子育て#育児

子供が生まれた時の育休取得スケジュール

このまま順調にいけば来年の1月に第一子が生まれる予定なのですが、育休計画について悩んでいます。


夫婦共働き

私(夫)は外資で会社の福利厚生で元の給与の100%の手当が出るよう会社の仕組みがある

妻は日系IT会社。夫の会社のように福利厚生が特段あるわけでないので、育休取ったら国の手当で現在給与の6割?の手当になる



家の家計だけをみたら、私が一年育休取って妻には働いてもらうのがいいのですが、子育てしたい気持ちとか、結局授乳があるとかでなんだと言ってもそれは実現しにくいのでは?と話をしています。


この辺り、男性側が女性側より長い期間の育休を取られた方がいたら、ご意見をお聞きしたいです!!!

(編集済み)
11

コメント

コメント一覧

二児父です。都内在住です。今は子2人小学生で、生まれたて時は保育園問題がピークでした。


実家は共に地方で力は借りれなく、家庭から近くの第三希望以内の園に入ってもらいたいため、0歳児枠に入れるために復職共働きしてました。


父として私も育休は三ヶ月取りましたが、共働きに早く戻って保育園に入る対策が必要でした。今はその辺りかなり緩和してきていると聞いてますが、そうした保育園や周囲のサポートの有無も育休の取る期間に関係するかもしれませんね。

直接同じ状況としてのコメントでなく、失礼しました。

保育園や親の支援なども相談している最中ですが、確かに「そもそも2人だけでなんとかなるのか」的な話はしっかり考えられてませんでした。。自分の地域の保育園の状況も調べてみます!

国の手当だと社会保険料免除加味すると半年間は80%、それ以降は50%くらいだと思います。

上記含めて産後ダメージも加味してなるべく長めに育休取るのが安心かなと感じました!

なるほど、思っていた以上に貰えるんですかね、。?

妻の会社はボーナス比率が高いので、大体6割に落ち着くと思った方がいいとか言われたこともあり、。お金の話ももちろんですが体のことを考えると長めの休みを考えておいた方が良さそうですね。参考になります!

産前産後手当てには上限がないと思いますが、育児手当には上限があります。最初の半年の上限は30万ちょっとで、残りの半年はもっと少なかったと思います…


経済的に問題が無ければ、奥様の体の回復を優先した方が良いと思います

(編集済み)

上限は半年間は31万、それ以降は23万くらいだったはずです!

2人で長めに取得してもいいと思いますよ。サバティカル休暇みたいにして、家族で海外長期滞在したり、いろいろ楽しめますよ!100%給料が出る制度なら、私なら絶対そうしますね。

なるほど、いっそのこと育児を全力で楽しむ!という感じですね!海外長期滞在は魅力的です😍

せっかくの制度があるので妻にも提案してみます。。

そうですそうです。育児にどっぷり浸かるのもなかなかできない経験なのと、どうせ私達現役世代は一生働くことになる可能性が高い訳ですし、長く健康的に働き続けるためにはリフレッシュは必須であり、育休ほど堂々と休職できる制度は他にないので、思う存分活用すべし、です!

自分の体感では新生児の育児は本当に大変だったので、育休をリフレッシュ期間と捉えることなんてできなかったですし、ましてや海外に行く余裕なんて考えられなかったです。子育ては体力勝負なので、奥さんも旦那さんも出来る限りの期間、育休を取ることをおすすめします。

お二方ともありがとうございます!夫婦の体力や周囲の環境によって様々、。、と理解しました。

ただ、いずれにせよ「取れるなら長めにとって余裕を持つ。せっかくの子育て楽しめるように仕事から距離を置く」方がいい方に転びそうと言う感覚はつかめました!

そもそものマインドセットから見つめ直してみます!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料