自分はブロック機能必要です。
インプレッション狙いのアカウントとか身勝手なアカウントとかはミュートだけでなくブロックできる選択肢が必要だと思います。
皆さんどう思いますか?
あれ?
Apple側の規約でブロック機能は必須だったような…?
ミュート・通報で代用するから許容されるんですかね…?
それはともかく個人的には必須機能だと思います。ブロックとミュートだとユースケースやモチベーションが全く異なると思います🤔
ブロック機能無いなんてありえないです、、、泣
わざわざ既存機能を消すっていうのが意味わからないんですよね
沢山の人にブロックされてるのが気に食わなかったんですかね〜
ブロックは無駄と言うか、Elonの趣旨には合わないんですよ。
Muteは「聴かない」、Blockは「聴かせない」のが機能の主目的だとした時に、blockは自分の発言を自分と意見の異なる人に届かない様にする機能だとみなす事ができる。
それに対して、自分の発言が届かない様にして反対意見を受けつけないのはよろしくない。相手が意見を聞きたくないならmuteすればいい、発信したくないなら鍵をかけろ、発信するならpublicにやれ、聞く対象を制限するblockは不要(無駄)と言うロジックかと。
河野・ブロック・太郎の動向を注視しております
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!