日本で子育てしたくないという主張をたびたび見ますが、皆さんはどう考えていますか?
日本で子育てしたくないという主張をたびたび見ますが、皆さんはどう考えていますか?
私はそれほど見かけないのですがどういう理由からですか?
国として安全であることはすごく大事。
欧米のように大学に入るまで送り迎えとか大変すぎます…
Twitterでフォローしているテック系アメリカ在住の人で、統計に表れない治安や娘の教育を挙げる人がいました。
体感治安が悪いor悪化してるってことなんですかね?
アメリカに住んでて体感治安は感じられないから別な気がしますね。
具体的なツイートを教えて頂けますか?
どの国も課題はありますし、同様にいい点があると考えていて、何を取って何を捨てるかだと考えています。
どういうことか、わかりませんでした🥲
普段のtweetも見てないとコンテキストが見えないからかも。
私が体感治安という曖昧なものが苦手なせいかもです。
ただ、もっと幅広く情報を収集されたほうがいいのではと思いました。
子育てに関しては、うちの子が小さかった10年以上前に比べてかなり改善されて行政や会社の支援も増えてます。
日米で二拠点生活をしてる家族の動画です。
長男が日本の学校のほうがちゃんと勉強できていいと自身で判断したため家族で応援のための二拠点生活。
https://youtu.be/Y4LUOpXLxfE?si=GREFFDkZ1hAPLy7i
子育てしながら働きながら大学に行ってる方。
奥さんの両親の介護がきっかけでアメリカ暮らしとなったはず。
生活大変すぎる話。
こういう声もリアルだなぁと思います。
地獄海外難民Ch
https://youtu.be/DYznHDPKAuE?si=c4DhU7og7Nh3WqSG
これらから様々な視点があるということが理解できます。
どの国にもいい面もあれば悪い面もあります。
tweet主も自分が知ってる範囲で声高に言ってるだけで生存者バイアスと言えるのでは?と思います。
日本人は真面目だし、仕事もできるという評価も聞きますし、 tweet主も日本で育ったからこそアメリカで成功している可能性も捨てきれません。
もしそうなら子育ては日本のほうがいいと言えます。
大変参考になります。ご丁寧にありがとうございます!
うーん、日本でも同じような体験をしてますが私はたまたま恵まれてるのかな…
同じくです。
日本で生活してても子育て世代に優しいなと感じること多いです。
変な人もいますがものすごくレアでしたし、そんな人からはそっと離れればいいだけです。
日本で子育てしなくなければ、しなければいいだけだと思います。
気に入らないなら出ていけ論は百害あって一利なしだと思います。
建設的な対話や問題解決の可能性を閉ざしてしまいます。不満や懸念に耳を傾け、改善の余地を探ることをしてこなかったせいで、今の日本の閉塞感につながっているとまで感じますよ。
生き方は人それぞれなんだと思いますよ。
我が家は小学生の子2人と暮らしておりまして、子育ては楽しく幸せです。
共働きでもちろん何かと大変でありますが、本題のように考えたことはありませんし、周囲でそうした事を聞く事はありません。もちろん結婚して海外移住されて子どもに恵まれて、そこで幸せに暮らしいてる知人もいたます。本当にそれぞれに幸せです。
すばりのサークルがありましたね。失礼いたしました。
むしろ日本以外で子育てしたくありません!
が、日本は無痛分娩が珍しいので日本で出産するのが怖いと言っている人は周りに沢山います。
自分の周りはみんな無痛分娩で出産しているので、対応している病院は増えてきている気はします。
増えてはいます...それでも8%が現状です。欧米の8割無痛分娩と比べると雲泥の差です。実際無痛分娩にするには10万追加費用がかかるので諦めたという友人もいます。
少子化なんだから無痛分娩くらい全額控除にしてよ...と思ってしまいます。
わかります。ほんと無痛分娩くらい全額控除にしてほしいですよねー。
無痛分娩は麻酔科医がもっと増えるとサポートする病院が広がると思いますが、麻酔は難しいらしいですね(人伝でしか知りませんが。
海外で育てる選択肢があるならそれもいいと思います。特に言語と、異なるバックグラウンドの人達との交流が日常的にできる環境は貴重だと思います。
これからの世代、内需だけのビジネスで食べていくのは難しいですからね。
日本人が普通に子育てする、という観点では日本で子育てする以外は思いつきませんね。。
ただし、
・元々海外に縁がある(帰国子女、ハーフ、配偶者が外国人、外資企業勤め...)
・子供をよりグローバルな環境で育てたい
・子供により高度な教育を受けさせたい
等の事情があれば別だと思います
そのような事をおっしゃられる方々のコミュニティや属性はなんでしょうか。
シンプルに気になります。。
「したくない」という発信自体が建設的でなく、不満の露出によるストレス解消の1部なので、誰かが協調してあげればそれで幸せなんではと思います。
私はここで子育て「したい」だとproscons見れて良いんですが。
日本の中でも子供が小さいときは田舎で、大きくなったら都会でといった考え方もありますし、自分たちの考え方で子育ての場所を海外国内、都会田舎問わずフレキシブルに変えられるのが理想かなと思います。
なんでリモートワークでいたいなあというふうに思ってます。結論がズレてますが😆
健康保険制度、歩道の質、移動手段の多様さ、などを考えて日本がいいですね。教育は色々言われるものの他国のローカル校知らないので比較できず。。。
ただ東南アジアでメイドさんがいるのはなかなかいいなと憧れてます笑
清潔さ、安全、最低限の教育レベルなど考えると、日本がいいです。
妊婦や母親的な目線で考えたら、マタニティマーク付けてる人を押したり、抱っこ紐のバックルを外してくる輩がいるという話を聞くとめちゃくちゃ怖いし、子供が騒いだり泣くと大声で怒鳴るジジイがいると子育て世代には肩身が狭いなとは思います。
ただそれ込みでも日本は子供が一人で電車通学したり外出したり出来る国だし、銃乱射事件なんてないし、公的教育の質の高さ、バランス(韓国や中国みたいに、お受験戦争が白熱しすぎてるのも無理だけど、公的教育が残念過ぎる国も多いので)、教育費や医療費を考えると日本一択かなと思います…
日本は金がかかるといいながら、妊娠関連の医療費に補助が出るし、子供の医療費も一定期間無料だし、認可保育園などの安さや、新卒採用があることなどを思うと、海外特に欧米で子育なんて旦那がそれこそ超リッチじゃないと無理かなという気が。。
個人的には女性としてはまだ生きにくく感じるので
(同等に働いて稼いでもまだ家庭は女性がやるものという認識があったり、性被害について自己責任の風潮強かったり、性的同意について教育されてなかったり、婦人科でなかなか麻酔がなかったり)、
海外の方が良いばかりの面ってのはないとは理解はしていますが、もしこの辺の問題がある程度解決していてかつ教育にもそれが反映されているなら、
海外で子育てというのも良いのかな?とは思ってしまいます。
ただ個人的に安全性や利便性、清潔さなどは当然日本に及ばない部分もあるので、その辺のトレードオフをどう考えるかなのかなと。
国によって一長一短あると思います。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。