WorkCircleの創業者、ドリューです。
先日、WorkCircleの雑談サークルで恋愛トピックにおいて非常に良い議論が行われていたので、WorkCircleの運営の観点から一言お伝えしたいと思います。
こちらで投稿されたフィードバックに対する見解をまとめました。https://workcircle.jp/p/8820
概要
- WorkCircleの方向性として、元々のスレッドとそれに対する反応のスレッドは、どちらもWorkCircleの正しい使い方だと思っています。
- 両方が見られることで、素晴らしいコミュニティが形成されていると感じました。雑談サークルは、他のサークルに適さない投稿の場として機能します。同じテーマのスレッドが複数投稿された場合は、新しいサークルを作成することを検討しています。(今回は「結婚・恋愛サークル」を新たに作成することに決定しました。)
- このような議論やフィードバックは、運営にとって非常に役立ちます。より良いプロダクトを作るために、引き続き積極的なフィードバックをお待ちしています。
現在の考え方と方向性
WorkCircleでは、誰もが本音を語れる場所を目指しています。コミュニティガイドラインに従っている限り、自由に発言していただけます。ただし、すべてのテーマに興味がある人は限られているため、できるだけ自分が「見たい」コンテンツにアクセスできるようにしていきたいと考えています。 WorkCircleの主な目的は、キャリアに関する支援を行うことです。そのために、WorkCircleのコミュニティ機能を活用しています。このコミュニティにはさまざまな使い方があり得ますが、最初に想定していた利用方法は、信頼性の高い情報の交換です。例としては:
- 会社や会社の雰囲気・日常業務に関する情報交換
- 働く環境の悩みの相談
- 転職や面接に関する情報交換
- 業界のトレンドの共有や議論
- などが挙げられます。
ただし、これらに加えて、WorkCircleは基本的にはSNSでもありますので、SNSとしても利用していただきたいです。キャリアは人生に大きな影響を与えます。収入や住む場所、友人、子育て、さらには誰と付き合うか、結婚するかといったことまでキャリアに影響されます。特にキャリアの経験や背景が重要ですので、WorkCircleでこれらに関して話し合うことは有益だと考えています。WorkCircleではそうした場も提供したいと考えています。
繰り返しになりますが、上記を念頭においていただければと思います。
少し長くなってしまいましたが、懸念や意見があればぜひお聞かせください!
アプリでリンク押してもブラウザに飛ばされるのでアプリ内でページ移動するように改善して欲しいです
ありがとうございます!この機能はすでに開発中ですが、思ったより時間がかかっています。もう少しお待ちいただけますでしょうか 🙇♂️
ありがとうございます!
賛同します。
それにしてもドリューの日本語のうまさ👏
他のSNSと違い、FB→改善のサイクルが早いので、参加していて非常にワクワクしています☺️
規模が拡大してもこの感じが続くと良いなぁと!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!