもしれません。飽きたら上の階の水族館(土日は時間帯予約が必要かも)か展望パークに行けます。
あとは東京ではないですが、東京駅から東海道線で3駅の川崎駅のボーネルンドは都内より空いている印象でした。ここも川崎水族館が上の階にあります。
私はあそぼーの近隣に住んでおり、あそぼーのは混んでて避けがちですが、毎週末子どもとどこかに出かけており、挙げた箇所は複数回行っています。こともが水族館好きなので水族館セットが多めですw
場所が決まれば次は食事をどうするかが悩みポイントです。大体どこも休日はランチ激混みです
たくさん情報ありがとうございます!
スカイツリーのちきゅうのにわが1番気になりました。
スカイツリーだと何でも入ってるし観光にもなるしで弟夫婦も喜びそうで良さそうです!
平日の予定なので比較的マシな方になりそうですね〜。
毎週末出掛けているの素敵ですね!
我が家は追記した奥さんの体調不良以降は近所の公園メインになっていて羨ましいです。
ファンタジーキッズリゾート!
以前多摩店行きました!
あまりいろんな遊び場行ったことないですが、ここ広くて空いてて良いですよね〜!
みなさんありがとうございます!
大事な情報が少し抜けてしまっていたので補足します。
遊ぶのは平日(金曜日)で、奥さんが精神的に不調な関係で人混みは避けたいという感じがあります。軽自動車保有なので我が家は車移動、弟夫婦は電車移動になります。
弟夫婦にはまだ精神的な不調を知らせたくないとのことで、行く気はあるものの最悪行けずにキャンセルか奥さんだけお留守番の可能性があります。。。
みなさんコメントありがとうございます!
奥さんの体調面や弟夫婦のこと考えならがら検討したいと思います!
あまり23区内に遊びに行くことがなかったことや私の調べ方の問題でこんなに楽しそうな場所があるの知らなくてもったいなかったです。
最近近所の公園くらいしか行けなくなってしまったので、奥さんの体調が悪くなる前にここで聞いてもっといろんな遊び場に行っておけばよかったと少し後悔しています。。。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!