直近日系SaaSのエンタープライズ営業職の面接を受けているのですが
提示給与もそこまで悪くないので
一方で色々聞いていると受注単価が安過ぎてちょっとびっくりしてます。面接官からドヤ顔で500万の年ACVで、高いです!とか言われたりします。
皆さんの新規受注単価のACVってどのくらいですか?
もちろんエンタープライズの定義、商材、サービスによると思いますが
5万円は500万円の間違いですね。修正できず
直近日系SaaSのエンタープライズ営業職の面接を受けているのですが
提示給与もそこまで悪くないので
一方で色々聞いていると受注単価が安過ぎてちょっとびっくりしてます。面接官からドヤ顔で500万の年ACVで、高いです!とか言われたりします。
皆さんの新規受注単価のACVってどのくらいですか?
もちろんエンタープライズの定義、商材、サービスによると思いますが
5万円は500万円の間違いですね。修正できず
日系SaaSのエンタープライズの定義が広めな印象はありますね。
なので案件単価は低めなのかも。
加えてインサイドセールスやカスタマーサクセスも抱えてかなりの数をこなさないと黒字にならないのでは?というのはいつも気になるところです。
HRとの面談だとこの辺りをあまり具体的に答えてくれないですよね。
おっしゃる通りのようです。想像以上に安売りしてる会社が多い印象です。
本社でMクラスがたまに出たりとするとへいきんは100Kは超えるでしょうし、日本でエンタープライズで100Kは最低限な気がします。
国内系はエンタープライズと言いながら外資のミッドマーケットの印象で、ターゲットはエンタープライズですが価格はミッド以下の売り方になっていて、
忙しなく活動している印象です。勿論1000万以上もあるようですが、文化としてそうなってるなあと
SaaSだと1Mはかなり大型案件なイメージですね。ミニマム100K、アベレージで200K、ちょいデカで3-500Kな印象です。SFDCとかServiceNowだともっと大きそうですが。