外資系・テック企業に所属するユーザーとの会話から、企業のリアル・面接のコツやキャリア情報をゲットし、 新たなキャリアの選択肢を広げませんか?ログイン/新規登録はこちらから
営業に関する話題について議論するサークルです。
営業好きじゃないけど向いているから続けている方、いますか?
お客さん複数社と担当製品(複数)と競合の動きに常にアンテナ張るのしんどいし、
お客さんの期待に応える提案をしなきゃ!とか
問い合わせ対応を滞らないようにしなきゃ…!とか
売上のプレッシャーが…!とか
製品バグで謝罪…!とか…
色々しんどいんです。
でも職種を変えたいと思って転職や異動の面接を受けても、落ちます…。
しかも、個人の売上成績は今のところチームトップです。
年一回の顧客満足度調査も、部署でトップでした。
これはもう、好きじゃないけど向いてるっぽいから続けるしかないですかねー
もちろん、やりがいを感じる時もありますよ。
お客さんの役に立てた実感を得られる時とか
自分の提案が実って売上が上がった時とか。
でもトータルでは辛い時の方が多いんです。。
いやー、そろそろかとは思っていたけどクロージングできましたわ!
お前これに賭けてるみたいだから滑ったらどうなるかわかってるよな?と圧はかけられていたので首の皮一枚つながりました笑
このスリル、いつまで持つかな(^◇^;)
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!