10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
投資・資産運用#育児#投資

子ども名義の投資信託

ジュニアNISAは終わってしまいましたが、投資の原則は長期・積立・分散なので、子どもが小さいうちから子ども名義の証券口座でコツコツ投資信託をしようかなと思っています。

例えば月3万円を10数年間、普通に貯金するより、投資信託で積み立てた方が金額が大きくなっていくだろうとの考えです。


同じように子ども名義での投資信託をやっている方、いらっしゃいますか?

証券口座をどこで作ったか、名義預金とみなされないために実施していることなど、お聞きしたいです。


※贈与税の対象にならないためには、名義預金とみなされないよう口座の管理を子どもに移すことが必要とのことです。

参考記事

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0285H0S4A700C2000000/

(編集済み)
11

コメント

コメント一覧

年間110万円も子供に渡すつもりはないので、贈与税はあまり気にしてないですが、SBI証券で子供名義で投資はする予定です。(子供は最近生まれたので、まだ証券口座は作れていないです)

投稿者

名義預金で贈与税が発生するタイミングは、預金や積み立てをした時ではなく口座を子どもに渡す時ということなので、積立が年間110万未満であっても渡す時に110万円を超えることはありそうだなと思ってます。

口座を子供に渡すときの意味を教えてもらいませんか?


例えば1800万円を18年間(毎年100万)で送りました。株は3600万になりました。


その時贈与税はいくらでしょうか?

投稿者

「口座を子供に渡すとき」とは元投稿内の日経の記事にありました。

私は税の専門家ではないので詳しくは税理士さんにお問い合わせください…。


私の理解では、

口座を渡す=子ども自身が口座にアクセスできる状態になる、です。

ご質問のケースではその状態がいつになるか次第で贈与税は変わるのではないでしょうか。

詳しくは税理士に、というのはありますがポスト主さんが懸念されるように贈与税の対象になる額が(例の場合で子どもに渡したお金が全部株になっているなら)3600万になる可能性があるのです。


例えば子どもが赤ちゃんの時に子どもの名前で口座を作ってそこにお金を入れてもその時点では贈与とみられません(子ども名義なだけの親の資産とみられる)。子どもが自分の口座にお金を持っている、自分が管理していると理解しているという状況ができてその時点で贈与とみなされます。


ここが曖昧なポイントで、

・何歳から(どのくらい成長していれば)なら子どもが管理していると言えるのか

・それを証明するために何か(書類など)あったほうがいいのか


この辺りが不明なのでみなさん悩んでいるのだと思います。税理士に聞いても税理士によって見解異なりそうですよね。

(編集済み)
投稿者

まさにそのあたりが気になりますよね。


記事でも

「ちゃんと理解できる年齢になったら通帳の存在を伝え、はじめのうちは一緒に管理しましょう。

また、入金のたびに贈与契約書を作成します。このような書類がないと、万が一税務調査が入った時に、正しく控除額内で贈与しているにもかかわらず証明することができません。」

と書いてあるので、毎月少額の積立だとなかなか手間だなとは思います。


さらに分からないのが、上のケースで3600万円が贈与とみなされたとき、贈与税が50%かかり、かつ株を売った時の収益分にさらに税金が20%かかるんですかね…?


https://media.rakuten-sec.net/articles/-/550


この記事には、

「次の2つを被相続人もしくは贈与者から引き継ぎます。

(1)取得した時期(いつ買ったか)

(2)取得した価額(いくらで買ったか)」


とあるので、売ったときの利益に課税されそうな感じです…。そうなると手元に残るのは積み立てた額よりマイナスになりますね。

0歳の子供がいますが、楽天証券で口座開設し、お祝い金などを全てオルカンに投資しており、将来的に私からの暦年贈与も考えています。


私自身は投信額に応じたポイントの魅力からメインはSBI証券、サブは楽天証券ですが、子供の口座だと投資マイレージ的なものが存在しないようだったので、使いやすさ重視で楽天にしました。


名義預金とみなされるかどうかはかなり曖昧だと思いますが、子供が理解できるようになったら口座の存在を伝えつつ、実態としても名義預金などではないというのは疑わしい入出金がなければ大丈夫なんじゃないかなと楽観視しています。。。

投稿者

SBI証券は投信額に応じてポイントがつくのですね!

私はメインが楽天証券なのですが、子どもの証券口座は他を使ってみたかったので、SBIを見てみようと思います。

子ども名義の証券口座を作ってそこに毎年それなりの金額を入れて投資信託を買っています。


おそらく名義預金とみなされるので子どもの口座で増やした資産は子どもの大学生の時の授業料、一人暮らしするなら生活費などで使う予定です。(生活費や教育費は贈与の対象にならない)


それなりに増えるといいなと思っていますが私大の理系に行って一人暮らしすることになったらたぶんきれいになくなってしまうんじゃないでしょうか笑

(編集済み)
投稿者

コメントありがとうございます。

教育費生活費として使うのは良いポイントですね!

それなりの金額になっても、もし海外留学することになったら全然足りなさそうです笑

楽天証券で最初ジュニアNISAやって、すぐ終わってしまったので今は月1万円だけ子供名義の特定口座で積立してます。(不定期に自分の口座から送金して積立)

ジュニアNISA口座を廃止にしたタイミングで子供に引き渡そうかと思ってます。


余談ですが、今のしょっぱい感じと比べると、ジュニアNISAはめちゃくちゃいい制度だったな…と思います。(ちょっとしかできなかったので惜しかったです笑)

コミュニティ
企業一覧
求人
給料