こんにちは、公式アンバサダーのサカモトです。この度はWorkCircle内をお騒がせしまして誠に申し訳ございません。
サカモトは公式ルールを守る形でスクショをXに公開していましたが、以下の点に私に責があると認識しております
1. 過去に公開してはいけない外資系ラウンジの投稿をXに投稿した
こちらは私が誤った運用ミスです。こちらはそもそもルールに反しているので、投稿者と運営に謝罪の上で削除する形で問題は収まりました。
2. Xに公開する時に煽った投稿をしている
これはXの投稿にて私が感想を加える事でWorkCircleと私のXのアカウントの両方の認知を上げる事が出来ると考え、インプレッションが取れるような形で公開しております。投稿者を侮辱するコメントは必ずしないと決めていますが、炎上しているようなスレやコメントをスクショに載せる事が投稿者やコメントする方を煽っていると捉えられるのは、当たり前の事だと思います。この認識がズレていました。不快に思われた方大変申し訳ありません。
この事態を重く受け止め、サカモトはWorkCircleの公式アンバサダーとしての活動を停止する事と致します。
これは私個人が決めた事で決して運営から降りろと言われたわけではない事は伝えさせて頂きます。
以上、よろしくお願い致します。
サカモトさんは、何も問題なく活動されてたと思ってます🙄
・1.外資系ラウンジ投稿は解決済み
・2. WorkCircle内の炎上スレ&コメを外部に「再投稿」したことが「(過剰な)煽り」とは認定されてない
・アンバサダーなので、利用規約7-1-(24)-aの「事前に当社の許可を得た上で(SNSに投稿可)」の制限にも縛られない
何をしても不快に思う人は出てくるもんです。
潜在的に炎上(延焼)リスクがある中、むしろ上手にコントロールされていて勉強になりました。
また戻ってきて、この有益なサービスを広めてほしいです😃
ありがとうございます。このアプリが出た当初から関わっているので、私の投稿を見て入った方も多いと思います。今後ともWorkCircleをよろしくお願い致します。
上記コメに+1です。コミュニティにもたらされたメリットの方が大きいと思うのでこれからも応援しています!
いや、、、問題はあったでしょう。
問題があったとサカモトさんも認めているから謝罪しているわけですし。間違いを認められること自体は良いことだと思います。
それをわざわざ問題がなかったと言い張る必要はないとは思います。
では、
「間違いはあった(正した)けど、何も問題はなかった」
が私の意見ですね😃
追記:
このスレッドには「私は晒された(側)」というコメントがありますが、利用規約10-2には、
「運営会社はユーザーの投稿は無償で自由に利用できる」
旨、書かれています。
つまりアンバサダーを含む運営側が外部への再投稿等することは予定されており、ユーザーはサービス利用開始前に同意済だと思ってます。
2については問題も間違いもないけど、それでもサカモトさんは「気分を害した」ことに対して謝りたいので謝った、と解釈しました。
この手のSNSなど新しいサービスは、そのサービスの作り出す雰囲気や、他のSNSの通常の方式、公序良俗などを含めて、ユーザと運営との信頼関係を元に成り立っているものかと思います。
運営側が、条文を拡大解釈して全て俺のものだから好き勝手にする、と言うなら、信用は地に落ちると思います。
運営側もサカモトさんも、そのようなことを望んでいないと思います。
サカモトさん経由で本サービスを知ったのでその点は感謝しています。
(サカモトさんだけに限らないですが)投稿者の意図に反して別SNSで拡散される点については、今後のコミュニティ運営上どうしていくか検討してほしい課題ですね。。。
拡散を恐れて暴露話とか面白い話が投稿されなくなると、本サービスの優位性が失われていくと思うので。
サカモトさん
私は、あなたを救いたいです。
申し訳ないんですが、誰もサカモトさんにやめろとかは言ってないこのタイミングで辞めると、失礼ながらめんどくさくなるから逃げたのかなって感じが出てしまいます...
本当に責任を感じているというお話なののであれば今WorkCircle様が提示されている条件の中でアンバサダーを続けていただく方がいいんじゃないかなと思いました。
ご意見ありがとうございます。当然そのような意見もわかります。今はアンバサダーとしての活動を停止する事が私なりの責任の取り方であるという事はご理解頂きたいです。
理解いたしました
また何か状況変わりましたら戻ってきていただけたりするのも良いかなと思いました。
返信ありがとうございました
私は晒された側なのですが、辞めるで妥当だと考えてます。今回の運営の対応と、サカモトさんの対応、セットで落とし所だと思います。
正直、サカモトさんがこのスタイルで続けていくなら書き込みはできないなと考えてました。
ただ、サカモトさんの活動自体はWatchしていて、やりたいことも理解しており、そこは応援しております。今回Howをミスっただけで、Whyは共感しているという形なので、単純にアンバサダーはやめてほしい、活動は応援するという気持ちです。
ありがとうございます。この度は私の行動で不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。スクショに関してはアナウンスでもありましたが、許可を取ったのちに外に出すという流れに変わるはずなので、今後は意図しない拡散は起きにくい仕組みに変わるはずです。安心して活用頂ければと思います。
ご返信ありがとうございます。これまでルールが守られてなかったところに、発表されたものが属人性が高い対応であったため、仕組み化が整うまである程度警戒はしているという形です。
ただ、状況も理解しておりますので、運営の方々とサカモトさんの対応は最大限に迅速で真摯であるとも考えてます。
集中攻撃する意図はなかったため、引き続き活動を続けていただけると嬉しいです。
サカモト様のお陰でWorkCircleや Interview Cat に出会い、転職活動や人生設計で大きく励まされました。引き続き X でフォローしてますので頑張って下さい!
ありがとうございます!
運用ミスなので妥当だと思いますー。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!