10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
海外勤務・海外キャリア#転職#ライフスタイル

配偶者の駐在に合わせた海外転職は可能か

標題の通りです。


配偶者が遠くないうちに駐在の可能性があるとの事で、帯同しつつキャリアを途切れさせない方法を探しています。(子どもなし、帯同休職制度なし)


自分は20代後半で、勤務先のJTCメーカーでは工場のシステム更新プロジェクトにいくつか関わっています。当該国の現地採用でIT系職種がいくつかあるので受けてみようとは思っているのですが、調べても実例がなくよく分からない状態です。


現時点で注意・確認が必要と考えている点は以下になります。他にやるべきことや経験談などあればご教示ください。


・帯同ビザで働けない国なので、夫婦各自が就労ビザを取得する必要がある

・駐在終了とともに帰国する前提で現地採用してもらえるかが不明(日本人を現地採用する意図がどこにあるのか)

・海外移住準備+転職活動の負担

・配偶者の会社から就労ブロックが来ないか(就労不可なら駐在を断るとは言ってもらっています)


よろしくお願いします。

(編集済み)
16

コメント

コメント一覧

十数年前にシンガポールで同じようなことをしました。当時は帯同ビザでも働けたのですが、片方に何かあった時の保険のために両方とも現地採用、Employment Passをそれぞれ発行してもらいました。


その時は事前に調べもせず、えいやでできましたが、現在はそのようなEPを夫婦に揃って出すことは実質的にしていない(ポイントを満たしていても)と聞きます。ですので、過去事例だけを見るだけでなく、行くのを決める前に最新情報を行かれる国の最新情報に詳しいエージェントに伺うのが良いかと思います。

投稿者

経験者の方からのお話、ありがとうございます。お2人とも現地採用は強いですね…!

おっしゃる通り滞在国の法制度等も日々変わるものかと思いますので、駐在が確定するまでに情報収集を進めていこうと思います。

前職(日系商社)

 ⇨ 現地事務所or子会社があれば、現地のニーズ次第で転籍の実績有り

現職(外資メーカー)

 ⇨ 現地でも仕事が可能or 能力が高い、であれば現地へ異動可能

と言った形でした...


JTCでも意外と融通が利く企業ありますので、

あの手この手で人事部/上層部と掛け合ってみてもいいかもしれませんね!

頑張ってください👍

ご紹介されている前者の転籍実績、後者の現地へ異動実績は、どちらも少数事例を見たことありますが、非常にレアな理解でした。


会社によっては、実績件数が結構あるのか気になりました。

投稿者

実績を積まれている方なのですね。経験談ありがとうございます。JTCで融通をきかせてくれるイメージがなく驚きました。

前例がない、が口癖の弊社でどこまで通用するかは分かりませんが、退職せずに済むならとても助かります。できることはやってから決めようと思います!

言葉足らずすみません、当方ではなく他人の実績です💦


前職、現職ともに「社員を大切にする」が非常に強い会社だからこそあった事例かも知れません😅



世間的にも人材が流動的になりつつある状況のため、

「退職されなくて済む」「前例を作ることによる先々のメリット(離職率Down/対外イメージUP)」

などがしっかりと会社に伝われば

前向きに検討してもらえるかも知れませんので、

ダメ元でもチャレンジしてみてください👍

数年前に同じ境遇でした!20代後半、子供なし、休職制度なしのJCT勤務で、主人が留学のため2年間の米国行きという状況でした。


帯同しつつキャリアを途切れさせない方法として、私はオンラインでMBAを取得することを選択し、帰国時にMBAを活かして外資転職を果たしました。


私の場合は帯同することを決めたのが渡米の4ヶ月前だったのでオンラインしか選択肢がなかったのですが、もし準備期間が十分にあるなら現地留学も選択肢になりそうです!

よく考えたら質問の答になってないし、自分語りみたいになっちゃいましたが、こんな選択肢もあるんだーくらいの参考程度に見ていただければ…🙇‍♀️

投稿者

ありがとうございます。オンラインでMBA取得…!仕事を続ける選択肢だけでなく未来への投資ができる期間というのも良い選択肢ですね。

自分のキャリアにMBAがどう活きるかがまだイメージできておらず、それも含めて調べていきます。

正式な辞令は4ヶ月前どころか2ヶ月前です。。難しい。。

上で指摘されてますが、現地の就労ビザは現地エージェントにコンタクトして、情報収集するのが良いと思います。


もし転勤予定国の公用語が英語以外だと、言葉を話せないことで、就労条件が良くなかったり、求人が限定的な可能性がありそうです。

投稿者

現地エージェントというのは、国内の転職エージェント(リクルート、JACなど)の海外求人部門という理解でしょうか?そうしたサイトは見つけたのでコンタクトは取ってみたいと思っています。

もしくは私の認識が違っており、文字通り海外の企業のエージェントということでしょうか?調査不足で恐れ入りますがご教示いただけますと幸いです。

現地採用も希望とあるので、現地に基盤のあるエージェントの意味でした。

その意味では挙げられているJACもリクルートも国によっては、当てはまります。日本に基盤のない現地エージェントも含みます。

ただ投稿主さんがどの国での仕事を想定されているか分からないので、他の方が言われるように具体的な名前は挙げにくいと思います。

情報を得たい場合はまずは自分から情報公開、ということで最低限どちらのに国行かれるかは明記しないとアドバイスは難しいと思います。国によってビザ、就労許可制度、採用文化等違いますので、必ずしもある国で通用した方法が別の国で通用するとは限りません。

投稿者

ありがとうございます。候補国がまだ 3ヶ国くらいからどこになるか決まらないのと、自分ではなく配偶者の勤務状況をどこまで開示して良いか迷う部分もあり、一般論や経験談をうかがいたく投稿しました。国によるは本当におっしゃる通りですので、駐在が決定したらまた内容も具体化されるかと思っています。

(編集済み)

トピック投稿主様へ


ご投稿ありがとうございます!


本トピックを、WorkCircle公式SNS、アンバサダーXアカウントにて紹介させていただいてもよろしいでしょうか?


社名や具体的な内容が含まれる場合、一部言い換えや塗りつぶしをし、匿名性の維持を徹底させていただきますので、ご安心ください。


大変お手数ですが、使用を許可していただける場合は、こちらのメッセージにご返信頂けますと幸いです。


どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者

お返事遅くなりました。問題ありません!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料