童顔で、昔から7掛けほどの年齢で見られてしまいます。30歳→21歳、40歳→28歳、のような感じです。
年齢を開示した際にほとんどの人に驚かれますので、客観性はあると思います。
当方ビジネス職の男性なのですが、お客様(BtoB/BtoCの両方)と対峙した際に、同じ年代の貫禄のある同僚たちと比べてどうも舐められている感が拭えません。
職務内容としてはシニアとして見られてもよいと思うのですが、いつまでもジュニアに見られてしまい、「偉い人も連れてきてよ」のような扱いを受けることもたびたび。。
ビジネスシーンでは不利なことだと思うので、良い意味での貫禄を出したいのですが、何か工夫をされている方はいらっしゃいますか。
・なるべく落ち着いた声のトーンで自信を持った話し方をする
・よれよれのTシャツやフード付きパーカーなどの大学生風の格好を避ける
は実施しています。髭はトライしたことがあるのですが、上司や彼女から不評だったのでやめました。よろしくお願いします!