金融の資産ポートフォリオ

先日のETFの投稿を見て気になったため質問失礼します。投資信託、ETF、米株、日本株など色んな金融資産の形があると思うのですが、皆様はどのようなポートフォリオをお持ちでしょうか?


現状8割が投資信託(S&P / オルカン)、残りの2割がETF(VYM : SPYD)になっていています。今まで適当にやってきた資産運用をもう少し勉強したいと思い、こんな単調なのでいいのか・・・?と漠然に不安に感じています。


同時に米株や日本株を自分で売買するメンタルを持ち合わせているかも若干怪しいです。そこまで日々睨めっこせずに、ここから5年〜10年後にリターンが大きくなれば良いななどと考えていた際にどのようなポートフォリオの構築が良いのかさっぱりです。

(編集済み)
24

コメント

コメント一覧

私は山崎元派です(というとご本人に、自分の頭で考えろと怒られそうですが、わかりやすいので。。。)。つまり、理想は「リスク感受性に応じた無リスク資産以外は、すべて幅広く分散された低コストなインデックスファンド(たとえばオルカン)」です。実際に自分の資産を振り返ると、株式報酬の自社株がそこそこの比率だったり、DCには現状オルカンがなくて先進国インデックスだったりして、なかなか理想通りにいきませんが。。。


投資が趣味でも仕事でもない人が、個別株の売買をするリーズナブルな理由は何一つないと思っています。趣味としては楽しそうだと思いますが、現役の間は忙しくてなかなか手を出せそうにありません。


その観点で、書かれている資産のアロケーションは立派なもので、変える理由はないとおもいます。自信が持ちたければ、ウォール街のランダムウオーカー、敗者のゲーム、ほったらかし投資術、普通の人が資産運用で99点を取る方法など、いろいろなところで語られているので、紐解いてみるのもよいかもしれません。

(編集済み)

個別株に投資した人よりもインデックスファンドに投資した方が儲かる確率が高いという研究は勉強されなかったんでしょうか?

Berkshireのパフォーマンスは過去20年間、S&P500に負け続けていますよ。

証券会社がインデックスファンドを売りたがっているというソースを示していただけますか?彼らが売りたいのはアクティブファンドやラップファンドなど、はるかに手数料が高い商品だと思っています。


証券会社がインデックスファンドを積極的に売るようになったらある意味革命的だと思いますが、、、、

何故それほどに喧嘩腰なのでしょうか?


匿名の掲示板は参加者の自制心がコミュニティを維持するために必須だと思っています。幸いWorkCircleは皆さん理性的に議論ができる方ばかりで、今回のような事はほとんどないので安心ですが。。。


以降、返信はしません。

(編集済み)

インデックスファンドは大儲けするためのものではないですよね?インデックスファンドを買っている人は大儲けはしようとしていないと思います。

勉強がひつようという意見は同意します。インデックスファンドを選んでいる人の中には勉強した上でその判断をしている人も多いと思います。

「脳死」を連呼されてますが、重篤な病状を示す単語を他人に使うのはどうかと思いますよ

ポートフォリオを複雑化すると維持するのも手間なので、リスクの大きさは現金と株式系の投信の比率で調整するのが良いと思います

基本はインデックスファンドでいきつつ、比率でなく「これくらいは急に失っても大丈夫」と感じる絶対額の範囲で個別株を買ったりRSUを保持したままにしています。

投資信託: オルカン、日本株高配当、インド

個別株: 米国グロース株

自社株: ESPP、RSU

仮想通貨: ビットコイン、イーサ他


ざっくり、25%ずつ位でしょうか。

私は投資についてあれこれ考える時間がもったいないと思っていて投資信託派です。

ただ将来的には方針は変えるかもです。

金(金属の方)の積立も気になってますが皆さんあまりやられてないですかね?

知人の女性で金(現物)を積極的に買っている人がいます。その方いわく「みんなが欲しいものの価格は上がるんです」とのことでした。ある程度サイズがある金の現物をその時始めてみましたが、なるほど魅惑の輝きでした。


その方が普段身につけているアクセサリーの評価額が1000万円を超えるとのことで、いつでも身ひとつで亡命できるとか。。。


たぶん質問の意図と違う答えだと思いますが、タイムリーな書き込みで思わず書きたくなってしまいました。すいません。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料