嫁は私よりも長時間労働で、いつも仕事のため家事や育児を私が見ています。
時間に余裕のある人間がやるべきと考えていて、私がやることが当たり前に思っています。
しかし年収は圧倒的に私の方が高く、生活費は多く払っているし旅行などのお金も自分が出しています。
つまりたくさん仕事をして忙しいのですが、それが家計に貢献しているわけでもなく、ただ自分が割りを食ってるような気分になるのです。
この気持ちはどうぶつけたら良いでしょうか?
嫁は私よりも長時間労働で、いつも仕事のため家事や育児を私が見ています。
時間に余裕のある人間がやるべきと考えていて、私がやることが当たり前に思っています。
しかし年収は圧倒的に私の方が高く、生活費は多く払っているし旅行などのお金も自分が出しています。
つまりたくさん仕事をして忙しいのですが、それが家計に貢献しているわけでもなく、ただ自分が割りを食ってるような気分になるのです。
この気持ちはどうぶつけたら良いでしょうか?
なんで自分ばっかりこんなにやらないといけないんだろうって思うこと、私もたまにあります。
私の場合はお互い波があるので良い感じに調整できることもあれば、お互い遅くなって家事が逼迫することもあります。
まずはこの状況について不満に思っていることを素直に伝えてみるのはいかがでしょうか?
解決策が現状なくとも、気持ちを伝えて一緒に何か考えられないか相談するところからスタートしても良いのでは!
うちも家事比率、年収ともに私(夫)のほうが高いです。
ただ、投稿主さんと異なる点は労働時間も私の方が長いです😅
ただ、家事分担比率に正解はないと思っています。
夫婦で話し合うしかないです。
奥様は長時間労働をしたくてやってるのでしょうか?
自己成長や将来見えている昇給のためにがんばってるのでしょうか?
その場合は応援の意味で今の家事比率もやむなしかなぁと。
もしくは本当はもっと育児に時間をかけたいと思っているかもしれません。
その場合は奥様の転職も選択肢となりますよね。
年収も高く労働時間も長くて家事比率も高いってすごいですね!奥様の昇給応援中なのでしょうか。
すでに十分昇給してて普通に高給取りです😅
家事は私がやったほうが早く終わるんですよ。
それに人によってキャパは違いますしね。
それも年収重みありの家事負担率平等論に否定的な理由のひとつです。
普段多めにやってるので私がどうしても忙しいときは頼みます。(頼みやすいです)
妻も普通に家事できますし。
時間対効果の利益が少ないうえに自身が割りを食っている事を指摘してるのであって、主さんは奥様の努力が足りないって話はしてないのでは…?
それをそう読み取っているのであれば貴方の拡大解釈だと思いますが。男女不平等を盾にして無作為に男性を卑下していいと勘違いしている典型的なパターンだとお見受けしました。
自分が普段思っていることを、他の人のトピックにかこつけて主張したいがために、スレ主が書いてもいないことを想像で勝手に付加して、それに対してコメントするという、典型的ないわゆるクソリプになってますね。WorkCircleでは男女関係のトピックでよく見かけるので、お気をつけになった方がよろしいかと。
外資にたまにいる、過激な女尊男卑主義者とお見受けしました!
親族も同様のパターンです
夫はゆるふわ内資の600万から(家庭のお金の事情もあって)激務のbig4のに転職、転職後1年で年収2.5倍へ
妻は半ば趣味でやってるフリーターに近い形態で土日出社も多く拘束時間はフルタイム以上で200万
内資時代は労働時間が同程度だったようで家事育児は折半していましたが、転職後拘束時間が大きく変わることは同意の上だったのに結局ずっと同様の配分を求められ、家庭崩壊直前に見えます
自分ならとっくに離婚してます
分かります!
うちも妻は時短で自分はフルタイムなのに妻の方が労働時間が長いんです!
もとが時短なので残業代も大した額にならず...
奥様の体を気遣うていで転職を勧めるのが第一なんですかね?
お金に無頓着な方なら、お互いの給与明細と支出を並べて見せるとか?
また、こちらを気遣う素振りもなく、当たり前のようにしているならばモラハラに当たりますので、そのように伝えてみるのもありかと思いました。
わかります。
うちも状況同じで、
- わたし(夫)がフルタイム勤務で収入も多いが実質の業務時間は妻より少ないので家事育児負担が多い。
- 妻は時短勤務ということになっているが実質の業務時間が長く、収入は夫より少なく家事育児負担が小さい。
この件でかなり言い合っていて、相当険悪になりました(今は一時棚上げしている状態)。
子どもがいるので、今すぐ離婚どうのこうのにはなってないですが、特に解決はしていないのでこのままだと熟年離婚だなと感じています。
時短の妻がサービス残業して、そのしわ寄せが家庭に来てるんですよね(妻の会社から自分に残業代支払って欲しいといつも思っています)
同じ状況の人がいることに少しびっくりしました、笑
妻がサービス残業をしているところも含めて同じです笑
何度も残業代をつけるか、定時内でやれる仕事で済むように交渉するかして欲しいと言ってますが、「この仕事は誰かがやらないといけない」という反論をされてしまいます。
散々やり合った結果の感想なんですけど、妻の働き方を夫からの意見で変えることは無いんだろうなという結論に私は至りました。
結局変えることができるのって、自分(夫)の意思決定だけだなと思い、現状に不満があってこのままだといずれ婚姻関係破綻すると思う、あとはあなた(妻)が好きにすれば良い、という割り切ることで心の平穏を得ました。
実際、弁護士相談で離婚する場合の段取りを確認したりして、論理的に整理したら結構気持ちが落ち着きましたね。
夫が親権をとりにくいのもあってすぐの離婚という選択を選びにくいのは、もどかしいところがあります。
費用対効果の低さや低収入を理由に話を進めるとパートナーの仕事に対する想いや自尊心を、意図せず傷つけてしまう可能性があると思うので、
どうか前向きにあくまで、「健康」と「ワークライフハーモニー」を中心にした提案をしていただければと思います。
理屈はわかるのですが、一度冷静に計算してみたら結論は誰でもわかるのでは?と思ってしまいますよね
男女間問題は冷静に計算したらダメなんですよね..
