Infor
Project Manager, Senior
専門領域:
プロジェクトマネジメント
年収:
1200万円 〜
経験レベル:
シニア、ミドル
外資系・テック企業に所属するユーザーとの会話から、企業のリアル・面接のコツやキャリア情報をゲットし、 新たなキャリアの選択肢を広げませんか?ログイン/新規登録はこちらから
営業に関する話題について議論するサークルです。
最近駅などで大きく求人広告を出されますよね。
あるエージェントから勧められたのですが、業務実態や社内の雰囲気ご存知の方いたらぜひ教えてください
これまで10~20人規模のスタートアップ2社ほどで営業をしていましたが、初めて外資ITに勤務し、一つのアカウントに対して社内外のさまざまなRoleやステークホルダーが関わっており、仕事の進め方の違いに戸惑いもあります。
以前の職場では自分がアカウントを担当して、CSは特定のアカウントを持たず、会社全体のお客様のサポートをしていました。
一方で今の職場では自分の他にCS、リニューアル担当者が同じアカウントを担当し、さらにプリセールスもアカウントを持たないまでも営業活動に深く関わっています。またパートナーも入っている顧客もあります。
自分が営業活動をする中でこれらのステークホルダーと事前のすり合わせが求められる場面が多く、そのためのInternal meetingも多いためフットワークの軽い対応ができないと感じることもあります。
またRoleに基づいてそれぞれ異なるKPIを持っているので、一つのお客様へのそれぞれの思惑が混在して、営業がやりづらいとも感じます。
こういった仕事の進め方は外資ITの営業としては普通のやり方なんでしょうか?
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。