私は幼い頃から自分が人と違うと気づいていました。気づきたくなくても浮いてしまうので、気づかざるえなかったという感じです。
ただ勉強はそこそこできたので、周りの大人には大目に見てもらえていました。
大学生の頃は発達障害の特徴に自分が当てはまることは気づいていましたが、お金もなかったし改善する確信がなかったので気づかないふりをしていました。
結局社会人になってから診断になりましたが、今はもっと早く診断されて薬を飲んでいれば色々な失敗もまた違った結果になったのかな、と少し残念に思っています。
ここにいる皆さんはおそらく学生生活は問題なかったけど、社会人になってから診断された組が多いのかな?と予想しますが果たして結果は……!?
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!