そういう星の元に生まれたと思うようにするしかないかなと🥹
そういう話をしているのではないのです。
大切なパートナーと幸せな将来について話し合うときには、相手を思いやる気持ちを一番大切にして進めると、上手くいきますよという話です。
いつもお仕事お疲れ様です!
私は女性で投稿者さんと同じ立場でしたが、お気持ち分かります😌(子供はいませんでしたが)
奥様とはお気持ちを話されてますでしょうか?
どんな手段があるんでしょうね…
•家事育児をお金の力で出来るだけ外注する
•奥様に専業主婦になってもらう
(その分の収入が必要なら投稿者さんがその分稼ぐ)
•奥様に就業時間が短い職に転職してもらう
ただ書いていて思ったのですが、時間がある方が家事育児をやる事が当たり前に思われていて、それが当然だと思われる態度、感謝をされない事がモヤモヤする要因でしょうか?
時短なのに労働時間がフルタイムより多いという状況、脳みそがなかなか理解できないくらい難しいです!
通勤時間が違うとかならまだ理解できますが完全にワークライフバランスが壊れてますね。。
奥様側の会社がそれで良しとしてるのが信じられない。残業時間だけで見ればフルタイムなら過労死レベルの時間数になりそう。
我が家では収入が低いからと私が家事育児を多くやるのが当たり前になってました。
私:収入差には様々な要因があるのに時間対効果だけで判断するのは不公平。キャリア中断はふたりの子を産むためだったんだから、キャッチアップする協力して。日々の生活であまりにも時間の余裕に差があるのは不平等。
夫:俺の方が金銭的に貢献してる。その分家事育児やる=平等。君にキャッチアップとか別に求めてないので、時間が不平等と思うなら仕事減らせば。家庭貢献度の平等をクリアした上で睡眠削って仕事頑張りたいならご自由に。
それで結局どっちが多く家事育児をしてるのか?の部分が投稿者さんとは逆なわけですが、共通して言えるのは登場人物がそれぞれ「自分の計算方法が正しい」と信じてて分かり合えないところでしょう。議論が平行線になると、責任感や子どもへの愛情が強い者が折れるしかないんですよね。相手がやらないならやるしかない。
きっとお互いの言い分をしっかり聞いて理解して助け合うことが正解なんだと思いますが、私自身、10年後の今も自分が正しかったと思ってるので、偉そうなアドバイスはできません…
それはキツイですね。
時間がある方がやるというのは、協力して家庭を維持するためには必要なことと思いますが、それが当たり前だと思われていて感謝されないのは虚しくなるでしょう。それに、残業を「誰かがしないといけないから自分がやる」というのはちょっと違うかなと思いますね。仕事は他の誰かでも回せるけど、育児は、やはり親子の関わりは絶対に必要ですから。
私も似たような立場で、私の方が女性ですが収入がかなり多く家計負担は3対1で私が負担していましたが、家事は半々、育児は8-9割私でした。家事が半々だったのでまだマシな方だったかもしれないです。
相手は収入が私より低くてもその業界や仕事が好きでプライドを持って働いていたので、労働時間などの働き方を変えることや転職は受け入れてもらえなかったです。
トピ主さんのパートナーもそのタイプでしょうかね。
その場合は、もう、こちらは勝手にやるしかないのかなと思います。
家事は家事代行をバンバン使って、ご自身の負担を少しでも減らしてください。
(ちなみに我が家は相手の不貞もあり、結局離婚に至りました)
私、似たような状況です。夫の年収1/3以下、実働時間1.5倍。我が家の場合は突き詰めると年収とか実働時間の差って結局所属する業界が違うからなのですが、質問者さんの家はそうではない感じですかね。
私は特に家事とか好きではないですが、結局80%以上やってます。月2お掃除サービスも私のお給料から支払ってます。まあでも、equityってそういうもんかなと…
結局家庭単位でどうなりたいかですから、気持ちは正直にぶつけて話し合うが吉ではないでしょうか!応援してます📣
ほんと、同感です。
年収や実働時間、働き方の差は業界に依存する部分が強すぎるので、子どもが生まれてからの家事育児の分担とバランスについてパートナーの業界を踏まえて平日土日夜間それぞれでもう少し具体的に想像しておくべきだったと思いました。
リモートワークできない職種もたくさんありますしね。
そのような職種の方と結婚するなら自分が多く背負う覚悟をするか、実家の近くに住むか、アウトソースしまくるか、それを予めパートナーと合意しておかないと、子どもが生まれてから何かを変えようとしても難しいんだなと痛感しました
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。