本物でしょうか?それとも情報商材屋でしょうか?仮に本物だとしたら、この感じでちゃんと仕事できているのかしら。
Context: https://x.com/yodare_inu_/status/1851553900685668490
本物でしょうか?それとも情報商材屋でしょうか?仮に本物だとしたら、この感じでちゃんと仕事できているのかしら。
Context: https://x.com/yodare_inu_/status/1851553900685668490
かなりの数の面接こなさないとなれないbar raiserだったと名乗るならともかく、面接自体は社内のトレーニングを受けしだい担当できるから、そのような指摘をしてるポストにはうなずけます。
元AWSと現AWSのレスバトルですか。犬も食わないですね。よだれいぬだけに。
見てみました。
よだれいぬさんが指摘してるようにループの面接官は基本誰でもなれる資格あるのでアピールとしては弱いですよね。
ただ、いちょうのツーイトを引用してそのことを指摘してるのはよくわかりませんね。
それに関してはプレップさんが悪く言われてるのは可哀想です。
まあどっちもどっちな気がします。
プロフを指摘するために引用するなら、プレップさんの固定ツイートとか有料記事の宣伝などの方が関係ありそうですよね。おそらく若干燃えているイチョウのツイートが目に入ったので、それを引用しただけなんでしょうが。
俺は知ってるんだぜ的にわざわざつっこむ方も含めて、登場人物の程度が低すぎて引きました
X上の匿名アカウントなんで全部嘘、たまーに本物がいたときだけ、え、本当に本物なら実名でやってたら信用してたのに、でいいと思ってます。
よだれいぬさんは元AWSをネタにnoteを売っているのが気に食わないんでしょうかね?
いぬではないんです。マウントゴリラなんです。
辞めたひとが社名出して商売するのは問題ないと思います。
社員じゃないから止められないし。かつてL8だった人も本出したりしてるし
何なら元Japanのトップも本を出してますよね
ですね
ただそういう人には絡まなくて、自分と同じか下のレベルで元GAFAと名乗りうんちく呟く人にイラっとするんだと思います。
うわっ、クズやん😆
すみません、逆によだれいぬさんの投稿見て、AWSの人ってエネルギーに溢れた素敵な人多いけどもしかしてそのエネルギーが攻撃に向かってしまう人もいるのかな〜〜などと若干引いてしまいました。
(そんなことないと信じてますけど!)
面接対策で売ってるなら、かつて面接官であったことを書くのは外部から見たらおかしくない気がします(自分が優れた社員だったぞ、という意味で書くなら確かに違うんでしょうが)
面接の最終決定権を持つbar raiserという役割があるんですが、それでもなかったでしょ、という指摘ですが、つまりはGAFAなんとかのアカウントが食わないんだと思います。
よくそういうのに噛みついてます。よだれいぬだけに。
アドバイスもらいたい人(私含め)からすると、面接官したことあるだけで十分な気がしちゃいますね。
bar raiserまでたどり着かないパターンもある気がしますし、この肩書きだけでも相談したくなるかな〜とは思いました。
GAFAを売りにしてる人が気に食わないってことなんですね(笑)
外からみたら同じですよね笑
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!